【DQ10】強化後の魔法職と物理職の差が思ったよりも絶望的だった

はじめに


前回の記事で『今回のアプデで物理職完全に終わったな』と感じて色々書いた。しかし魔法構成は見かけの数字が非常に大きい為、ぱっと見の感覚だけで喋っていた部分があった。

今回の記事では、アプデから1週間以上たって落ち着いてきたこともあり、その認識が正しいのか実戦でデータを収集してはっきりさせたいと思う。

この記事での結論を最初に書いておく。

  • 8人以上のオートマッチングコンテンツでは、基本的に魔法職の方が物理職よりおよそ1.5倍くらい火力が高い。条件次第で火力差は絶望的なまでに広がる。

  • 現時点で確実に物理の方が強いオトマは異星。物理側が完全に足並みをそろえているのでさすがに魔法より物理の方が強い。

  • 4人戦闘の場合は調査出来ないので不明だが、同程度以上の火力は出そう。ただし魔法側の欠点も多く出てくると思われる。

ダメージ計測は録画した動画を見て手動で調べているため調査が非常にめんどくさい。結局私が調べたい部分でしか調べていないが、まあ火力差は見たまんまでしたということかもしれない。


DPS計測①じげんりゅう編


最初は創生珠周回最高効率でおなじみのじげんりゅうで、魔法と魔剣それぞれの火力を測定してみた。

じげんりゅうは嫌がらせをほぼしてこないおかげでその職の火力の上限付近を測定をしやすいボスである。ありがたい。

計測前の予想としては、一番強いイメージのある魔剣が立ち上がりが遅くダメージ上限が低い魔法に負けるとは思えない。

計測データの注意点として、オートマッチングの戦闘では計測条件を均一にそろえることが出来ないので、実戦での火力が絶対的にこういう数値になるわけではない。その場の条件で前後するので、上下が入れ替わったり差が広がったりという事はあると思う。

魔法の武器はソールワンドを使用している。短時間の戦闘なら最初の早読み・覚醒をカットしてすぐ攻撃に移れる分、どう考えてもアリエスよりソールの方が強い。

パニガルムの戦闘なので源世の恵みの効果をつけられるが、火力に直接影響が出るものは付けず、計測が楽になる防御系の効果のみを選択している。

追加効果はどちらも闇100
*魔法側の討伐タイムを秒数に直し忘れていたのを修正

表がとても雑だが、怪文書は書けても表を綺麗に作る能力はないので許してほしい。

計測結果は、じげんりゅうでは魔剣の方が魔法より若干強いというものになった。

何だやっぱ魔剣の方が強いんじゃんと思った方、ちょっとお待ちください。この条件は魔剣には極めて都合がいい一方で、魔法には都合がよくないのだ。

じげんりゅうは皆さんご存知の通り耐性がガバガバなのでFB大も通るしダークマターも通る。そうなると、デバフモリモリで適当に殴っててもカンストする魔剣士は最大火力付近が出るが、ダメージ上限を上げるのに手間がかかる魔法は火力が伸びにくい。ついでに言うと、ボスが不快な行動をほとんどしてこないので、接近職はボスをずっと殴ることが出来て火力が下がりにくいと思われる。

そしてこのデータでは魔法側は最大のダメージブースト要因である竜術師がいない。マッチングしないんだもん(小声)。右腕だけで相手をしているような魔法使いと、全力全開の魔剣士でちょっとだけ魔剣士の方が強いというデータなのだ。

職単体ではなく、魔魔竜と魔剣魔剣魔戦・もしくは魔剣3人などPT構成単位で比較した場合どうなってくるか、というのは難しい話になる。竜とマッチングしない魔法PTより魔剣単体の方が強い気もするし、魔剣を強くするための魔戦が竜術師より弱いような気もする。じげんりゅうは耐性低下耐性がガバガバということはマジックアローも入り放題なわけで、たまに息切れしてダメージが下がる魔剣と違って魔法職は準備を整えたらそのまま倒しきる。もし物理構成が滅びたら竜がマジックアローすれば物理に対する魔戦と大差ない火力上昇になり、魔戦よりこっちの方がつよくね?という可能性もなくはない。さすがにマッドブレスで炎耐性低下まで行くと冗長で竜が殴る方がダメージが増える気がしてくる。

一応ダメージ以外の評価点として、魔剣は範囲攻撃で雑魚を巻き込めるからゴミ掃除が楽だけど、魔はデドスしかないから面倒、という点はある。忘れがちだが、魔法は範囲内の標的が多いほど暴走確率が下がるので、デドス一発で簡単お掃除とはいかない。魔法が竜術師ありでもこの火力だったらやっぱり魔剣士で良いのだが……。

一応海賊芸人として海賊がじげんりゅうをするとどうなるのかも予想すると、DPSはおそらく700~900+レボの分位になると思われる。じげんりゅうでは火力の比較対象が基本的に魔剣士なので、その1300付近と比べるとかなり見劣りしてしまう。それが分かり切っているので、私はじげんりゅうは毎回魔剣士で行っていた。

DPS計測②天獄のダビヤガくん編


ほぼ木人状態のボスでの魔剣と魔の火力は分かったが、もう少し現実的な戦闘に近い条件は無いだろうか。丁度天獄が開いていたので、そこで計測してみることにした。

ダビヤガ君はデバフ耐性はガバガバだが、火力はまあ常識的な範囲で、特徴として雑魚を召喚してくる。各職の対応力が求められるボスかも知れない。まあ常設コンテンツじゃない時点でここで強くても別にありがたく無いのだが。


討伐タイムがどちらも同じだが、ダビヤガを倒した時点のタイムでそろえた

何という事でしょう、魔剣と魔で火力に1.5倍近い差がついてしまった。

魔法は必殺が強いだけだろ!!と魔剣側からの物言いがついたので、メドローアの分(DPS130くらい)を魔法のDPSから引いたとしても、明確に魔法の方が強い。

天獄は魔戦やレンなど周回向きのシナジー職が来ないので魔剣に都合がよくないが、それは魔法も同じなので魔法側にも都合がよくない。概ね平等な条件でここまで差がついてしまうと、まことに申し上げにくいのですが魔剣はもはやアタッカー失格と通知せねばならない。

他の物理職はどうかというと、魔剣と火力に大差がつくとも思えない上に、ツメ武や短剣踊りなどの単体DPSなら勝てそうな職は範囲火力が無いという欠点があるため、別に条件が良くなったりもしない。概ね他の物理職も同じような結果を晒してしまうのではないだろうか?

魔法が今の物理と逆の立場だったときは、遠隔攻撃でダメージを受けにくいんだから弱くても仕方ないという言い訳がされていたし、そもそも弱いのでほとんど初心者しか使わず、あまりマッチングしなかった。立場が逆転してしまうと、物理職は被弾しやすくて弱いといういいところが無い職になってしまうわけで、今度は物理職の方がマッチングに来なくなるのだろうか?私はそうなるのが自然だと思っている。

私はなんとなく海賊でダビヤガを虐めて遊んでいたので、海賊の視点からの見解も述べておく。ダビヤガ君はデバフ耐性がガバガバなお陰でスタンハメが成立してしまうため、一番強い職は盗賊だった。この点は他のデバフ主体の職にもやりようがあるわけで、パニガルムボスなどより魔法職と他職の差がつきにくいだけマシかもしれない。

ただその、体感としてアタッカーに魔法がいた時と魔法が1人もいなかったときで討伐タイムがあからさまに違ってしまっていた。盗賊がハメて魔法で倒すのがオトマなら一番効率がいいわけだ。DPSを一回計測しただけで物理がゴミなわけないだろ!こんなの全部嘘です!!などとうやむやにしようとしても無駄だと思われる程度には、物理と魔法でかなり火力差があるのが現実だと感じた。

DPS計測③フォルダイナ編


天獄での測定の結果、やはり魔法と物理でかなりの差があると感じた。しかしそう結論付けるにはまだデータが少ないと感じたので、フォルダイナでもう少し計測してみることにした。

フォルダイナはパニガルムのボスの中でもじげんりゅうの次くらいに弱いと思う。忍び寄る脅威がちょっと面倒な程度で、木人性が高くて便利だ。ただし属性耐性がそこそこあるので魔と魔剣の数値は本来の性能から少しズレれてしまっている。

今回は魔法の火力複数回分に加え、物理側の火力として魔剣と雑なバトマス、そもそも魔法強すぎ事象の肝心な職である竜術師、そしておまけに魔法タイプの海賊の火力も計測した。

そして、竜術師と魔戦がそろった最強状態の魔法の火力も頑張って計測した。こちらを先に出すと話が終わってしまうので最後に紹介したいと思う。

魔法使い単品の火力


最初は竜術師抜きの魔法使いを見てみよう。魔法職は攻撃がすべて単発なので火力を計測するのが非常に楽である。

武器はソール
追加バフは速足・リベホ・ダメージカット
属性耐性無し想定の欄は敵の耐性が1倍だったらこの位の火力かもという意味
構成にレンが居たりいなかったり

魔法使いは必殺で火力が大きく変動すると思われるので、必殺あり版と無し版を二回ずつ計測している。その結果、必殺無しならDPSは概ね700~1000位、ありならそれに+300~400位増える様だ。

魔法の火力で注目すべき点は、必殺ありの条件ならDPSが1200付近に達する場合があることだろう。属性耐性0.8倍によって火力がかなり下がってしまっているが、部分的にダメージ上限にかかっているので、実際は必殺ありでDPS1200位になると思う。あたりまえと言えばそうだが、じげんりゅうとあまり変わりない。

魔剣がこの火力を超えようとするとじげんりゅうのようにFB大が必要になると思われる。つまり逆に言うとFB大がない環境なら物理職は魔法職を火力で超えることが出来ない可能性が高い。

魔剣士の火力


次に魔剣士の結果を見てみよう。

追加バフは速足・リベホ・ダメージカット
必殺は使用せず

フォルダイナは属性耐性が闇0.7倍なので火力はかなり下がっている。しかしその分を補正すると魔戦ありなら実質DPS1000を超えている事になる為、パニガルム物理職の中では一番火力が出しやすいはずだ。もちろん隣に魔戦がいるならバトの方が強いはずだが、その条件が結構きついからみんな魔剣を使うわけで。

バトマスの火力


お次はバトマス。

ハンバト
レン魔戦なし
追加バフは速足・リベホ・ダメージカット
必殺は引けなかった
途中で石ウォクラの効果をフルで使用

とりあえず測定しようと思っただけなので状態は雑だ。装備は防衛軍とほぼ同じで、ハンマーでひたすら天下無双をして計測した。途中ヒーラーと生き別れてミラブを使ったり、必殺を引けてなかったりと条件はあまりよくない。バトマスはダメージ計測が一番めんどくさいので取り直しは勘弁してほしい。

条件をよくするなら、魔戦・レン・必殺等の要素がそろえばDPS1000を超えるだろう。雑な想定として、この計測結果にラッシュバーンでカンストダメを出したことにして5万加算した場合、DPSは1090位になる。

どちらにせよ属性耐性減衰が無ければ魔法側に完璧に負ける数値な気がしてならない。

一応、魔剣はもうだめでもバトなら固定PTで魔戦レン道具などと組んでCT技とラッシュバーンをきれいにブチ込めばもしかしたら魔法に勝てるのかもしれない。しかしその場合、魔魔竜賢とバトバト魔戦道具orレンというPT単位での本格的な比較になるわけで、考えるのが非常に難しくなってくる。

竜術師の火力


そして竜術師。

追加バフは速足・リベホ・ダメージカット
ソールワンド
自PTに魔法職自分だけ、他PTとの合流無し
*PT構成をよく確認したらレンが1人いたので少し修正

魔法ばかりもてはやされて竜術師の火力は余り気にされて無かった印象がある。なんと魔戦無し・レン1の条件でDPSが1000を超え、普通にバトや魔剣より強い。竜術師が弱ければ魔法の為に竜を入れるより魔戦とバトとかでやった方がよくない?という物理側の決死の抵抗も多少意味があったのだが、普通にバカ強いので通らなくなってしまった。

竜術師には分かりやすい欠点が二つある。一つは、必殺がカスでCT呪文が実質ドガンタロス一つしかない為、火力をこれ以上伸ばすのは難しいことだ。ただ魔戦等がおらずタロスが2万*2ダメージ出てない状況でこのDPSなので、1200以上まで伸びる余地はある。もう一つは立ち上がりが遅いことだが、パニガルムなどの戦闘時間が2分以上の戦闘であれば、ダメージ限界突破の時間が長いことで帳尻が合うらしく、このように物理職より強くなると思われる。

魔法型海賊の火力


おまけの海賊。

追加バフは速足・リベホ・ダメージカット
ずっとステラトルネード
魔法用装備

もう変な風呪文で何とかするしかないと思っているので魔法ビルドだ。何故か魔と竜がセットで同じPTにくるフィーバータイムだったせいか、かなり火力が出ているように見える。ちなみに竜だけで陣2種がそろうため、魔法がついてこないとダメというわけではない。ただ魔法だけ来て超陣のみ場合でもダメージがそれなりに伸びると思われる。オートマッチングなら魔法型海賊にしないと今の環境では弱いだけという仮説は合っていそうだ。今更海賊用の魔法装備なんかねえよという場合でも、魔犬の仮面に覚醒を入れるだけで似たようなことが出来るようになるので、その位はした方がいい。

魔法型海賊は普通に物理職より火力が出ているが、魔法とマッチしなかったら、覚醒を引かなかったらどうすんだよと物言いが聞こえる。確かに変な呪文で火力が出せるかどうかはハッキリ言って運なのだが、運でも火力をごまかせるだけ物理職よりずっとマシになってしまった現実をこれから見せたい。

最強状態の魔法使いの火力


そして最後は、魔戦と竜がそろった最強状態の魔法使い様のDPSである。後でこれを計測しないとダメな事に気が付いたので別取りな為追加効果が異なるが、火力に大きな影響はない。


追加バフは風100、状態異常確率アップ、呪文発動速度50%、リベホイム
武器はソールワンド
同じPTに竜と魔戦あり

敵に属性耐性がなければ推定DPS2000越えだ。物理の二倍は強い。物理側の条件を良くしても魔法の方が1.5倍は強い。ここまでぶっ壊れた火力をみせられると、もはやすべてがどうでもよくなってくる。魔法型海賊結構強いじゃん?とその気になっていた私の姿はお笑いだったぜ。

確かに、魔法強化の影響で魔と竜だけでなく海賊・スパ・踊り子等の謎の職業達も一緒に強化されて火力が上がったのは事実であり、ムラがあるとはいえ海賊のDPS1400超えというのはじげんりゅうの魔剣士よりも火力が上である。しかし竜術師と合わせて考えると、そこにいるのが魔法だった場合とは比較するのも失礼な程(DPSでいうと500以上)火力に差がある。魔法の為にやまびこしに来ている竜さんからすれば、『魔法以外の為に陣を敷いてんじゃないんだよ、最初から魔法でこいや。』というのが嘘偽りない本音だろう。陣に寄生する側としても、一生懸命にバフを炊いている竜さんが下手すると自分らより火力がある横で変な呪文を唱えて自分だけ気持ちよくなるとか、厚かましいと言われても言い返せない。物理職にいたっては最高火力がじげんりゅう魔剣士のDPS1300~1400位と考えると、真面目に勝負しても大差でボロ負けするのだからもうどうしようもない。魔法になれ。

改めて結論


最強状態の魔法の火力はDPS2000越えであり、他の職が太刀打ちできる要素は無い。今このゲームを楽しみたいなら、速やかに魔法・竜・魔戦に転職するべきだろう。ヒーラーはいないとそもそもマッチングしないので火力とは別で考えているが、まあ賢者かデスになって自分も魔法を撃って気持ちよくなるのがいいのではないだろうか。

魔法がトップになってしまうと、これまでいいとこ探しで見ていた魔法の事を欠点から考えるようになる。いまの環境の魔法の最大の欠点は、敵が近寄ってくる場合陣の上でやまびこ呪文を唱えるのは非常に危険なので、押せないボスでの4人戦闘など敵が近寄ってきやすい環境では火力が出しにくいと思われる事だろう。ただそのような環境の場合、そもそも物理側も火力をかなりロスしており、必死こいて殴ってる物理と移動して敵から離れながら呪文を唱えている魔法で同程度の火力だったりするかもしれない。

そしてもう一つ大きな欠点が、オートマッチングの場合、竜術師とマッチングしないとバカ火力を発揮できない事だろう。まあいなくても魔が火力トップで通じる強さなのだが。

今現在オートマッチングで竜術師をあまり見かけないのは、竜で行っても魔が強くなるだけで竜本人には別にいいことが無いから、というのが大きいだろう。しかし今回の計測結果を見るに、そもそも魔も竜も物理職より素で大分強い事が分かってしまったので、竜が弱いから物理職をするという道理はなくなったと思う。

それよりも問題なのが、最強状態の魔法と他のアタッカーの火力があまりにも離れすぎてるため、マッチングに竜と魔とオマケして魔戦以外で来ている職が全員邪魔という暴論を唱えたくなってしまう事だと思う。竜の有無で魔法の火力が物理アタッカー1人分位変わってしまうのは余りにも変わりすぎで、ここまで差があるとタイムにも露骨に響いてくる。どの職で遊ぶかはプレイヤーの自由だが、現実として職性能に差がありすぎると〇〇がいるせいで遅い!という風潮がプレイヤーの間に段々と形成されていき、好きな職で気兼ねなく遊ぶことは難しくなってしまう。

今後のターニングポイント


とはいえアストルティア住人はまだこの現実に気が付いていないのか、オトマが魔法職だらけになるにはまだ至っていない。さすがにあまりにも差がありすぎるのでほっといても次第に魔法だらけになると思うが、その流れを加速させるかもしれない一大イベントがある。新コインボスだ。

コインボスに特にひねりが無かった場合、物魔の圧倒的な火力差から言って魔法構成になる可能性が高いと思われる。そうなると、多くのプレイヤーがコインボスに行くために装備魔法職の準備をするだろう。テンプレが魔法構成だと物理職の使える奴で参加することはできないと思われるので、半ば強制と言ってもいいかもしれない。コインボスに行く層はエンドボスに行く層よりもずっと多いっぽいので、アストルティアでバトルをする層の大半が魔法が出来るようになる。しかもコインボスの環境で魔法の方が強いとはっきり宣伝されてしまう。ここまで火力差があるのを実感してしまうと、もう物理職には戻れない。オトマも魔法で行く人が大幅に増えるはずだ。

さらに言えば、アクセサリーが魔法用だった場合は、折角アクセを作ったんだから魔法をやりたいということで、圧倒的に魔法しかいなくなりそうだ。

逆に言うとアクセが物理用で構成も物理なら多少流れが押しとどめられることになるが、運営が何故馬鹿みたいに魔法を強化したのかといえばどう考えても集金の為であり、進退のかかったここ一番で逆張りしてくる可能性は低いと思う。

魔法強化は妥当だったのか?


確かに魔法職は相対的にかなり弱かったので強化は必要だった。しかしいくらなんでもやりすぎじゃないかと思う。ここまでする必要があったのだろうか。

DPS表を見てみると、魔法単体なら物理よりちょっと強いかも位であり、シナジー環境なら魔剣やバトの方がやや強くなる気がする。つまり魔法単体で見ると強化は妥当に見える。まあゾンビ性能も馬鹿みたいに高いのがちょっとかなりアレだが、死んでダメージ上限アップを無くしてしまうと結構痛いし、魔法職は必要なバフが多いからこの措置なのだろう。たぶん。

もうちょっと控えめでもよかったんじゃない?という声も聞こえるが、この位アホな調整にしないと結局魔法職は弱いままという判断なのだろう。弱いとベルト売れないし。

では竜術師はどうかというと、いくら魔法を馬鹿な強さに出来ると言っても、現状では魔法となかなかマッチングしないのである。竜術師はシナジー対象が魔法しかいない魔戦みたいな職なわけで、魔法がかなり強くなってくれないとわざわざ竜術師をする意味が全然ない。自分も魔法で行った方がよい。防衛軍に竜で行くと範囲攻撃が弱すぎてかなり悲しいことになるし。つまり竜術師側の主観でみると魔法強化は妥当かもしれない。

まあ、竜術師はやまびこ以外の部分はほぼポンコツのままなので、やまびこをバカスキルにしないとバラシュナでPTに入れてもらえないからというのがすべての原因かもしれない。

じゃあ妥当なのかと言われると、問題視しているのは竜術師を客観的に見た時の視点である。魔法がいるとかいないとかじゃなくて、竜と魔がそろってると他の職が全員ゴミ位の差があるのだから、存在しているだけで他職を否定するレベルの強化はやりすぎだろうと。

CTやまびこがなければ魔法と竜術師がそろっても結構物理より強いね!みんな魔法職に転職しよっか!位の差だと思うのだが、魔+竜になんかシナジー一個入れる係がいれば魔のDPS2000超えちゃうみたいな数値を見せられると、全員問答無用で魔と竜になった方がいいと言いたくもなる。

ただ、問題問題と連呼して環境を煽ってみても、そもそもこの強化で誰が被害を受けたのか?という実害が無い事に気づいてしまう。

例えば転職が簡単に出来ないゲームでの話なら、今まで物理職をやっていた人の資産が無になったということで物理職が被害を受けたことになる。しかしここはアストルティア。このゲームは用途に応じて職を使い分けるのが基本である。物理職から魔法職に鞍替えするのは容易であり、魔法が強くなったならさっさと転職してその環境を楽しめばいいだけである。

つまり理論的に言って、別に誰が被害を受けたわけでもないし既存のコンテンツに関しては敵が弱くなった分プレイヤーは得しかしておらず、魔法強化は妥当である。はあ。

海賊の今後


魔法強化で誰も被害を受けてないとかそんな分けねえだろ被害者ならここにいるぞバーカ!!!

海賊というのはオートマッチング用の職である、みたいなことを前に超クソ長い文章で語った私だ。

今回データで分かったのは、現在の環境だと海賊はどうあがいても魔法に火力で負けてるっぽいという事である。これの何が海賊的に問題かと言えば、海賊をやるのはその高かったスペックからくる効率が理由なわけで、魔法より弱いとなってしまうと効率厨的には海賊をやる理由がない。

これまで海賊はオートマッチングなら素のスペックの高さのおかげで強かった。じゃあ環境を席捲する程だったかというと、シナジー適性は低いので環境がそろったアタッカー職には負けていたし、そもそも1PTに1人までなので強くても溢れようがなかった。だから海賊はこういう性能でオートマッチング用の職なんだなと勝手に納得していた所、そういうの全部気のせいですしバトルバランスなんぞより売り上げにつながる調整の方が大事です、と言わんばかりにオトマなら全員魔法になった方がいい調整がされてしまった。おわり。

確かに隣に竜術師がいるときは海賊でもそこそこ火力が出るのは分かったが、じゃあ魔法で行けばもっと出ていたわけで、魔法で行かないのはもはやナメプとしか言いようがない。

一応魔法職だけではCT呪文のダメージをカンスト付近まで引き上げられないが、海賊のレボだとCTが遅い都合で微妙に噛み合いが悪く、やっぱり最初から魔法で行って殴ってた方が強いじゃんという理屈からは逃れられない。

まだなにか物言いがつけられるとすれば、杖魔法は盾を持てないのでブレスとかが結構いたくて死にやすいとかだろうか。海賊はご存知の通り盾持ちであり、アクエリアスが実装された今、隠密とか言うゴミを着なくてもどの装備でもブレス100まで容易に上げることが出来る。なのでかなり贔屓目に行って、ちょっと強い短剣魔位の便利さはあるかもしれない。ブレスがうざ過ぎるボスとかが性懲りもなく実装されれば、まだ海賊がつかえたりするかもしれない。しかしDPSが下手すると1.5倍位違うのを自分で調べてしまった以上は、だから何?魔法と竜以外のアタッカーは全員死ぬべきなんだよ?と効率厨の海賊は腹を切って死ぬしかなくなる。

まあ何というか、私は海賊がやりたいのであって魔法は別にやりたくない。ここまで強さに差があり、魔と竜のマッチングに協力しないとPTの火力がクソ下がるという現実を認識してしまうと、海賊で遊ぶこと自体が憚られる。それが嫌だからこんなどうしようもない文章を書き始めたのかもしれない。

海賊の火力を引き上げるとどうなるのか


アプデ以前の世界では、海賊は魔法より単体なら強いけど、シナジーを合わせると負ける、みたいなバランスに調整されていると思っていた。海賊はシナジー適性が無いのでオートマッチングでは強いが、エンドコンテンツでは席が無くなる、みたいな使い分けを意図されていると考えていたわけだ。

ところが今はほとんどの環境で魔法に負けているので、海賊の使い道がほとんどなくなってしまった。サポならまだ海賊を使うのかもしれないが、私はサポ海賊ではなく中身入りの海賊なので、そのような遊び方には適さない。

この現状を以前のようなバランスに戻すにはどのような調整が必要なのか。物理側も調整しないといけないとか他の問題は一旦置いて考えてみる。

DPS表を見ると魔法のDPSは1000~1200位あるっぽい。海賊のDPSは私が変な風呪文で盛っているせいで分かりにくいが、これをしなければ700~900位だと思う。つまり海賊側のDPSを300位盛れば以前と近い力関係になるかもしれない。まあ竜術師付きの魔には結局負けるのだが、そうでもないと竜術師がどうしようもなさ過ぎるので置いておこう。

DPS300というと、大砲のダメージを倍にすると丁度その位かもしれない。私の脳内アストルティアでは、大砲の火力が倍になったことにしてみよう。こうして魔法と海賊のパワーバランスは保たれた。めでたしめでたし。

めでたいわけねえだろ!と、ある人物が脳内事務所に怒鳴り込んできた。武闘家さんだ。話を聞いてみよう。

曰く、『海賊の大砲のDPSが300も上がってしまうと、物理向けボスというかデルメゼで海賊のDPSが300上がるわけで、そうなると殆どリスクもないのに武より強くなってしまい、デルメゼがまもまも海環境になってコンテンツとして終わる』だそうだ。デルメゼを海賊で大手を振って遊べるようになるとかそれの何が問題なんですか?と言いたいところだが問題である。

魔法がここまで強化できた理由の一つに、防衛軍高速周回やデルメゼ4という物理保護区域が存在するから、という事情がある。エンドボスユーザーは結局デルメゼ4に帰っていくから魔法がどうなろうと知った事ではないし、戦闘時間が極端に短くシナジー合わせも完璧な固定防衛軍では魔法より物理の方が強くなるはずである。物理も使い所を残してあるから魔法強化はいいバランスと言い張れるわけだ。

そこに海賊がでてくると話がこじれる。海賊のDPSを300も上げると、物理保護区の敵に対して海賊が強くなりすぎてしまうのだ。これは実装済みの敵に対してもそうだし、これから実装される物理用のボスを調整するときに海賊が心底邪魔という意味でもある。なので海賊が強化されて盛り返す可能性は低く、このままバランス調整の邪魔ものとして一生を終えるだろう。

まあ、こういうのはあくまでもプレイヤー視点での話であって、開発者側であればどうとでもすることはできるだろう。現実には物理を魔法に追いつくくらいの調整にした後、置いて行かれた職を強くならない程度に適当に伸ばして終わり、みたいな調整をすると思う。海賊の火力強化とか多分考えもしていないだろう。

それでも海賊に望む調整


魔法を強化できた最後の理由として、魔法構成のギミックをゲームとして成立させるためのピースである竜術師の存在は大きいと思う。魔法が物理より抑えられてきた根本的な事情というのは、言ってしまえば魔法がおもんないからだったと思う。ならばおもろい構成になれば物理より優遇してもかまわないわけだ。

一方で、海賊構成はどちらかというとプレイヤーからあまり歓迎されていないように見える。控えめな表現で言うなら、魔法構成や物理構成のようなPTギミックが未完成だからイマイチ楽しめない、ということかもしれない。

魔法と海賊のパワーバランスが崩れて、それの修正も恐らく困難となれば、プレイヤー側としても違う事を要求したい。海賊もPTに混ぜた時に楽しめるようなギミックをちゃんと実装して、エンドボスで楽しめるような職に再設計してほしいと思う。

まあこの理屈で行ったらおもろい上に課金にもつながるはずの占い師がずっと酷い扱いを受けているのはなんなんだよという話になってしまうが。

魔法環境はいつまで続くのか


今魔法が馬鹿みたいに強いからと言って、それが永遠に続くわけではない。生者必滅は世の習い、かならず物理職の方が強くなる時期がまた来るだろう。

ではそれは何時になるのか。私の予想では、早ければ半年後(2Ⅴer後)、遅くとも1年後にはそうなると思う。

まず、次のアプデですぐ物理職が強くなることは無いと思う。魔法を強化した次のアプデでもう使えませんとか言われるのは流石にぬか喜びさせ過ぎだし、調整が極端&極端では、さすがにもうユーザーの方が付いていけないのではないだろうか。

2Ⅴer先に何があるかというと、おそらく次の咎人が実装される。この間にバラシュナ4が多分あることを考えると、流石に3連続で魔法用ボスというのは考えにくく、物理ボスが実装されるとおもわれる。

その際、バトルバランスが今のままだと魔法を下げるためにものすごく極端な属性耐性をつける必要性が出てくる。4人の方はそれで対策できても、8人の方に極端な耐性をつけることはオトマの崩壊を招くためできない。そしてオトマが魔法PT優勢にになってしまうと、オートマッチングが4人用の練習という側面のある咎人では物理PTの練習に支障をきたすため都合が悪い。また属性耐性をつけると物理側も魔戦や魔剣が使えなくなってしまうし、下手すると海賊が出しゃばってきてしまう。

なので咎人に合わせて物理職を強化するか、あるいはウィリーデの時のように実装後にアホみたいに物理を強化する、というのが一つ目の物理強化パターンだと思う。

もう一つのパターンは、バラシュナ実装後の1年後にくるかもしれない次なるハイエンドボスに合わせて調整する想定だ。これまでの運営の調整を見るに、メイヴ5級のボスを実装する前にそれの対象職を大幅に強化して新しい環境を作る傾向がみられる。デルメゼ4からバラシュナ4までが恐らく1年と考えると、バラシュナ4からおそらく常闇6までも1年だろう。なので魔法強化アプデから1年後、おそらくⅤer7.5前期か後期までには物理職が強化される。

……Ⅴer7.4またはⅤer7.5前期またはⅤer7.5後期って、範囲が広すぎて予想になってないじゃないか!!

あとがき


elinを楽しみにしていますが多分すぐゴミ箱に入れます。

いいなと思ったら応援しよう!