![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40500298/rectangle_large_type_2_9212ab19a465701c09e492f4e91cde89.jpg?width=1200)
WEBインターンシップ開催中
ご無沙汰しております。ケミカル工事のリリコです。
前回の投稿からかなり間隔が空いてしまいました…。
久しぶりすぎて冒頭のあいさつで、中の人の名前を名乗りそうになってしまいました。
このnoteはマスコットキャラクターのリリコが運営しております(設定確認)。
noteを書いていない期間、何をしていたのかを今日は書きます。
本来であれば3月は会社説明会、8月からインターンシップを開催するところだったのですが、コロナ禍でほとんどWEBでの開催となりました。
せっかくですので、当社のWEBインターンシップの様子をご紹介させていただきます。
通常のインターンシップであれば現場で施工管理業務を体験するので、作業服やヘルメットを完全装備の上参加してもらっています。
↑去年のインターンシップの様子
今年はWEBで開催していますので、会議室からお送りしています。
なかなか殺風景ですね。WEBカメラを付けたパソコンに向かい、画面の向こうの学生たちにお話しています。
現場に連れて行くことが出来ない分、動画を交えて工法や検査方法を説明します。
動画を見るだけだとどうしても退屈になってしまうので、クイズもご用意しております。
社会インフラに興味があれば答えられる簡単な内容から、専門的な土木の知識が必要なものへと徐々にレベルアップしていきます。
最後には先輩社員との座談会も用意しております。
なんで入社したの?働いてみてどうなの?という就活の質問から、プライベートなことまで、基本的には何でもお答えいたします。
そんな当社のインターンシップ、好評のため1月末まで満席ですが、2月はまだ受付中です。
少しでも社会インフラの補修・補強に興味のある学生はぜひ参加してくださいね。
↓↓↓インターンシップのお申込みはこちらから↓↓↓
https://job.rikunabi.com/2022/company/r556761029/preseminar/V005/