![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135856717/rectangle_large_type_2_3ca8143df897c3968a584c0d5e079775.jpeg?width=1200)
フォルケホイスコーレ留学 | 学生ビザ取得方法【2024年最新】
こんにちは。Rereです。
2023年に約4ヶ月間デンマークの某フォルケホイスコーレに留学していました。
前回の学費の海外送金方法についての記事に引き続き、今回はフォルケホイスコーレの留学に必要な学生ビザの申請方法について解説します。
ビザの申請となると、
ミスしたらどうしよう、
手続きが複雑そう、
ビザが下りなかったらどうしよう
などと不安に思っている方が多いのではないでしょうか。
ビザの取得ができないとせっかく学校からの受け入れ許可が降りたのに、最悪渡航ができない事態にもなりかねません。
たとえビザなしで渡航はできたとしても、その後の手続きを海外の現地でやらないといけなくなったり、入国時にドキドキしながら入国するのは心臓にも悪いです。
ただビザの申請は正しく手順を踏めば、そんなに難しいものではありません。
エージェントなどにも頼らず自分でできる内容になっています。
自分だけで手続きを進めるのは不安、、
忙しいので、できるだけガイドを見ながら効率よく申請したい!
という方のために、ビザ申請の手順を全ステップ画像付きで徹底解説した記事になっています。
今回の記事では、フォルケホイスコーレ留学に特化した学生ビザ(ST1)の取得方法に焦点を当てて記載していきます。
デンマーク滞在のためのビザの種類、私がビザ申請に要した具体的な日数と対応内容、ビザ申請の全ステップの画像付き解説、生体認証登録の訪問内容、よくある質問、気をつけるべきポイントをわかりやすくまとめた渾身の記事です。
主なビザ申請のおおまかな流れは下記の手順になっています。
【紙媒体で申請する場合】
Step 1 | 申込&学費振り込み (※海外送金はWiseがおすすめ)
Step 2 | 申請者がビザ申請フォーム(Part1)を記入
Step 3 | 学校側がビザ申請フォーム(Part2)を記入
Step 4 | 生体認証登録の予約
Step 5 | VFS.GLOBAL訪問&ビザ申請書類提出&生体認証登録
Step 6 | 学生ビザの受け取り
【オンラインで申請する場合】
Step 1 | 申込&学費振り込み (※海外送金はWiseがおすすめ)
Step 2 | 学校側がビザ申請フォーム(Part1)を記入
Step 3 | 生体認証登録の予約
Step 4 | 申請者がビザ申請フォーム(Part2)を記入&提出
Step 5 | VFS.GLOBAL訪問&生体認証登録
Step 6 | 学生ビザの受け取り
これらのプロセスをすべて画像付きで丁寧に細かく解説しています。
英語が苦手な方でもこの手順通りに進めれば申請できるようになっております。
※「Step 4 | ビザ申請」は紙媒体で入力項目の解説していますが、オンラインでの申請も入力内容は基本的に同じなので、こちらを参考に申請を進めていただけます。
申請方法については紙媒体、オンライン両方とも説明しています。
なおこの記事がデンマークの学生ビザ(ST1)の手続きの完全版になります。
この記事を読んだら、ビザ申請のイメージがついて、きっと自信を持って申請ができるようになっているでしょう。
正しくビザ申請をして、安心して渡航できるようにしていきましょう。
それではいきましょう!
フォルケホイスコーレ留学に必要な手続きについてステップごとにまとめた記事はこちらをご覧ください。
デンマーク滞在における3つのビザの種類
フォルケホイスコーレ留学でデンマークに滞在するには、3つの方法があります。
方法 1 | 滞在期間90日以内:観光ビザ(申請の必要なし)
方法 2 | 滞在期間90日以上:ワーキングホリデービザ(WH1)
方法 3 | 滞在期間90日以上:学生ビザ(ST1)
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?