![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29152252/rectangle_large_type_2_af58bc2a4972fb61e307ea601896111d.jpg?width=1200)
半額ぽく見せてお得感を出しまくれ!Yahooショッピングのメーカー希望小売価格を10分で爆速設定!
※2023年4月5日更新
メーカー小売希望価格をあなたはご存知ですか?
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29042977/picture_pc_be8a0884809702ef911d2f9c894ed435.jpg?width=1200)
画像のような表記です。
メーカー小売希望価格を設定することによってヤフーではかなりのお得感を出すことが出来ます。
本来であればメーカーと書いてあるくらいなので、
メーカーが「このくらいの値段で売ってくださいね。」とお願いしている価格になります。
メーカー希望小売価格というとSONYやパナソニックのような大手メーカーが出すようなイメージですが、
ノーブランドが主流の中国輸入でもこれを出しているセラーさんがいます。
商標権とっただなんだと言えど、8割くらいは商標権とっているだけのノーブランドです。ブランド力なんてあってないようなもの。メーカーなんて言うのもおこがましい。
それでも例えばこのお店や
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29044847/picture_pc_ef1b34567702b9bf5733897541592db6.jpg?width=1200)
このお店も
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29044851/picture_pc_eafce5069b3d824668e1061b8a2b33a2.jpg?width=1200)
こいつまで!!!!!なんで!!!!!
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29044859/picture_pc_69c628970e458cf5169d50bd7b727234.jpg?width=1200)
みーんなメーカー希望小売価格です。
お前ら、絶対中国輸入やん…。みたいなお店まで希望小売価格です。
これを見た当時の僕は
「中国輸入セラーがやってんなら、じゃあ俺も真似してやってみよw」
そう思い、ヤフーショッピングの商品ページを開くと
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29142036/picture_pc_009e229a825cbb40c6f30d443c302fa1.jpg?width=1200)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29142044/picture_pc_05964b3daecf19041c848178542bd25f.jpg?width=1200)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29074119/picture_pc_36596e94294ebe86c2c746ed073cd93d.jpg)
なんだ…。このエビデンスURLって…。
となったわけです。
これを開いているあなたも同じようなところでつまづいたんじゃないですか?
このエビデンスURLとは何かというと簡単にいうと
「メーカー希望小売価格っていうなら証拠だしてよ」
っていうヤフーショッピング側からのお願いですね。
それこそ二重価格表示、昔のヤフーショッピングはやり放題でしたが、
誰でもかけるようになってしまったら、メーカー希望小売価格の意味ないことにやっと気づき、エビデンスURLというものを設定していました。
「じゃあ俺はSonyのようなメーカーにならなくてはいけないのか…。」
と考え、数億年。
ついに見つけてしまいました。
誰でも、簡単に、無料でできるメーカー希望小売価格のやり方を…。
このnoteでは、メーカー希望小売価格を作ってお得感を出す方法を徹底解説していきます。
メーカー希望小売価格を出すことによって
✔お得感を出せる
✔サムネイルに何%OFFと表示されアピールポイントとなり差別化できる
✔メーカー希望小売価格を提示しておけば値上げもしやすい
✔売上UPにも繋がる
と考えつくだけでも4つのメリットがあります。
「Yahooショッピングでなんだか売れない。」
「メーカー希望小売価格の出し方を知らない」
という方は是非、この機会にこの記事を参考にしてみてください。
二重価格表示をつけるだけでかなり売上が変わる商品もあります。
記事は定期的に更新していくのでまた見に来てね。 それとサポート要りません。その代わり❤をいっぱい押してください😍