生大喜利を始める際のおススメ

普段お世話になっているぱんちどらんか~さんのラジオ配信で、大喜利を始めることに関する話が挙がっていたので。
生大喜利を始める際の個人的なポイントを簡潔に書いてみます。

生大喜利を始める場所を考える

生大喜利をどのように味わうかによって、デビューにうってつけな会が変わります。
・大会に飛び込む
・大喜利企画を楽しむ
・少人数でじっくり
・大勢でワイワイ
・知り合いと一緒に
・初心者向けの会で
などなど

自己紹介をする

ほとんどの会では、最初に回答する前に自己紹介(名前を名乗る程度)があります。
・司会や客席側の人に自分の名前を知ってもらう
・ここで声を出しておくことで発声練習する
一旦肩の力を抜く時間かもしれない。

回答を出してみる

折角参加したなら記念すべき一答目を出しましょう。
お題を見て、手を挙げ、答え、フリップを見せる。
これであなたも生大喜利プレイヤーの仲間入りです。

1回の参加でヘコみすぎない

いきなり参加していきなりウケるに越したことはないですが、もちろんそうでない場合もあります。
知っておいてほしいのは、どんな人でも調子がいい時や悪い時はありますし、お題のめぐりあわせでウケるウケないがあったりします。
ツボも会の参加者によって違います。
スベっても「次次~!」のマインドで気楽にやってみるのがおすすめです。

他の人の大喜利を味わう

大喜利のスタイル、所作、表現などを糧にしましょう。
後、面白い回答で笑うと会が終わった後に「楽しかったー!」ってなるのでおススメ。

(出来れば)好きだった大喜利を言語化する

言語化といっても簡単にでいいです。
「〇〇さんの大喜利が好きだった」でも「奥深さのある回答が好きだ」でも「あの人の言い方良かったなぁ」でもいいです。
こうやって言語化することで、自分の大喜利の好みを改めて把握することで得られるものがあったりします。

こんな感じ

生大喜利に関する相談とか乗りますので気になることがある方は是非!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?