![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98784638/rectangle_large_type_2_858da650a46e86b201cda6183fef556b.jpeg?width=1200)
最強ピカチュウソロ高速周回法(短文失礼)
ラランテスを用いたソロ高速周回法を確立したのでnoteに書き記します。
![](https://assets.st-note.com/img/1677218724777-P2UPJkCr8U.png)
ポケモン図鑑公式より
構成
![](https://assets.st-note.com/img/1677222548591-6MHkFYYIe5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677222585340-TMBn9prTyL.jpg?width=1200)
レベルは当然100
努力値 特攻 特防 252 HP4性格
性格なまいき
特性 あまのじゃく(夢特性)
推奨テラスタイプ 草
必ずテラスタイプを草にしなければならないのでレイド産は非推奨、野生産を特性変更した方がテラピースを使わないのでリソース的に安い
持ち物 かいがらのすず
この戦術のキモとなる部分でリーフストームと組み合わせることで高威力の技+ギガドレイン+にほんばれ下でのせいちょうを1ターンで同時に行っている状態になります。
技構成
このは
リーフストーム←ポイントアップを忘れずに!
ギガドレイン
このはは演出が非常に短く確実に当たり、2回目のチャージ奪取前にテラスタルができるようチャージをスムーズに行うために採用しています。
ギガドレインを行うとかいがらのすずと二重回復により演出に時間を取られるため使いすぎると2回目のチャージ奪取に間に合わない可能性があります。
立ち回り
1.ピカチュウからなみのりを受ける
なみのりが急所に当たったら草が効く味方にギガドレインを1回→このは1回→いけいけどんどんで倒される。
なみのりが急所に当たらなければこのはを2回、いけいけどんどんを打って呆気なく倒されてください。
もしいけいけどんどんで応援フリーズしたら
いずれチャージ奪取が来るのでその後にいけいけどんどんを打ち直して死んで2回目のチャージ奪取を回避してから3の手順を行ってください。
2.死ぬ事でピカチュウの1回目のチャージ奪取を回避
チャージ奪取は倒れたポケモンには影響しません。
3.復活したら1回リーフストーム
チャージ+特攻アップ ここは急所されても回復が間に合うので問題ないです。
4.ここから分岐
2回目のチャージ奪取が来なかったのでチャージを奪われなかった→テラスタルリーフストーム3〜4回で終わらせる。
主にオリーヴァによる遅延で2回目のチャージ奪取が来た→味方にギガドレイン→テラスタルリーフストーム連打
これだけ、討伐時間は合計時間10分の半分で1デスで減っているはずなので5分以内となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1677222634275-IEtHD4khWY.jpg?width=1200)
考慮すべき事故要因
初手なみのり急所→テラスタル後に倒される可能性があるのでやり直し
テラスタル後に倒される→倒されそうな時はテラスタルをせずに倒されること
味方にハラバリー→避雷針発動によりC↑でテラスタル後も急所に耐えられない可能性がある。
味方に威嚇持ち→攻撃が下がりすぎて本来は使われないかみなりを連打をされてー、麻痺→動けない→そのまま死亡というパターンを誘発する可能性がある。素直に癒しのエールをするかギガドレインを撃った方がいい
肝心な時のリーフストーム外し→テラスタルが遅れたらやり直し、終盤で外して2回行動を許すとそのままワンパンラインに持ってかれて詰む可能性がある。