![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132457543/rectangle_large_type_2_b8dd3ea9c0857f3185928b71e1df3f9e.jpeg?width=1200)
オレとそら #7「ドライブ!」
そらがやってきたのは12月。
そして、1月の下旬に近づいてきた。
家に犬がいる生活も1か月を迎えてきた。
そらは、昔からここに居たかのように我が物顔で家の中を走り回っている。
シートでなかなかおしっこがうまくできず、その格闘も続いていた。1度目はシートでおしっこをする。でも、次回はシートでおしっこをしない。点数で言えば50点。
そんなこんな日々を送っていたある日、テレビを見ていると、犬を連れて「ドライブ」で大自然で、家族と戯れるというシーンがあった。
「いいなぁー」
「そらも、少し大きくなってきたし、ドライブでも行ってみるか・・・」
まあ、完全に思いつきである。
そして、晴れて、清々しい休日。1月だけどそこまで寒くはない。
車で1時間程度の自然豊かな所をめざした。
出発進行!!
犬用のお出かけケースに入れてみたものの、すぐに飛び出た。そらは、車の窓から景色を眺めたり、車の中をうろうろしたりと、ガサガサガサガサ・・・。車内がまったく落ち着かない。
そして、少し山道に入る。
カーブした道も多くなってきた。
そらを見ると、ガサガサもおさまり、ようやく落ち着いてきた。
「ようやく、そらが、おとなしくなったね?」
「すこし車にも慣れてきたのかな?」
「ちょっとホッとしたねー」
「ほんと、よかった~~!」
という話を言っていた矢先
「ゲホっ」
おおおおおおお!!!!!
そらが、乗り物酔いをしてしまったのだ
うぎゃー!!
車の中は、地獄と化した。
休憩スペースを見つけ、そこに停めることに。車の中をきれいにして、お水を飲ませて、しばし休憩タイム。
うーむ、乗り物酔いをするとは・・・ 想定できていなかった。
思いつきの企画の甘さが出てしまった。
休憩の後は、窓を全開にして、超慎重に山道を運転すること15分。
ようやく人っ気のない川で遊べる所に到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1709200331124-tpinXVK8EO.jpg)
到着すると、そらはいつものように元気復活。
子供たちと一緒に川沿いを競争したりと、大自然リフレッシュ。
帰り道は、山道をさけて、ゆっくり帰宅してセーフ。
![](https://assets.st-note.com/img/1709201579136-DAuyLpEqjO.jpg?width=1200)
楽しいお出かけだった!
・・・だが、以後、犬と一緒にドライブに行こう!と誘うも、子供たちは頑なに拒否をするようになった。
どうやら、子供たちには、トラウマとなってしまったようだ・・・。
第7話「ドライブ!」
次 第8話「そらゾーン拡大」