Lovelyz活動曲の楽曲構造の比較 반챠(ぱんちゃ) 2015年12月24日 00:25 やや曖昧で浮遊感を醸し出すIVの冒頭での使用に代表されるように一定のイメージを維持しつつも、生音への切り替えやサビでのドミナントモーションの使用、サビでの転調など、変化をつけながら進んでいる事がわかる。AhChooはHiで加わった要素を踏襲しつつも、新しい要素(サビの一音下げ)の追加と、CJLの古い要素(IV始まりのサビ)の復活の両方を行っているのが興味深い。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #Lovelyz