
マクラメペンダント作成pt2
バチカン部分作成
前回の続き!
ペンダントの紐を通すバチカン部分の作成に挑みます。
前回フレームの固定までやっていたので上の穴が開いてる部分を
塞ぐように締め込みから行う。

ちょっとわかりずらいが、左右の余った軸糸以外をクロスさせて締め付けました。(軸糸は朱色)
ここで、“焼き留め”という処理を本来しないといけないが、
裁縫用の糸を使ってるので、できませんでした。
きつく結んで、外れないようにお祈りですm(_ _"m)
そのあと、表面の軸糸が一本不要らしいのでカット。
余る軸糸が3本になります。
裏側にあたる、軸糸にタッチング結びを行って(大体8目程)輪を作る

残りの余った軸糸を左右で結んで焼き留め!
できないので、カットしただけです...お祈り

あとわここに、チェーンを通して完了!

初めてにしては良いほうか⁈ んや雑なつくりになってしもた(´・ω・`)
あと単色で統一したほうが、よりいいと思われる( ´∀` )
まだまだ初回だし、ワックスコードを買って再挑戦したいですね!
編み方手順を覚えたので、次はスムーズに作れそう
ノリで始めたけどめちゃくちゃ楽しいですな、マクラメペンダント
終わり~