![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100413286/rectangle_large_type_2_d6ba135a287f99873b28ac686f48a5e1.png?width=1200)
2023年半期社員総会
こんにちは。
今回も人事部から、先日都内で実施された社員総会レポートのお届けです。
社員総会ってなに?
社員総会とは、年2回、グループ全社員が参加する会のこと。
ここではそれぞれの事業部、グループ会社の半期決算報告やその他大事なお知らせなど、結構大事な会なのです。
(でも実はその後の懇親会(飲み会)に多いな期待を寄せている社員は私だけではないはず・・・)
今回はそんな一大イベントである社員総会の様子をお届けいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1676968508356-TrxpvNJiKC.jpg?width=1200)
▼前回の社員総会はコチラ!
1.各事業部長による決算報告
我がエバースホールディングスはいくつかのグループ会社、事業部があります。
現在は
・総合リフォーム事業(REPAIR)
・意匠建築事業(ORGAN CRAFT)
・家具事業 (SEQUENCE)
・意匠外装事業(家町装飾)
・イベント事業(norosi stand)
・スポーツ事業(B-BOOKS)
・インサイドセールス事業(ISS)
・家具製造事業 (ダイシン工芸)
・什器企画・製造事業 (CHROMA)
NEW🤩キャンプ・グランピング施設運営事業 (CAMPGROUND BREEZE TATEYAMA)
並べてみるとめちゃくちゃ多いですね!笑
これら各事業部の立ち上げの経緯から、この半年間での実績などなどを報告していくわけなので全社員めちゃくちゃ真剣に聞き入ってます。
2.新入社員紹介
ここでは少しアイスブレイクをして、この半年間の間に入社してくれた新入社員の紹介を行っていきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1677231204839-Kf7qszXPqo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677231210631-qDFaUDqH5j.jpg?width=1200)
3.グループワーク
今回の社員総会はただ発表を聞くだけではありませんでした!
ランダムでチームを組み、まずは自己紹介。
コロナのせいでリアルで会うのは今日が初めて!という社員もたくさんいました。
今回行ったグループワークは、「ペーパータワーforビジネス」!
決められた時間内にどれだけ高くタワーを建設できるかをチームで競うものでしたが、エバースオリジナルルールなどもあり、結構難しかったです!
![](https://assets.st-note.com/img/1677231000680-iIGvuylVoL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677231032369-e9ApzBLnAD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677231018629-qVDN7T0asb.jpg?width=1200)
4.懇親会
グループワークは大盛り上がりで終了したあとは会場を移動し、いよいよお楽しみの懇親会へ!
ここでもただ歓談するのではなく、志向を凝らした催し物もたくさんあり、めちゃくちゃ楽しかったです!
ではその様子を写真でご覧ください(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1677230843174-650yZuh1Vk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677230846996-BSScKlDHZv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677230934799-zKegKrBL7m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677231376284-Fkx4RrvK25.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677230904594-sFS4I41pkQ.jpg?width=1200)
ひさびさの対面での実施でいい意味でも悪い意味でもドキドキしていましたが、「やっぱり直接会って色々な人と話せるのはいいなぁ☺」と改めて実感させてくれた良い会でした!
イベントの度に思いますが、楽しめたのも普段の業務もある中で色々考えてくれる実行メンバーあってこそなんだぁとつくづく実感します✨
ありがとう!ほんとにお疲れさまでした!
▼リペアが気になった方はコチラから是非エントリーください!