見出し画像

物足りなさを感じるかも……?

NBAでは、短い時間でしか出られていないけれど、下部組織、Gリーグのハッスルでは好成績を残している河村選手。

昨日の試合も24得点、14アシスト、6スティール。

24得点もすごいけど、アシストの数も半端ないですねーΣ੧(❛□❛✿)

ダブルダブルでございます。

そして、この試合、スティール6!

いやいや、スティールってそんなにできるものではないですって(-ω-;)

河村選手はシュートも上手い、アシストも抜群、相手からボールを奪うことも上手。

なんでもできるんですよねー😆

これが人を魅了するバスケです。だから、バスケの評価も高いです。

もちろん、課題もありますが、やっぱり、度胸ありますね。

まだ、1年目で積極的に攻めようとしていますから。

もう、Gリーグでは出れば、二桁得点、アシスト二桁という状態になることも多くなりました。

そうなってくると、河村選手はGリーグでは物足りないですよね。

だからこそ、早くNBAで長く試合に出てプレーして欲しいです。

多分、彼は強敵がいればいるほど、自らを成長させられる選手。

ボールもコートの大きさもスリーポイントの距離も全てが国際ルールよりも大きい、遠い。

これがNBAです。規格外なんですよね。

最初は河村選手も慣れるのが大変だったようですが、もう、今は完全に慣れて、Gリーグでは観客を興奮させるほど。

このままいけば、NBAのオールスターにも選出され、若手のオールスターゲームに出られる可能性も大です。

そんな河村選手ですから、もう、Gリーグでは十分。

NBAでたくさんのスターたちとプレーしたほうが、河村選手には絶対良いと思うし、さらにレベルアップすると思う。

まだ、本契約ではないから、まず、グリズリーズのベンチに入った時には、もっと試合に出して欲しいな。

まだまだ、河村選手はそんなもんじゃないぞ。

どんなに大スター相手にも怯まずに、向かっていく。そんな姿をたくさんのNBAのプレーヤーに見て欲しいと思う。

私もワクワクしています。

福岡第一高校から生まれましたからねー!
福岡第一顧問のヘッドコーチも嬉しいのでは。

河村選手がNBAで活躍すれば、これから先の未来ある子供たちにも挑戦できるんだと勇気を与えます。

今まで、NBAは日本人には届かなかった夢の場所。

それを1番最初に切り開いたのは、田臥選手。

それから、本当に時間はかかったけれど、渡邊雄太選手、八村選手がNBAでもできると証明してみせました。

そして、今度は河村選手がNBAへ。

また、Gリーグではもがきながらも、NBAを目指して挑戦している富永選手もいます。

もう、NBA挑戦は遠いものではなくなっています。

もっと多くの選手がチャレンジして欲しいです。

さらに嬉しいことが!

BリーグとNBAが連携するらしいです。これは主にこれから未来ある選手の育成するための企画です。

オフシーズンに注目する選手を派遣して、NBAプレーヤーと試合をやります。

早くて今夏から予定しているようですが、さらにNBAへの挑戦が広がったことになります。

そうそう、もっと、そうするべきだと私は思っていました。

これからのバスケがもっと楽しみになります🏀

いいなと思ったら応援しよう!

綴玲央
応援ありがとうございます🙏 とても励みになります。 今後ともよろしくお願いします!