宗像大社 大島 中津宮🐥✨ 36 レオchan 2023年10月15日 22:26 10月13日(金)宗像大社中津宮へ妹と友達二人の四人 船に乗って大島へ!この日は波が穏やかで氣持ち良い日差し🌊🛥️✨また お邪魔しに伺いました〜🪷🐥✨スケジュールを確認すると、昨年の10/12 に参拝😳ちょうど一年前だわwww今回は4人なのでレンタカーで!🚗坂が多いからね😂まずは『夢の小夜島』連歌師宗祇の筑紫道中記に歌われた島ですこの島は500年前から姿が変わらないそうこのすぐ近くの『kitchen KAIKYU』の『天然鯛サンド』をランチに☕🥪注文が入ってから鯛に衣をつけ 揚げてあるのでむっちゃ美味しかったです!鯛が肉厚😍👍💕次は『 沖津宮遥拝所 』へ日差しは暖かいけど風が少しヒンヤリ🌬️今日も鳶が氣持ち良さそう🪶🦅左手の階段を上がり沖ノ島 沖津宮へご挨拶🙏✨龍神祝詞を✨🐉🙏✨『 正三位神社 』【 御祭神 】 綿積大神 沖津宮の末社✨🐉🙏✨次は島の中心におられる『 御嶽神社 』✨🐉🙏✨神社の裏手では国家祭祀の跡が発見されています日本神話によればここが湍津姫神の降臨の地と考えられています✨『 御嶽神社 』【 御祭神 】天照大神 湍津姫神( 荒魂 )とても優しい穏やかな柔らかな空氣間✨一緒に参拝してる妹や友達も『ココ凄く優しい✨』と☺️私は何故か福岡市内の『 小烏神社(こがらすじんじゃ)』さんを思い出す🐦⬛🐥💗『 御嶽神社 』さんは大島の最も高い場所に✨こうやって見渡すと高くはないけれど、北部九州沿岸部の山々が城壁のようで 守られてる感じ✨🙏✨『 風車展望所 』へ向かう道で久しぶりに見るオンブバッタ?トノサマバッタ🦗?そして、フンコロガシwww近くに馬場があり乗馬体験のコースにもなってるので馬の💩をコロコロと😂でも、エジプトのスカラベ(フンコロガシ)のお土産雑貨のようで綺麗だったわ~✨友達がライアーとクリスタルシンギングボウルを持って来てくれて💗山と海と空が広がる中 音靈に包まれる私達🪷🌿✨音靈が風にのって沖ノ島へ🌬️目を瞑ると瞼の裏の温かい色が丹光のよう✨沖ノ島、、見えますか?😅🤭そして『 中津宮 』へ参拝✨🐉🙏✨穏やかな境内 海の色が美しい〜🌊✨宗像大社 中津宮【 御祭神 】湍津姫神 ( タギツヒメ )今日の光は柔らか〜い🫧今日は柔らかな光に包まれるよう🪷✨『 年所神社 』ねんしょじんじゃ【 御祭神 】年所大神、祝詞大神、山部大神、 止々大神、荒熊大神、山師大神、君達大神、天宮金宮大神、御竈大神、草上大神、御船漕大神、朝拝大神、稗和大神、風隼大神、政所大神、、、多い😂『 天之真名井 』アマノマナイ清らかな霊水の横に流れる小川が✨🫧でも 写真に小川が写ってないwww😅境内の参道横に『天の川』『天の川』を挟んで左側に『織女神社』イザナミノミコト右側に『牽牛神社』イザナギノミコト今回は この急斜面 登りました!!織女神社へ!巨大な根っこの横にチェーン見えますか?このチェーンを掴みながら上まで昇って参拝✨🐉🙏✨55歳 頑張りましたっwww🤣💕重力を感じた時間🤭本当に穏やかな優しい島 神社さん✨🐉🙏✨美しい〜〜✨🙏✨波に漂うように 抗わないように 流れに任せてみよ☺️波を見ながら、、まだまだ断捨離中だと感じる今日此の頃😅きっと守られてる✨なるようになってる🪷🐥💕皆ね☺️またまた船の上で妄想が、、『相ノ島』『志賀海神社』『宮地嶽神社』を結ぶ地域が『阿曇郷』と呼ばれてた時代✨色々な所にありますけどね☺️伊奘諾尊と伊弉諾尊が祀られる小呂島の『 嶽宮神社 』さんが氣になる!友達が教えてくれた『 白龍稲荷神社 』さんが氣になる!参拝させて頂きたい神社がたくさん😂🙏✨今回は素敵な友達が癒やしと浄化の空間を拡げてくれて更に素敵な参拝をする事ができました☺️感謝感謝です🙏✨神恩感謝✨皆 幸せにしかなれません✨🐉🐥🙏✨皆 明日も素敵な一日を🌟 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #海 #浄化 #神社参拝 #宗像市 #大島 #宗像大社 #ライアー #沖ノ島 #美しい海 #宗像大社中津宮 #クリスタルシンギングボウル #湍津姫命 36