見出し画像

音ゲー大会主催者あらまし&反省会-Bet On Ace2編【CHUNITHM】

どうも、その辺で音ゲーをやっているリオールと言います!
コラムの方は…遅延しててごめんなさいorz

さて、去る7/13(土)、私リオール主催で、このような大会を開きました。
(原稿書いてから大分経ってしまってますがご容赦を…w)

「自選さえ勝てばいい。」をコンセプトにしたノーガードの殴り合い「Bet on Ace」こと自選杯の第2弾になります。
前回のハードルを超えるべくランカークラスの4名を招待して行ったバトルですが、結果は想像以上の大波乱に。特にまてぞんさんが鬼ヤバリザルトを量産し場を湧かせるなど、大盛り上がりの大会となりました。(これなんかホントにヤバかったですね笑)

さて、音ゲー主催者の何人かが企画の経緯や反省会をやってるのを見かけまして、なんだかんだ10年以上こういうことをチマチマとでもやってる自分が何もやらないのもどうかなと思い、今回まとめることにしました。
自分自身今回の大会は反省点は多いですが、最低限のラインはクリアできたと共に挑戦の回でもあったので、話せる範囲で喋っていこうかと思います。

自分が好んでやっているのは不特定による大会…よりかは招待生の大会が多いですが、これを見て、ちょっとでも「自分も企画やってみようかな」と思う方が1人でもいれば幸いです。
それでは行ってみましょう。


1:コンセプト決めから招待まで

去る3月30日、私は配信者メインで4人集めて同大会の1回目を開催しました。

思えばこれももう半年前か

こちらの方がYouTubeでの再生回数が3000超えたのもあって、少なからず興味を持っていただける方が多いんじゃないか…身近な方からも「是非第2回やる時は俺を呼んでくれ!」と声をいただき、4月の頭にはもう動き始めてました。
ちなみにですが、こういった大会は3ヶ月前くらいにちまちま動き始めると丁度いいかなと思います。結構作業量も多いので…。(もっと大きい大会となると半年~1年単位になることもあります)

さて、こういった企画のアイデア出しはいつもリアルメモ帳(リングノートタイプの罫線なし)にゴチャーーと書いてから始めてるのですが、タイトルはこんな感じでした。

第2回Bet on Ace 大怪獣バトル編

リオールのメモより

…アホですか笑
もちろんこういった表現は失礼なので口頭の会話では使わないのですが、メモ帳なのでめっちゃ使ってましたスミマセン。
前回が上の中(ランカーレベルで上手い、ではないけど世間的に十分上手い方)が対象だったので、今回は一気にレベルを上げてやってしまおうと。
そんな感じでグチャグチャ色々書いて、最終的に決まったのが今回の4名ことまてぞんさん、HAKUさん、きふゆさん、む~らびさん。

では早速DM凸じゃ~ってことでポイっと送ったら……。

なんとあっさり全員オッケーもらっちゃいました笑

こういう企画のお誘いって「正直半分OKもらえたら万々歳だな」って気持ちなのですが、複雑なルールにも関わらず全員から快諾いただいてマジで嬉しかったですありがとうございます。

早速第2回のDiscordサーバーを作って招待し、そこで連絡をしていきました。

2:やっぱり1人主催は大変だよ

[1]処理すべきタスク管理、1人でやるから全部自分にくる

じゃあ私の方も7月本番までに開催の準備…となるわけですが、主な作業内容はこんな感じです。

・タスク洗い出し
・会場レイアウト作成
・店舗様(GiGO総本店)との打ち合わせ
・メインイラストの依頼
・告知サムネイルやポスター等デザイン作成
・ネームホルダー作成
・ロゴ作成(今回も出来なかった…)
・PV作成(今回も出来なかった…)
‥etc

後ろ2つは今回も出来ずじまい…でちょっとPV力が落ちてしまったなと反省しつつも、今回はポスター作成とネームホルダー作成の2つを新規に出来て良かったかなと思います。

ちなみにメインビジュアルは前回に引き続きチャプスさんにお願いしました。
第1回と比べて頭身が高くなり、より凛々しくなってすごく大会コンセプトに合ってるなって重宝してます。ありがとうございます!

特にポスターは作ってホントに良かったかなと思います。前日になってあたふた作り印刷を依頼した感じですが、想像以上にキレイな仕上がりになって感動しました!
ちなみにB3サイズで3枚刷ったらまぁまぁお値段かかったのと、当日ちょっと扱いを雑にしてしまい、副賞としてお渡しするには…となってしまったのは反省ですね。

部屋の壁に飾ってみたぜイェイ

あとはネームホルダー。
ちいえるさんのブログ で「カードコネクトを印刷してお渡しする」とあったのですが「いやぁ100円×9枚=900円はなぁ…」ともにょってなりまして、その結果

ダイソーで買ったネームホルダー 10個パック 110円
デザインしたヤツを印刷した光沢用紙プリント 120円x2=240円
計340円

リオールさんお手製です

まぁまぁ安くしてうまくできました!
こういうの作るだけでも雰囲気出ますね!というのが分かったので次回以降も作っていければなって思います。

[2]当日準備はトラブルが付きもの

さぁある程度準備が整った状態で、いざ出陣―!

…となったわけですが、やっぱり思ったようにはいかないわけでして。

<1>ギガファイル便のURL間違えてBGMを持ってけてませんが…。
必要なものは全てギガファイル便にまとめて、現地でDLする方針をしているのですが、そのURLがなぜか間違えていて大変なことに。
幸いクラウドに画像データを用意していたのでそっちはなんとかなりましたが、BGMはお亡くなりになりました。致命傷じゃなくてよかったけどやっちまったなぁって感じです。

<2>OBSのスタジオモードの仕様をちゃんと知らなかったばかりに…。
配信ソフトOBSを使ってやっているのですが、当日のレイアウト調整はOBSのスタジオモード(今の画面を映した状態で、次に映す画面の編集が行えるモード)を想定してました。
しかし、いつも家でやってる設定と総本店でやってるものが異なってたのか、「次に映したい画面をクリック→なんかメイン画面が遷移して変わっちゃう…」になってしまって、予定していたすべてが崩壊。調べたのですがロクに分からず結局リアルタイムで編集するハメになりました。むぅ…。
おかげでちょっとグダっちゃった部分もあり、申し訳ないなと思ってます。

<3>即席観戦ブースに音が流れてませんが…。
今回、初の試みとして会場の右隣にブルーシートを敷いて、備え付けのプロジェクターマッピングを使って投影しプチパプリックビューイングを作ろう!と画策したのですが、いざBGMを聴いてみると…あれ、ない。
想定は筐体右から流れる音を拾って聴いてもらう、というものでしたが色々相殺されて結果聴こえない状態に。なので、無音のパブビューという寂しい結果になってしまいました。
これ自体はどうしようもないので、次回以降のリベンジ案件ですね。

<4>前半戦の表がグチャグチャなんですが…。
前回は「見えればいいや」ってことで結構雑な文字で書いていた前半戦と後半戦の表。
今回も「まぁ自分が分かればいっか…」くらいで5分くらいで引いた線のもとやってたわけですが、色んな成り行きから結局キレイにリテイクすることに。
表についてはまてぞんさんが超絶綺麗に線を引いて整理してくれました。本当にありがとうございます…!


他にもこまごまとした部分がありますが、まぁ上手くはいかないものですね。
ただ、前回と異なり当日のキャパは残しておいたのである程度動ける状態で色々対応出来たのは良かったかなと思います。

[3]当日までのキャパがそんなに多くなかったよ

振り返ると、1週間の作業量どれくらいだったかなー…と見直したのですが、合計で16時間~20時間程度だから実際は2~3時間程度。アイデア出しとか考える時間を含めたらもっとありますが、それでも実際に手を動かすキャパがそんなに多くなかったなぁ……ってなりました。

大会主催の一番の問題点は、自分も参加者に含めない限りは他人に時間を全部費やす形となるわけで、「自分のやりたい大会を実現させる」という視点なら自己表現につながると言えますが、100%そういうマインドになってないので「俺も音ゲーやりたい!」の本能はちょっと出ちゃうんですよね…(汗)
おかげ様で今回も出来なかった部分(ロゴとPV)が発生してしまって、やっぱ全部やり切るのは難しいなぁと痛感してます。いや遊んでただけやんけ

3:今大会を振り返って

…結局最初に記事を書いてから2ヶ月も放置してしまったバカですが(諸事情あって遅れたイラスト代の入金をもってキチンと〆たかったのがあります)、改めて大会を見直してみると「やっぱり大会っていいなぁ…」という余韻がありました。
大会の雰囲気が好きだから何度も開催したい、と言うのもあるのですが、当日の不測のトラブル含めマルチタスクをこなすスタイルが結構好き、が一番大きいのかもしれません。

それは、何かをやりきった後の余韻のようです(『ステラのまほう』より)

参加する人がいて、満足できるような大会にするにはどうしたら良いか。
視聴者さんがどのように大会を見て有意義な時間を過ごせてもらえるか。
最長8時間の時点で大分挑戦的な企画ではありますが、それでも興味を持った人が飽きずに観てもらえるにはどうしたらよいか。そんなことを常日頃考えながら、出来る範囲でやってきました。

視聴者の方はともかく、大会参加者から満足の声をいただけて、やっぱりやった甲斐はあったなと嬉しくなります。「次もやって欲しい」と言われるのが一番モチベが上がるものです。

上記のように今回も大分穴があってまだまだだなと思う部分もありますが、今回も「観せる」イベントを意識して出来たかなと総括しています。

次回は、KoPの兼ね合いで上位の方の参加が難しいかなと思い第1回と同じ路線の感じになりますが…今回はリオール自ら参加します!
そしてお呼びした選手は…全員格上ばかり。これどうすんの?って感じですが、泣き言で時間を費やさずさっさと鍛練していきましょうね。

それでは今回はこの辺で!
また次回大会を無事終了まで持っていけるよう頑張っていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?