ZERITYSIGNALのシグナルをLINE通知する方法



linenotifyをパソコンで開く⬇
※必ずパソコンです。




自分のLINEアカウントでログインしてください。
メールアドレスとパスワードかLINEを開いてQRコードでもログインできます。


ログインしたらトークン発行をクリック



送られてくるシグナル名を決めます。
僕はゼリシグ〇分足と時間足事にシグナル名をかえて、時間足事にトークンを発行しています。

通貨ペア名やロングショートなどはここに入力しなくても通知されます。



発行されたトークンをコピーしてください




コピーしたトークンをLINEトークンというところに貼り付けで、全般のDLLを許可してください。

LINE通知をtrueにしておけば通知がきます。

※LINE通知はサイン点灯で送信されますのでサイン確定ではありません。

サイン確定は時間足が確定した時に確定になりますから5分なら5分足確定時にロジック条件ならサイン確定ですのでそれまではついたり消えたりします。(これはどんなサインツールも同じ)

ですので、心配な方は必ずサイン後、設置チャートの時間足確定を確認してください。

いいなと思ったら応援しよう!