![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25154747/rectangle_large_type_2_6e4450ae21dfcaa6db3be5a0db178bf2.jpg?width=1200)
マメコバチ
さくらんぼの授粉に活躍してくれるのは、マメコバチという可愛い蜂!
活動期間は僅か1か月で、残りの11か月はヨシの中で過ごしている
活動範囲も狭く、高くても10Mほどしか飛ばない
人を刺すことも無いが、気温20度以上でないと働いてくれない
今年、さくらんぼの開花時期は気温が低く、さらに雨が降っていた
蜂は飛ばず、花粉は雨で流れ、主力の佐藤錦の授粉状態はあまり良くない😢
もともと佐藤錦という品種は授粉力が弱く、気難しい品種
が、裏を返せば数量は少ないがいい🍒になる可能性が高い
蜂の分蜂の前に、新しいヨシの束を買ってあげよう
来年はしっかり働いて貰うために!!
いいなと思ったら応援しよう!
![まつり](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i1bbf72cee783.jpg?width=600&crop=1:1,smart)