![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18636449/rectangle_large_type_2_c32f234e41efbae5b2e22541a96baca3.jpeg?width=1200)
Photo by
kyatapy
ビジコンにnoteの活用を提案
山形県東根駅にある山形大学が運営を任されている、コアワーキングスペースの「ビジネスアイデア」募集にnoteを活用したプランを出しました。今年で2度目となるビジコン!
昨日のうちに「落ち葉ビジネス」は提出したのですが、noteを活用したビジネスプランをどうしても出したくて、図書館に詰め無事、提出しました。
優勝賞金は5万円😉アイデアを出してくれた仲間と古民家ビジネスを始める資金にしたいと思います。それとも、夢を追いかているno民への缶サポートに使おうか思案中🎶捕らぬ狸の皮算用ですね✨
審査員長は山形大学工学部の教授を始め、市役所の商工観光課所職員のお歴々。少し、古い考えの方が多いのであまりに斬新だと審査に通りにかな
noteを始めて3か月余り。まだ、活用法は手探りの状態ですがビジネスに活かせるツールだと感じています。ユーザーの裾野を広げ、資金の余裕のある年代の方には若い人たちを応援するためにnoteを利用して欲しい。
東根コアワーキングスペースは東根駅の2階にあり、夕方からは山大生が事務所にいて対応してくれます。彼にnoteの話をしたら周囲では使っている人が多いが彼はまだ使っていないと言っていた。彼に私が投稿した記事やnoteの機能を話したら使ってみたいと言ってくれた。将来、バックパッカーで世界を回ってみたい彼に、私がフォローしているバックパッカーの方の記事を見せた。
私は、年配の方たちにもっとnoteを勧める活動を地道に行っていきます(^^)若い人たちの夢を応援するサポーターを増やすために!!
いいなと思ったら応援しよう!
![まつり](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i1bbf72cee783.jpg?width=600&crop=1:1,smart)