セルフ引越しの作業の流れは?楽にするコツも紹介!
単身の引っ越しや近場の引っ越し、荷物が少量の場合は、自力で引っ越し作業をすると格安になるとお考えの方も多いのではないでしょうか。
もちろん引越し業者に依頼せずに自力で引っ越すことは可能ですし、コストもかなり抑えられます。
しかし、スムーズにセルフ引っ越しを完了させるためには、事前にメリット・デメリットやコツを知っておくことが重要です。
今回は、自力での引っ越しを検討中の方に、セルフ引越しのメリットやコツをご紹介いたします。
セルフ引っ越しではどのような作業が発生する?
引っ越し業者に依頼せず自力で引っ越す場合、どのような流れでどんな作業があるのでしょうか?
①(引っ越し前)段ボールなどの梱包資材の用意
②(引っ越し前)自家用車・レンタカーなど運搬手段の確保
③(引っ越し前)梱包・荷造り
④(当日)荷物搬出
⑤(当日)新居へ移動
⑥(当日)荷物搬入
⑦(当日~)荷解き
引越し業者に依頼した場合は、上記の①②④⑤⑥は業者が行います。業者によっては、オプションで③⑦を依頼することもできます。
自力での引っ越し(セルフ引っ越し)の場合は、
・梱包する材料の調達
・移動手段の手配と移動
・搬入と搬出
といった作業を、自分でスケジュールを組み立てなくてはいけません。
セルフ引っ越しのメリット・デメリット
安い・手軽などメリットが多く見えるセルフ引っ越しですが、どのようなデメリットがあるのでしょうか?
メリット①格安で引っ越しできる
一番のメリットは、やはり激安で引っ越しできる点です。
荷物が少ない・大きな家具家電がない場合は、自分で引っ越しをすることで、業者のような人件費や手数料がかからず費用を削減できます。
また、引っ越し業者では段ボールや梱包材の料金がかかる場合がありますが、自分で用意することで費用を削減できます。
メリット②自分のペースで好きな時期に引っ越しできる
セルフ引っ越しなら、仕事の急なスケジュール変更や予期せぬ出来事にも柔軟に対応できます。引っ越し繁忙期の料金なども気にすることなく、都合の良いタイミングで作業を進めることで、ストレスなく新生活が始められます。
メリット③自分のやり方で引っ越しができる
引越し業者など他人が家に入ることへの心配がいらず、自分のやり方で梱包や運搬が可能です。荷物の取り扱いも自分で気を付けることができるので、自由度の高い引っ越しができます。
デメリット①時間と手間がかかる
手軽に済むと思われがちなセルフ引っ越しですが、段ボールの準備から荷物運搬など、計画的なスケジュール管理が必要です。
専門的な知識や引っ越し経験がない場合、作業に手間取ることもあります。
デメリット②体力面での負担が大きい
大型で重い家具や家電を自分で運ぶのは、体力的な負担が大きいです。特に一人での引っ越し作業をする場合、荷物の重さや運搬距離を事前に確認して、本当にセルフで引越しできるのかをよく考えておきましょう。
セルフ引っ越しを楽にするコツとは?
1人でセルフ引っ越しをする場合に、少しでも負担を減らすためのコツをご紹介します。
①不用品を処分しておく
引っ越し前に、不用品はできるだけ処分しましょう。運搬が楽になるだけでなく、新生活を身も心も軽やかな気分で始められます。
②荷物にラベリングする
搬入作業のときに、荷物のラベリングをしているだけで引っ越しがスムーズに進みます。一人で作業をする場合は、なるべく無駄な動きや移動は避けたいものです。
荷造りの段階で、どこの部屋に置くのかを記載して配置をスムーズに行いましょう。
③段ボールに荷物を詰め込みすぎない
運ぶ荷物を減らそうと、大きな段ボールに荷物を詰め込みがちですが、重くなりすぎに注意が必要です。搬出入を考慮して、重量バランスに気を付けて荷造りを行いましょう。
セルフ引っ越しならレントラ便がおすすめです
「格安で引っ越したいけど体力が心配」という方に、ドライバー付きレンタルトラック「レントラ便」がおすすめです!
レントラ便は、トラックのサイズと利用時間によって料金が決まる「時間制料金」です。荷物量に応じてトラックの大きさが選べて、料金は軽トラック30分3,980円~!
荷物が少量の引越し・近場の引越しはもちろん、時間内であれば往復運送もできるため、荷物が多くなっても安心です。
もちろん補償付きで、不用品買取など引っ越し業者同様のオプションも充実しています。
セルフ引っ越しをお考えの方は、ぜひレントラ便をご利用ください!