見出し画像

【ギター製作】Alamo Fiesta的ギターの製作 ⑥(ネックシャフト加工)

スカーフジョイントの接着が乾いたのでネック外形を作っていきます。まずは素材に外形を描き、バンドソーで切り出します。

見た目は表から確認
ポケット近くはこんな感じ
ヘッド側もイメージを
切る時はこっち面が上

ネックを切り出す時は先に厚み方向を切ってから外形を切ると作業が楽です。

最初にヘッド厚(16mm)を出します
ポケット側は厚み22.5mmに挽きます
あとはテーパーに挽いて厚み出し完了
あとは外形を切って荒加工終わり

ここからはトリマの出番。予め用意したテンプレを使い倣いビットで仕上げていきます。

ヘッド外形を仕上げます
ネックのテーパーを出してたんですが

ココで調子に乗ってしまい事故発生です。トリマで気持ちよく作業してたらオーバーランしちゃって必要なトコまで削り落としちゃった。

あーあ

これは失意のドン底ですがやってしまったものは戻りません。諦めて埋木してしまいましょう。ノミで面を出したら近い木目の材を切り出して接着します。

こういう時にノミは便利
埋木をがっちりクランプ
貼れました
これで元通り(違う)

思わぬロスに時間が取られましたが嫌なことは忘れて次に進みましょう。今回ネックにはボリュートを付けてみようと思います。と言っても手持ちの楽器にはひとつも付いてないのでネット画像と想像だけで挑むことに。
予め設けた出っ張りとガイド線を頼りにノミと切り出しで少しづつ削り出して行きます。

雰囲気掴んでから
ひたすら削っていきます
それらしくなった感じ

続きはネックシェイプ整形時に整えましょう。
ここまで来れば後はトラスロッド溝の加工ですね。

トリマ用ジグを両面テープで貼って
溝掘り終わり

途中の写真が残ってないのはこの工程が苦手な為。トリマ加工はやっぱり怖いです。どうにか幅6mm深さ9mmの溝を付けたあとはヘッド側のナット部の逃がしをドレメルとノミ、そして紙やすりを使いすっぽり収まる様に仕上げます。幅9.5mm溝でナットはスコッと入りました。

ココまで出来たら後は指板貼りとネックシェイプ整形を残すのみですね。
先に雰囲気を掴みたいのでトラスロッドカバーを作ります。厚み2mm程の花梨があったので使ってみることに。

糸鋸盤でサッと切り出して
だいたいこんなかんじ
元ネタとの対比

ここまできたら次は指板作りですね。ずっとジメジメしてるので早く梅雨が明けて欲しいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?