見出し画像

富士葵参加卓からTRPGを知ろう!

はじめに

どうも、レンと申します。
数年に渡って富士葵のオタクをしている会社員です。
富士葵のオタク以外の来歴を話すと色々あって長いのですが、TRPGについては実は7~8年ほどプレイをしています。最近は別名義でシナリオを書いて頒布したりもしています!

細々長々と遊んでいるプレイヤー視点で、そもそも葵ちゃんがたまにやってるTRPGって何?エモクロアって?という疑問に答える基本解説と、それを踏まえて葵ちゃんのプレイ凄い!!と思ったところを書いていこうと思います。

注意1

TRPG界隈の特徴として略語・略称がとても多いです。なるべく配信で出るような略語に関しては記載するようにするため、少々見づらい文章になります。ご了承ください。
※タイトルにある「卓」という言葉も専門用語で、『TRPGを遊ぶメンバーの集まり』や『ひとつのシナリオを行うセッション』を表します。イメージとしてはひとつのテーブル(卓)を囲んで遊ぶ感じです。

注意2 

TRPGの(配信では特に)一番大事なお約束! 
『ネタバレはご法度!』
本稿ではシナリオの内容には触れないように書いて行きますが、もし配信アーカイブを観て「感想を書きたい!」となった時には、必ずふせったー等のワンクッションおけるツールを使ってください。これだけでも覚えて帰っていってね!


TRPGってそもそも何?

TRPGとは

テーブルトーク・ロールプレイング・ゲーム(Table-talk Role-Playing Game)の略です。
会話型で進めていくロールプレイングゲームを指します。

遊ぶためのルールや世界観を記したルールブックルルブと略する)があり、そのルールブックを使いながらシナリオのゴールを目指す遊びです。
ほとんどの場合はゲームを取り仕切りシナリオとルールを管理するゲームマスター(通称GM)と、登場人物(プレイヤーキャラクター、通称PC)として参加するプレイヤー(通称PL・1〜6人程度)でセッションを行います。
ゲームマスターが用意したシナリオをキャラクターが会話を中心に進め、何か行動を起こした時や戦闘などはダイス(サイコロ)を使って成功失敗を決定します。
シナリオをクリアするとキャラクターは報酬を得たりレベルが上がったりしますが、セッション中にうっかり死んでしまうこともあります。
【参照元】 TRPGとは?|初心者にもわかりやすく意味や種類、歴史を解説 (trpg-japan.com)
↑大体これを読めばわかります。

サイコロの出目(ダイス目とも言う)によって行動の成否が変わるので、緊張感をもたらす不確定さや参加者みんなで物語や展開を作り出していく空気感がTRPGの楽しいところだと思っています。
また、システムによっては、決定的成功(クリティカル)致命的失敗(ファンブル)というダイス目が存在し、それらによってもドラマが作られていくのも特徴です。
例:クリティカル→とてもすごく良い成功!
状況にもよるが、通常気づかないと見つけられない隠し扉を見つけられたり、バトルで有利な行動がとれたりする。

プレイ形式

プレイ形式は大きく分けて2種類、その中でも大まかではありますが細分化されます。
自分や一緒に遊ぶ仲間のプレイ環境に合わせて、さまざまな方法がとれるのもTRPGのいいところです。

表1.プレイ形式

① オンラインセッション
通称オンセ。
ネット上のコミュニケーションツールとオンラインセッションツールを利用するセッション。
コミュニケーションツールの代表がDiscord、オンラインセッションツールの代表がCCFOLIAというものがあります。葵ちゃんが使っていたのもこれらです。(今回はこの二つのツールをベースとして記載していきます)
外出自粛の時期あたりからオンラインセッションは爆発的に増えた印象があります。お家で友達とおしゃべりしながら遊べるっていいよね。

オンラインセッションは、ボイスセッションテキストセッションに二分されます。

ボイスセッション
Discordの通話・CCFOLIAを用いて行うセッション。通称ボイセ。
配信で葵ちゃんがやってたのはこれ!
私もほぼこの形式でやっています。
リアルタイムの掛け合いや声音でのロールプレイ(キャラになりきってしゃべる演技のようなもの)が可能。
ちなみにロールプレイはRPと略されることが多いです。
※最近Xのリポストと略称がかぶってつらい……

■テキストセッション
CCFOLIA上のテキストチャット機能を用いて行うセッション。通称テキセ。
家であまり声が出せない環境の人やロールプレイが恥ずかしい、苦手、文章の方が得意という人にはピッタリ!
文章で全部ログが残るので振りかえりが楽しい。
※Discordで通話をつなぎながら、ロールプレイの部分だけテキストで行う形式もある。これを半テキと称する。

② オフラインセッション
リアル対面形式で行うセッション。通称オフセ。
ダイスは実物や、ネット上のWebダイスツールを利用する。
イメージは人狼とか人生ゲームとかに近いです。
旅行先や誰かの家でワイワイやるパーティーゲーム感覚。私もTRPGデビューはオフセからでした。

システムって?シナリオって何?

■シナリオ
セッションの中でPCが冒険する舞台の設定、遭遇する事件の内容、 事件を通して語られるストーリーなどの資料のことです 。
GMはシナリオを元にゲームプレイの運営をしていきます。
現在の日本においては、シナリオはBOOTHやTALTO、pixiv等で多くの人によって作成、頒布されています。
世の中には楽しいシナリオが数えきれないほどあります!!すごい!!

葵ちゃんが配信上でプレイしたシナリオ

【エモクロアTRPG】マジックブルーの境界線        作:コーサカ様

新約・きさらぎ駅          作:まだら牛様


■システム
TRPGを行うための世界設定とルールをシステムと称します。
システムによって、PCの作成方法や使用するダイスの種類、行動の判定方法、また世界観ががらっと変わります!!
例:クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ神話TRPG | KADOKAWA
ソードワールド ソード・ワールド2.5 | 富士見書房公式 TRPG ONLINE (fujimi-trpg-online.jp)

葵ちゃんが配信上でプレイしたシステム
エモクロアTRPG
本稿ではエモクロアのシステムについてざっくり説明していきます。
詳しいことは下のリンクに全部書いてあります!!!私のこの記事より正確だしわかりやすいです!!!!


富士葵の活躍を楽しく観るためのエモクロア講座

エモクロアTRPGって何?

この世界の《怪異》たちは、様々な超常現象を起こすだけでなく、近づいた人間たちと共鳴し、その感情を変異させる力を持っています。その特異な性質から、彼らは 「エモクロア」 とも呼ばれています。 「エモクロア」により元々持っていた感情が奇妙に歪められるのか、あるいは新たな感情に支配されるのか……いずれにせよ感情が変異していく人間たちと《怪異》が巻き起こす事件により、様々な物語が紡がれます。 その事件に巻き込まれ、共鳴し、感情が変異する「登場人物」を、あなた自身が作り、操り、演じ、当事者として体験する。 それが、この『エモクロアTRPG』というゲームです。 

エモクロアTRPG|ルールブック はじめに (dicetous.com)

上記の文章を本当にざっっっくり説明すると、エモクロアの世界の中には《怪異》と呼ばれる存在がいて、《怪異》やそれらに関連する事件に自分の作ったキャラが主人公として巻き込まれていき、物語を体験していく。というものになります。
※ここでいう《怪異》は、幽霊や妖怪、悪魔、幻想上の生物などなんでもありなので、どちらかと言えば魔族のノジョさんはもしかしたら《怪異》側かも。
※エモクロアでは、ゲームマスターのことをDL(ディーラー)と呼称します。プレイヤーはそのままプレイヤーと呼んだり、PL(ピーエル)と呼ぶこともあります。
プレイヤーキャラはPC(ピーシー)、または共鳴者と呼称します。

エモクロアのすごいところ

①なんといってもルルブが無料!!!!!!
例としてクトゥルフ神話TRPGを挙げますが、これの基本ルルブは定価6,380円。ゲーム一本分と考えれば妥当ですが、初心者にはハードルがちょっと高いので人に勧めにくいでところもあります……。
その点、エモクロアは無料ですべて閲覧できて、データもネット上にあるので検索しやすいためTRPG初心者にはピッタリ。素晴らしい。ありがとう。
※クトゥルフ神話TRPGは月額性のアプリが出たので若干ハードル下がったかも 
ルールブックがアプリに!「クトゥルフ神話TRPGルールブックPLUS」 (kadokawa.co.jp)

②キャラクターシートが作りやすい!!!!!!
歌劇団&TRPGオタク目線から、初心者さんにキャラクターシート(通称キャラシ)を作成する際の参考になる動画として、まだら牛様のチャンネルで配信されていた『キャラメイクから遊ぶTRPG『新約・きさらぎ駅』 /PL:天開司、猫宮ひなた、富士葵』をおすすめします。
下記リンク先の0:10:25からがキャラメイクパートとなります。(タイムスタンプありがたすぎる…)
DLであるまだら牛さんのご説明がすごく丁寧でとても参考になります。

キャラクターシート作成には以下のサイトに飛びます。
エモクロアTRPG キャラクターシート (charasheet.jp)
ここでログインをすることで作成が可能です。

新規作成をするとこのような画面になります。

図1.エモクロアキャラシ

ここから能力値や技能を振っていきます。配信見ながら一緒に作成してみると楽しいかもしれません。キャラシの作り方や技能の詳しい説明については、下記リンク先のエモクロアTRPGサイトのプレイヤーセクションを参照してみてください。
エモクロアTRPG|プレイヤー (dicetous.com)

サンプルのキャラシを作成してみました。参考までにどうぞ。
蔭木 壇 - エモクロア (charasheet.jp)

配信用にキャラシを見やすくまとめた図が、マジックブルーの境界線の配信上で公開されたような下記画像です。すごいかわいい見やすい大好き。
(配信者さんは視聴者向けによく作っているけど、個人でやる分にはキャラシだけあればOK。画像に再編集する必要はありません)

図2.マヨイちゃんかわい~~~~~~~!!!!
【引用元】https://www.youtube.com/watch?v=dPBI9NYq2a0


ダイスの読み方

エモクロアTRPG配信を見る上で、恐らく9割の人が初めの方に思うことはこれだと思います。

図3.ダイスの振り方1
これ何?

これを拡大して情報整理すると、実は3つのセクションに分けることができます。
①キャラクター名
②振ったダイスの内訳(技能の内容)
③振ったダイスの出目の結果
です。

図4.ダイスの振り方2
要素分解!

①キャラクター名
これは言わずもがな。
このダイスを振ったキャラの名前です。

②振ったダイスの内訳(技能の内容)
多分ここがわかりにくい パート1
エモクロアでは、技能のレベル判定値によって技能の成功値を決めます。
この蔭木壇さんは〈検索〉という技能についてレベル2を取得しています。そのためダイスを2つ振ることができます。2DM=ダイスを2個振るの意。
そして蔭木壇さんの〈検索〉技能の判定値は6であるため、2つのダイスの内、どちらか一方でも6以下の出目(ダイスの結果)を出せば〈検索〉技能が成功するということがわかります。
※エラーダイス(10)が出た場合はその限りではない。
※エモクロアでは、10面ダイス(1~10までの数字が出るダイス)を使用します。

③振ったダイスの出目の結果
多分ここがわかりにくい パート2
②で記載した通り、今回は2つのダイスを用いて判定をしました。
その結果、成功数2 ダブルとなりました。
これの意味合いは、2つとも6以下=2つのダイス両方成功というものになります。
蔭木壇さんはめでたく〈検索〉技能に成功して情報を得ることができました。

一番わかりやすい公式の解説動画があるため、ぜひご参照いただけると嬉しいです。


共鳴判定

何か怪異や怪異に類するものに出会った場合、《怪異》による浸食に共鳴者が影響を受けたかどうかを判定します。
※ざっくりイメージはお化けに遭って怖い!と感じて、そのお化けからなんらかの影響を受けるかどうか、みたいな判定。

配信内で「共鳴判定です。強度5 上昇1 憧憬(理想)が共鳴感情です」などのDLのセリフを耳にすると思いますが、初めて聞くと「なにそれ??」となる単語ばかりですよね……。
何が起きてどのように判定をしているのかを説明していきます。

【注意】正直、初心者さんにはここはかなりややこしいです!
記事書いときながらあれですが、文章で説明するのが難しいです。
頑張って書いていきますが、公式の解説動画やサイトを参照していただいた方が正確な情報を得られると思います。合わせてご参照ください。

まず共鳴って何?

《怪異》の気配や超常現象、あるいは彼らに歪められた強い感情などを間近に感じた際、人は彼らの影響を受け、感情や魂が侵食されていきます。
そういった不思議な力に引き寄せられ、影響を受けることを、『エモクロアTRPG』では「共鳴」と呼びます。

〈∞共鳴〉技能

〈∞共鳴〉は共鳴者が《怪異》からどの程度の影響を受けているのかを表す技能です。
〈∞共鳴〉はセッション中に徐々に技能レベルが上昇していくという特殊な性質を持ちます。
共鳴すればするほど……共鳴者が《怪異》の影響を受ければ受けるほど、徐々に〈∞共鳴〉技能のレベルが上昇していきます。

〈∞共鳴〉の、人としての限界値は9までです。
〈∞共鳴〉の技能レベルが10に到達すると、共鳴者は【逸脱】してしまいます。
セッション終了時に【逸脱】したまま の共鳴者はキャラクターロストし、以降のセッションで使用することができなくなります。

エモクロアTRPG|ディーラー (dicetous.com)

キャラクターロストは平たく言うと死亡、または人間としては生きていけない状況を意味します。
エモクロアでは【逸脱】したことで《怪異》となり果ててしまうというエンドもあり得ます。

共鳴判定のやりかた

共鳴判定はシナリオ内に以下のような記載をされています。
共鳴判定(強度5/上昇2 )/ ∞共鳴感情:[憧憬(理想)]
これを読み上げると、「共鳴判定です。強度5 上昇2 憧憬(理想)が共鳴感情です」となるわけです。

ここでポイントになるのは、この情報が3つの要素でできているというところです。
構成内容は、①強度 ②上昇値 ③共鳴感情(感情属性)の3点セットです。

①強度
強度は、共鳴判定における 判定値です。
強度が高いほど、《怪異》が強いもの/直接的なものであり影響を受けやすいということになります。
例:強度が高い→輪入道に襲われる
  強度が低い→廃病院で幽霊の気配を感じる

強度は〇〇DM<=××××の値になります。
強度5なら〇〇DM<=5です。

②上昇値
上昇値
は共鳴判定に成功した際に、〈∞共鳴〉技能レベルが上がる値です。
成功すると上昇値分だけ〈∞共鳴〉のレベルが上昇します。レベル上昇によって《怪異》の影響を受けやすくなります。
つまり、人ならざるものにより近づきやすくなってしまいます!
これはメリットの場合もデメリットの場合もあり、それはシナリオによって異なりますが、あまり上昇しすぎてしまうと【逸脱】してしまうため注意が必要です。

③共鳴感情(感情属性)
これは《怪異》など共鳴の対象が放つ感情を示します。
この感情と自分のもつキャラの共鳴感情(表・裏・ルーツ)のマッチングによって、成功値が決まります。
共鳴者が持っている感情と、《怪異》などの対象の放つ感情がマッチすると影響を受けやすく(成功しやすく)なります。 これを「感情マッチング」と呼びます。
マッチングをすると振るダイスの数が変わります。
完全一致の感情を持っている場合は自分の〈∞共鳴〉技能×2がダイス数となります。
ルーツ属性一致のの感情を持っている場合は自分の〈∞共鳴〉技能+1がダイス数となります。

例:強度5/上昇2 /∞共鳴感情:[憧憬(理想)]
共鳴者(蔭木壇さん)の感情 
表:好奇心(欲望) 裏:劣等感(傷) ルーツ:希望(理想)
共鳴者(蔭木壇さん)〈∞共鳴〉技能レベル:1
の場合
ルーツの属性一致となるため、判定ダイスの数が+1されます。(成功しやすくなっちゃった!)
式に表すと、1+1DM<=5 となります。
この判定で5以下の数字が出た場合、〈∞共鳴〉技能レベルが2上がり、次の判定ではより成功しやすくなります。
つまり、《怪異》に関われば関わるだけどんどん人から【逸脱】していくわけですね!

こぼれ話

TRPGの配信を見ていると、よく「1d100」や「1d3」などの言葉が出てくる時があります。
※1d100は「いちでぃーひゃく」と読みます。
このd、実はダイスという意味を指しています。
そしてdの左側は一度に振れるダイスの数、右側はダイス面の数を表しています。
つまり、「1d100」は100面ダイス(1〜100までの数が出るサイコロ)を1つ振るよ!という意味になります!

まとめ

【TRPGについて】
■TRPGとは会話型で行うロールプレイングゲーム
■配信上で行われているのはオンラインのボイスセッションという形式

【エモクロアTRPGについて】
■エモクロアTRPGとは、《怪異》やそれらに関連する事件に自分の作ったキャラが主人公として巻き込まれていき、物語を体験していくシステムである
■ルルブが無料!キャラシもつくりやすい!
■使うダイスは基本的に10面ダイス
■判定技能やキャラシに記載した共鳴感情によって使うダイスの数が変わる
■技能成功で情報が得られたり、行動をすることができる
■共鳴判定に成功すると共鳴レベルが上がり、人間から遠ざかっていく

システムやダイスの振り方などは一回やってみるとなるほど!となれる部分もあるかと思います。
お試しでダイスを振れるページを作成してみたので、ご興味のある方は是非試してみてください!

【使い方】
■(スマホの場合)ルームチャットの左上を押して格納する
①いらすとやの男の人を右クリック(スマホの場合長押し)
②自分の駒にするを選択
③ルームチャットを開き、顔のアイコンをクリック 蔭木壇を選択
④ルームチャットの名前の横 四角をクリック(これがチャットパレット)
⑤好きな技能を選択
⑥送信ボタンをクリック

ここがすごいよ葵ちゃん

ここからは個人的に配信を見て「葵ちゃんやっぱすごいわ……」となったオタクの感想を書いていくターンです。
ここではマジックブルーの境界線について語っていきます。私の偏った思考・思想がかな〜〜り入ります。オタクの妄言としてとらえてください。

キャラクター紹介からRP開始

「私の名前は東条マヨイ。どこにでもいる極々普通の女子高生。」
このセリフから始まる『東条マヨイ』による『東条マヨイ』のキャラ紹介。これ、本当にすごい。偉い。最高。

裏で練習回が合ったっぽいけれど、これが配信初回っていうのが信じられないくらい最高のムーブ。
TRPG(特にボイセ)はキャラになりきってしゃべるのがメインになってくるいわゆる即興劇に近い側面があるゲームです。演劇にたくさん触れている葵ちゃんだからこそ、自己紹介から東条マヨイちゃんを演じてくれたのかなと思うと、歌劇団としてもTRPGのオタクとしてもとても嬉しいです。ありがとう……。
配信画面の画像にも乗っていないキャラの細かい情報をたくさんマヨイちゃんとしてお話してくれたことで、マヨイちゃんどういう子なのかがこの短時間でつかむことができるのも本当に最高。
そして何より最初の「極々普通の女子高生」というセリフと、金髪ツイン縦ロール立ち絵のアンマッチに「んなわけないやろ!」と視聴者として突っ込まさせてくれるのもエンタメとして嬉しい。

探索について

#ドラベル葵の境界線の全体的な感想として、『探索がすっごく丁寧』という印象を受けました。これは素晴らしいことです。
どの情報についても、いろいろな角度や技能、持ち物からくまなく調べようという姿勢をみて、私も見習わなくちゃなとすごく思いました。
またその姿勢に対して、DLさんが柔軟に対応して代替技能や行動の結果を提示していたのも素晴らしくて、DLをする際の参考にとてもなりました。

思考とRPのすり合わせが上手すぎ

TRPGをやっていてよく陥る現象に「自分はこうしたいけど、キャラ設定的にそれができない」というジレンマがあります。
その解消を、この配信上では3人で情報をプレイヤーとしてすり合わせて、その上でキャラクターの行動におろすという、丁寧かつスムーズなプロセスを行っていて、正直ずっと「本当に初心者??」と思っていました。
ゲーム上で『自分がやりたいこと』をキャラクターらしく行動させるのは、慣れが必要なものだと私は感じています。それをするっとやっていて、才能の塊ですね!!!とオタクはなりました。
富士葵ちゃんをTRPGに引っ張ってきてくれてありがとうコ―サカさん。

RPが上手すぎる

語彙力がないんですけれど、これに尽きる。
この配信の5:43:01が私は一番好きです。
マヨイちゃんが自信たっぷりの満面の笑みで語っているのが見える。
これはオタクの幻覚以外の何物でもないのですが、それを見ることができるくらい『声音』や『セリフ』って大事で。
これを即興で東条マヨイとして話してくれることができる葵ちゃんは本当にすごい。
そのほかにも、RPの口火を切ったり、ほかの共鳴者に話しかけたり積極的にコミュニケーションを取りに行っていたところが天才~~!!となってました。
TRPG、特にエモクロアは会話がメインツールのゲームなので、そのキャッチボールが醍醐味の一つとなります。同じシナリオを通っていても、通過する人やキャラクターによって物語の色合いは変わります。そして、その要因の大きな部分を占めるのはRPです。
RPを大切にして、初回からしっかりとめいっぱい楽しんでいる姿を見ることができてオタクはとても嬉しかったです。

とても楽しく見ごたえのあるセッションでした。
これは、上記に列挙した葵ちゃんのすごいなと思う部分の他に、探索や相談などのバランスをとって、そして配信という形でたくさんの人に楽しんでもらう形式に整えているDLのコ―サカさん、プレイヤーのドーラさん、ベルモンド・バンデラスさんのRPや発想力によるものです。全員でとてもいいものを作り上げて、それを私たちに届けてくださいました。本当にありがとうございます。観ていてすごく楽しかったです。

オタクSELECT 葵ちゃん&ノジョさんに行ってほしいシナリオ集

ここも本当にオタクの妄言ですが、きっと楽しんでもらえるだろうと思うシナリオかつ、配信映えするものをいくつかピックアップしました。
個人的にも全て遊ばせていただいたもので、私の大好きな作品たちです!
行ってほしい~~~~~~!!!あわよくば配信で見たい!!!!!!オタク欲望の塊セレクション。
ちなみにすべてクトゥルフ神話TRPGより抜粋したので、今回のエモクロア講座には全く絡まないという不親切設計となってます。すみません…。

カタシロ 

作:ディズム様

【あらすじ】
探索者は、目が覚めると病院にいた。
医者が言うには、雷に打たれたらしい。
それ以前の記憶は、失われている。

【おすすめポイント】
KP一人、PL一人で行う対話型シナリオでじっくり考えることのできるシナリオ。
芸術シリーズや企画動画でにじみ出るノジョさんの知識量や葵ちゃんの直感・感性が生きるシナリオだと思います。プレイヤーひとりひとりが描く短編小説のような作品だと私は感じました。
所要時間は短めなのですが、それを思わせないくらいがっっっつり考えたり、たっぷりとシナリオの世界を浴びることができる作品です。

狂気山脈

作:まだら牛様

【あらすじ】
ニュージーランド航空の南極飛行観光旅客ジェット機が、謎の失踪を遂げた。
南極調査隊の必死の捜索の末、旅客機の無線信号が途絶えた座標の先には、 未知の巨大な山脈が立ちはだかっていた。
前人未踏のその山脈は、最高高度が海抜一万メートルを越える、 エベレストを超える新たなる世界最高峰であることが明らかになった。

誰が呼んだか、“狂気山脈”
そのあまりに暴力的な山嶺に、今、無謀にも挑もうとするものがいる。
はたして、神々の頂の上で、登山家たちが出会うものとは――

【おすすめポイント】
日本最高峰を名に持つ『富士』葵が未知の世界最高峰『狂気山脈』に挑む……。めちゃ良くないですか???
ギミックも判定もわくわくが止まらない。初心者にもわかりやすい洗練された判定とスリルあふれるドラマがたまらない。ぜひ一度体験してほしい!
また、現在アニメ映画化プロジェクトが進んでいる作品でもあり今とてもアツいシナリオです!

沼男は誰だ?

作:ma34様
改変版:むつー様

【あらすじ】
「最近、夫の様子がおかしいんです。」

――本日未明、都内で3名分の血溜まりが発見されました。今月に入って同様の事件が…
「すみません、ここは一体どこですか?急いで家に帰らないといけないんです!」

貴方たちは、そうして非日常に巻き込まれた。
“その程度”だったら、どれだけ良かっただろうか。
そう思い知ることになるのは、もう少し後のこと。

【おすすめポイント】
葵ちゃんやノジョさんがこの事件に向き合ったとき、どう考えてどのように行動するのか。それを私はすごく見たい。プレイヤーによっては、今までの価値観や人生観を揺るがしうるシナリオです。
個人的に思い入れの深いものでもありますし、ストーリーも濃厚ですごくお勧めです。シナリオの世界にどっぷりと浸かれる傑作。

最後に

TRPGは楽しい!葵ちゃんすごい!!という気持ちがこの記事から伝えられたらとっても嬉しいです!
また、本稿が今後葵ちゃんがTRPG配信をする際や、アーカイブ視聴の際の視聴者側のお助けになれたらなと思います。
私がクトゥルフ神話TRPGをメインでやっていることもあり、もし今後葵ちゃんがクトゥルフをやることがあれば、また解説書きたいな!と思ってます笑
アドカレという貴重な機会に参加させて頂けてとっても楽しかったです!!ありがとうございました!!

いいなと思ったら応援しよう!