見出し画像

12/8 静岡市・浜松市 街頭演説

【静岡県静岡市】

 午前中に教会前の伝馬町公園を34人で長年行ってきた清掃活動をした後、午後から静岡駅北側で街頭遊説を行いました。

 街頭遊説やチラシの配布を通し、マスコミや反対弁護士が言っているような虚構の組織ではなく、静岡市民として皆様の身近で生活し幸せな家庭を築き地域に貢献することを喜びとしていることを多くの方に訴えることが出来ました。

その場に集まった教会員と聴衆の方たちと共に80人程で記念撮影をしました。青年や婦人も熱心にチラシを配布し、心ある方が足を止めて下さり、多くの教会員の復興の場となりました。


【静岡県浜松市】

 浜松駅北口で街頭演説をおこないました。セッティングとしては、横断幕、背景幕、また拉致監禁のパネルとのぼりを左右に設置いたしました。

浜松駅前にて

 80名程の教会員が集い、チラシ配布者が10名、「拉致監禁をご存知ですか yes-noアンケート」者が4名が、一般通行人との交流を意識しながら行いました。
 演説は牧会者3名を含む7名の弁士が立ちましたが、最初と途中にコーラス隊の歌で盛り上げました。環境的には寒い日でしたが、演説はとても熱気に包まれ、長時間、見入っている一般の人も見受けられました。

弁士たち

 弁士として立たせて頂けましたことを、本当に光栄に思います。弁士の依頼を頂き、毎日、街頭演説のことで頭がいっぱいでしたが、本番、何を話せたのか…何を伝えられたか、頭が真っ白で覚えておりませんが、精一杯、思いの丈を訴えさせて頂きました。
 自分の演説を終え、ビラ配りしていると、冨士大石寺顕正会の男性の方が、大教会長さんの演説に耳を傾けられており、その後に少しお話をさせて頂くと「信教の自由は大切。統一教会さん、応援しています!」と激励のお言葉を頂けました。
 街頭に出て、声をあげることの、尊さをあらためて感じさせて頂くと共に、義人伝道にも、意識を向け、今後も頑張っていきたいと思いました。本当にありがとうございました。

青年女性の感想

いいなと思ったら応援しよう!