![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91818397/rectangle_large_type_2_94ed32a522335f716bc04845e2440955.png?width=1200)
【part22】 執筆者の歩み リノベーションコーディネーター編
みなさん、こんにちは☆家づくりの教科書です。
「うちでリノベーション物件コーディネーターとして活動してみないか?
君の得意なことはお客様のライフスタイルをオーダーメイドでデザインすること。
次は住空間のをオーダーメイドでデザインしてみたらどうかな。天職だと思うよ。」
竹越さんにそうお誘いをいただきました。
すごく光栄で有難いお話でした。
ここは一度真剣にゆっくり考えるべきだと思い、
「一度真剣考えさせてください」
と数日間お時間をいただきました。
その日帰宅し、すぐに妻に相談しました。
妻の反応はとても良いものでした。
「ただ不動産というジャンルではまったくの未経験だから不安だけど、リノベーション専門であれば今まで磨いたセンスや提案力を活かせるんじゃない?何かあっても私は貴方を支えます」
妻はそう言ってくれました。執筆者は涙が出そうになるほど嬉しかった、、
今まで妻には数えきれないほどの苦労をかけてきました。たくさん泣かせてきました。
そしてまた上京して4年目で新しい挑戦をしようとしている執筆者を応援してくれる。
こんな素敵な奥さんは世界中さがしてもどこにもいません。
妻の応援もあり、執筆者の心は固まりました。
今までは"洋服"というコンテンツを使って幸せを届けてきたが、
これからは"住空間"というコンテンツで人様を幸せにするんだ。
ここから執筆者のリノベーション物件コーディネーターとして人生が始まります。
明日からは知っておくと得をするリノベーションや不動産についての情報を更新していきますね☆
このブログが日本にお住まいのファミリー層、
ママさん、パパさんのお悩みを解決し
理想の生活、、そして人生を手に入れるきっかけ(教科書)になってくれることを願っています。
続きは次のブログで☆
また明日👏
最後までお読みいただきありがとうございます。
“フォロー&スキ” よろしくお願いいたします☆
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【家づくりの教科書SNS情報】
🏡家づくりの教科書公式LINEアカウント
~古き良き不動産価値を最大化する有益な情報を配信しています~
https://lin.ee/oXCxeiQ
友達追加よろしくお願いします☆
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■