![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10227192/rectangle_large_type_2_8d1a89fa6e5eb463ff3e71f6d557b165.png?width=1200)
「家」もメルカリ感覚で
メルカリの上場のニュースが世間を賑わせています。
個人間のモノの売買がいまや当たり前になりつつあります。
服を買うにしても、「これメルカリならいくらで売れるかな」と出口を考えて買う人も増えているのではないでしょうか。
私も本を買っては、買ったらすぐ出品し、売れる前に読み終えるというサイクルを繰り返していて、現在80品ほど売れました。
使わなくなったら売る。
家もこんな気軽に売ったり買ったりする時代がすぐそこに来ていると思います。
人生100年時代と言われています。
そんな時代に「家は一生に一度の買い物」という常識はもう昔の話です。
これから家を買う人は「住み替える前提」をもっておくと、より賢い暮らしがおくれるのではと思います。
その点で、資産価値の安定期に入る築20年以上の物件は非常にオススメです。
でも、築20年以上ってなんとなく不安ですよね。
しっかり見るべきポイントがあります。
それはまた次回。
リノベーション情報をマガジンにまとめていますのでこちらも是非ご覧ください。