場を作るセミナー
先日、黒崎英臣さんが講師を務める「場を作る」ことを中心としたセミナーに行ってきました
僕の個人的な印象では、場とは特別な場所「学校」とか「会社」とかをイメージしていましたが、そのセミナーでは家も場であり、一人でいることすら「場」であると教わりました
また、今回のセミナーのワークで行われたのが、「家を出る時どんな気持ちになっていたいか?」と言うものがありました
要するにこれは、自分の家や部屋をパワアースポットにすると言うことです
初め、この問いを聞いたとき頭には「?」マークしか出てきませんでしたw
ただ、深く考えれば考えるほど、家を出る時どんな気持ちなのか、どんな気持ちになっていたいのか、なんて考えたこともなかったことに気づきました
その時、出した答えは「ワクワク」して家を出たいと言うものでした
今では、どうしたら「ワクワク」した気持ちで、家を出られるのかを考えているところです
皆さんは、家を出る時どんな気持ちになっていますか?
または、どんな気持ちになっていたいでしょうか?
良かったら、是非この機会に考えてみてくださいね!!
〜〜〜〜【tetuyaの自己紹介】〜〜〜〜
Tetuyaと申します。現在、フリーで究極の気の利くコーチ・セミナー・イベントプロデューサーになるべく勉強中
心理学・脳科学・自己肯定感を研究!!
趣味はアニメキャラの性格分析!!(マニアックw)
分析結果の発表や自己肯定感の爆上げ法などを投稿してます!!
よければ、フォロー&スキ♡よろしくお願いします👏
他の記事はコチラ▶︎▶︎▶︎https://note.com/notes
▼インスタやってます▼
https://www.instagram.com/tetuyatabushi/