![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82573648/rectangle_large_type_2_f0f1c294dbdc08e7051aaf41d0cd045f.jpeg?width=1200)
値段設定についてのご相談記録:東京都I様(2020.12.27 )
こんにちは。夢見キッチンの山本蓮理です。
年末も差し迫ってきましたね。
今年最後のコンサルが終了しました。
今回のご相談は、カナダのスイーツを販売開始予定のI様。
食品衛生責任者の資格を取得され、現在販売に向けてブランドや商品を固めているところです。
ご相談内容は、値段の設定について。
自分の商品を初めて販売するとき、自信がなくてついつい「こんなに高くて売れるのかなあ」と不安になりますよね。
でも、原価やキッチンレンタル代などを考えるとあまり安くするわけにもいかないし…。
と、逡巡された結果ご相談に来てくださったようです。
値段のことを考えるとき、私は決してコンビニやスーパーに並んでいるようなスイーツと、これから自分が手作りでオリジナリティを持って作るお菓子を同列に考えるのはやめて欲しいとお話しします。
ここから先は
1,129字
菓子店開業に関するコンサル記録集
500円
シェアキッチンに集まる 「お菓子屋さんになりたい」 「スモールビジネスから始めたい」 「ネット販売をやってみたい」 という夢を持つ皆さんか…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?