見出し画像

12/22 中山11R 有馬記念予想

どうも。れんこんです。
2024年もあっという間で、気がつけば有馬記念。
皆さんの競馬ライフはいかがだったでしょうか。
僕は8月まで馬券絶不調でしたが、9月からメキメキと追い上げ、ちょいマイナスまできました。
まぁでも結構案内感のある収支になったので個人的には満足しています。来年は勝ちで終わりたいですね。

まぁそんなこんなでいろいろドラマもあった今年の競馬界でしたが、有馬記念のドウデュース取消は残念ですね。。種牡馬になっての活躍を楽しみに待つしかありませんね。

ただ、圧倒的主役が不在になった今年の有馬記念。
馬券的には大混戦で面白いのではないでしょうか。

それでは予想です!

◆予想
◎6 ローシャムパーク マーカンド
○5 べラジオオペラ 横山和
▲3 アーバンシック ルメール
注1 ダノンデサイル
△8.10.11

買い目
単勝6
ワイド6-5.3

馬連6-5.3.1
3連単6⇄1.3.5-1.3.5.8.10.11

まず全体感として、あまり適正なオッズな馬がいないなという印象です。ドウデュース取り消しでアーバンシック、ダノンデサイルあたりはかなり人気してしまっていますし、レガレイラあたりも結局今回もなんか人気する形になりました。

じゃぁハマればチャンスありそうな穴馬はとなるわけですが、それが◎ローシャムパークです。

鞍上マーカンドがそんなにいけませんか。
マーカンドさんだって人間です。人間は学ぶ生き物です。仮にも世界のトップ騎手ですよ。あまりにも過去2年の有馬記念のイメージがありすぎて、マーカンドというだけで人気を下げているのが当馬だと思えてしまいます。

この馬は確かに気性的に難しく、乗り難しい面があります。それは確かですが、ハマった際の実力は前走を見れば明らかです。

前走は遠征してブリーダーズカップの2着。スタートは安定の出遅れで最後方からとなりましたが、4角でポジションをあげていって直線は大外を回す形で2着。G1 7勝をほこるレベルズロマンスを寸前まで追い詰めました。

気性面が難しい馬が、海外遠征で距離延長でパフォーマンスを上げたという事実は評価できますし、なによりデルマー競馬場という小回りコースであの競馬ができたことが、収穫だと思います。

過去走を振り返っても、中山コースは3-0-1-1と好相性。阪神内回り2000mの大阪杯でもめちゃくちゃな競馬で2着と、デカいくせしてめちゃくちゃ小回り巧者なわけです。

道中我慢ができるかという大きな課題はありますが、ドウデュースが不在の今回、後方で我慢して運んで、4角しかけていく形ができればかなり見どころある競馬になるんじゃないかと思います。

マーカンド騎手も今開催はずーーーっと中山で騎乗しまくっていますし、今開催はステイヤーズSで単勝100倍超の穴馬であわや勝ちきるという騎乗を見せましたし、昨年までのマーカンドじゃないわけです。
トム・中山・マーカンドなわけです。

注文はいろいろつきますが、美浦厩舎リーディングを走る田中博康厩舎の勢いに期待しつつ、4角を待ちたいと思います。

対抗はべラジオオペラ。
おそらく逃げると思いますが、絶好枠。天皇賞秋からの上積みも大きく見えますし、こちらも絶対に小回りがいいタイプ。自在性があるのも今回のレースに有利に働きますし、人気以外は買い要素満載だと思います。3人気はおったまげ。
まぁこの馬はもう逃げるか主張されたら番手もできますので、大崩れはないでしょう。素直に買い。

こちらも過剰人気気味のアーバンシック。
まぁでもルメールが自信ありますっていうから自信あるんでしょう。競馬はルメールですからね。多分直線生えてきて掲示板〜勝ちくらいの位置にはいるでしょう。売れすぎだけど。

不気味なのはプログノーシスの距離延長ですかね。

レース展開はべラジオオペラが逃げで、番手にスターズオンアース、ダノンデサイル、スタニングローズあたりでしょう。
幸騎手がディープボンドの良さを活かすとか言ってるので、向こう正面あたりで一気に主張してくる形はあるかもしれませんね。
まぁそうなっても◎の競馬はハマると思うので、とにかく4角が楽しみな有馬記念になりそうです!

マーカンド。
見事もってきて、まぁ感動!
となるか、
めちゃくちゃ暴走して2度と買わん!まぁ勘当!
となるか。

妻の掃除機もかかっているので、
頑張って欲しいですね。

それでは皆さん良い有馬記念を。




いいなと思ったら応援しよう!

れんこん@競馬
新聞が参考になったら、サポートしていただけるとモチベーションにつながります!いつもありがとうございます!