9月はどうでした?
どうしても思い浮かばず日にちは過ぎてしまい、春夏秋冬にお届けしている物語の香り〜うたたね〜を、すっ飛ばしてしまい
でも、いやっ、何か綴っておこうぜと思ったわけです。
あっという間に、9月も終わりの頃で
今日はいよいよ長袖に袖を通しました。中間の季節は、何を着たらいいのかな………と毎年悩みます。
でも、何となく過ぎていき、また冬がはじまるみたいなね。
長く同じような服ばかりを着ているので、少しバージョンアップしたいなと思っていて
さて、どんなテーマで?と思う時間です。それで、思っているうちに冬になるーみたいな。
好きや、似合うが最近想像できず、ちょっとこの想像することの世界から遠ざかっているじゃないのよ………と
何だかいろいろダウンしていたので、秋になりました!秋といえば、わたしのアセンダントに太陽がやってきて
そして、もうすぐ新月(この日は日食)
星の界隈で、蝕のトンネルと言われている期間があって、月食から日食までの間のことを言いますが、今ちょうどその時期で
いや、そんなに気にはしていなかったのだけど
気のせいだと思うけど、エネルギーがぐーっと弱まっていて気持ちが小さくなっておりました。
いや、たぶん気のせいではあるのだけど、そんなこともあるのかな?どうかなと。
それでも、何だかやっとちょっと抜けてきたかな?と感じていてトンネルの明けかな?と。
9月は何だかもんにゃりしておりました。
お年頃のとか、そういうのもあるかもねぇ。
ちょっとのんびり、お茶でも飲みながら何かが抜けていくのを待つ、みたいな時間も必要かも知れません。
秋だから、少しセンチメンタルなのかしら?
いや、それは(笑)