乙女座新月

新月に願い事を、と知ったのは、月星座~引き寄せの法則というのを知った頃でした。最初は、何それっって思ったのですよ(笑)

わたしは今、占星術を学ぶことから宇宙アクセスが趣味になっているけれどー多くの女子たちが好きな?今月の星占いとか、恋愛運という類は無縁だったので(それを否定しているわけではない)こう見えて、わりと現実思考です。

祈ったところで何かが変わるわけじゃない、というのをずっと経験していたし、何か祈れば祈るほど状況が悪化して、恨みだけが募る(笑)という

そっちのほうを経験していたので、占いってなんだよ、みたいなところから気づけばナウなのです。それでも、祈ったところでねというのは、今も変わっていません。

それまでどんなことがあって、それにそってどんな思考を持ち、行動するか、したか?というスタンスなので祈りというのは、ずっと後の一通り過ぎた、終えた後と感じています。それでも、それはとても大切なことというのも思っています。

乙女座というのは、なぜかわからないけど、わたしの中で緊張を与える星のハウスです。わたしは、太陽が魚座なのでその対極にあるのが乙女座なのだけど、それでちょっとシャキッとするのかな?何か見られてるみたいな感覚を持っています。

17日は、その乙女座で新月を迎えます。すごく静かなエネルギーを感じています。静寂というのかな。

うむーっと新月の願い事を想っていたのだけど、あまり浮かばずにいたことろ、ふと思うことがありました。わたしは、この人素敵だな、と想うと気づくと神化するところがあって、何をしていてもその人が素敵と、都合のいいようにその人を見る癖があります。えこひいきなのか、もっと進むとご執心から神、みたいにね。そうすると、本来のその人の好さを勝手に自分の中で創りあげて楽しむという、絶賛海王星のエネルギーがどんどんと侵食していくのを、今は占星術を知っているので、はっとした時に、制御するを身につけました。

いつの間にか、その偶像を崇め奉るのです(ちょっと大げさ)海王星エネルギーのとってもマイナスな使い方で、これを軌道修正できるようになってきたな、と今日は気づきました。とても大きなエネルギーなので、それを意識的に変えていうのは、大きな失敗や損失が必要です。これまでを振り返ると、その負のエネルギーは大いに使ったのではないかな?犯罪にいたる少し手前ギリギリで回避したことがたくさんありました。

わたしにとっては、父との関係もその一つかな。今でこそ、大切な学びを得た、と言えるけれどその関係性は、本当に負のエネルギー満載でした。

それで、海王星のエネルギーはだいぶ上手に扱えるようになっての祈り、に繋がります。海王星の象意の一つに祈りというのがあって、そしてこの海王星は魚座を守護しています。わたしは、太陽と海王星がアスペクトしているので、そのエネルギーがとても強いのだけど、どちらからともなくそれを飲み込んで混ざり合い、真のエネルギーを得たような。これね、すごい難しいんだよーーー!

さて、新月の祈りは”その憧れを自分が体現する(取り込む)”こと。

とても素敵な憧れている人がいるのだけど、またもわたしは自分の都合のいいようにその人を見ており、神にすることで過ごしていたことを見直そうと感じたタイミングでの新月なのです。

その人の本質に触れることが本当はしたいんだよね。

神じゃなくて、人を愛すること。そして、人に愛されることをわたしも経験したくてやってきたのだから。

自分の星のシナリオには、その両方をおそらく誰より強く願ってこの時代にやってきているよというのが描かれています。ホロスコープを詠み解くと自分の演目がわかるので、何をどんな風に知り演じることを目的としているか?もっと、詠み解いて、それをこの人生で体現しましょう😊



いいなと思ったら応援しよう!