見出し画像

知れば10倍、祭りが面白くなる裏側の話

こんばんは!初めて蓮雫編集室の記事を書かせて頂きます!一回生のアンダーソンです!

一体誰なんだっていう人もいるかと思われるので写真貼っておきます。死ぬほど顔色が悪くなっているこいつです。

どまつりでは、大変ご迷惑をお掛けしてしまいましたが、どまつりの祭り頭として実は仕事をしていました。

今回は!

そんな、どまつりまでに陰で行われていた祭り頭たちの活動と、祭り頭数名にいくつかインタビューをしたので記事にします!

そもそも祭り頭ってなに?

今回初めて祭り頭となった1回生の僕は、祭り頭という言葉を聞いたときに一体何をする役割なのか全く分かりませんでした!そこで、僕みたいな1回生のために祭り頭で行った仕事をいくつか紹介します!!

祭り頭会議!

初公開!

これが祭り頭たちによって夜な夜な行われた、祭り頭会議です。主に練習終わりの夜に、うんどこ近くのファミレスやアジトと呼ばれる場所で行われました。なので、祭り前の練習後にうんどこ近くのファミレスに行くと会議を行っている祭り頭を見ることができます。

主にこの会議では、全体のタイムスケジュールや緊急時の対応方法、交通手段、必要な切符の有無など、とても沢山のことについて何時間、何十時間もかけて話し合い、物事を決めていきました。

現地下見!

どまつりの始まる一日前の木曜日から前入りをして、実際訪れる順番で下見を行っていました!

写真は、名城線という地下鉄のホームで仲睦まじく写真に写っている祭り頭の方々です。

名古屋って地下鉄もあって、在来線もあって、新幹線もあってもう線路がめちゃくちゃに存在するんですね。行ってビックリしました。鳥取出身の僕からしたらとてつもない量の線路で驚愕しました。

この他にも、、、

ホテルの宿泊先の情報をまとめたり、誰々がいつ現地に着くのかといった情報をまとめたり、本当にたくさんの仕事がありました。すべてを紹介するのは無理なので今回はここらへんでやめておきます。。

突撃!祭り頭インタビュー!!

脈略もなく始まりましたが今回、たまたま水曜日の練習に来ていた祭り頭数名にインタビューを行いました!

インタビューを受けてくださった方はこの方々!

ジョージさん
ドゥーイさん
カーネルさん
マリコさん
ダルマしばき(ゆうき)さん
MCりょうたさん
アンダーソン

インタビュー内容はこの4つです!

1.祭り頭に選ばれたときどうでした?

2.どまつりの一番気持ちよかった演舞は?
3.個人的どまつりMVP(個人名と理由も添えて)
4.最後に一言**

1.じょーじ

1.祭り頭に選ばれたときどうでした?

今年度僕が蓮雫の活動で目標にしているのは色々なことに挑戦することだったので全然苦ではなく、むしろ楽しみが増えたという感じでした!(しっかりあかねちゃんには相談しました)

2.どまつりの一番気持ちよかった演舞は?

大津西パレード(審査パレード)です
シンプルに楽しかったのと、演舞と演舞の間の時間(特に審査前のインターバル)で緊張してる人の顔を見るのが楽しかったです。

3.個人的どまつりMVP

誰かの名前を出すとその人だけがみたいになっちゃうのと僕が知らないところでいろんな人が動いてくれてると思うのでMVPは僕ということで✋🏻(ごめんなさい、嘘です。選びきれませんでした。)

4.最後に一言

たくさんの人の支えがあって、見えないところで動いてくれてる人がいて、協力してくれる人がいて、無事どまつりを終えることができました!本当にありがとうございました🐒
次はこいや祭りですね!最高の景色を見に行きましょう!

P.S. 前夜祭があった日の午前中の出来事。 駐車場からレンタカーを出す際に車の外から車と何かが当たった音がしました。運転手はヒカキン。彼はどんな思いでどまつりを踊っていたのか僕はまだ聞けていません。

2.ドゥーイ

1. 祭り頭に選ばれたときどうでした?

祭り頭を今までやったことがなかったのでついに来たか、と思いましたがまさかどまつりでやるとは思っていませんでした。正直自分で大丈夫なのか不安だったのですが、他のメンバーを聞いてすごくしっかりした人ばかりだったので安心しました。

2.一番気持ちよかった演舞は?

最後の大津東パレードは心の底から楽しめたので1番記憶に残っています。そのパレードの前にふじさわさんがティッシュでこよりを作って鼻くそをほじっていたこと、パレードとパレードの間の移動の際にうえちゃんさんが私のストーカーのモノマネをしていたこと、4パレ目で演舞中にげんきさんとジャンボ!って言ってハイタッチしたことは一生忘れないと思います。

3.個人的どまつりMVP

太田。祭り頭として色々な仕事をしたけれど、これらの仕事を祭りの度にやっているって考えたら本当に尊敬しかないです。普段の練習ではニコニコしていて表向きでは全然大変そうな素振りを見せない一方、裏では本当に苦労しているんだなって思いました。

4.最後に一言

楽しい祭りだった、という一言では締めくくってはいけない祭りだったかな、と思います。もちろんとても楽しかったのですが、それ以上に個人としてもチーム全体としても反省点が多く見られたと思います。2019年の夏最後の祭り、有終の美を飾れるように全員で同じ方向を向いて残された日々を全力で頑張りたいです。

3.カーネル

1.祭り頭に選ばれたときどうでした?

しんどいやつ〜ってなった。

2.一番気持ちよかった演舞は?

最後のパレード

3.個人的どまつりMVP

のぐぴさん
要点とか質問したい内容を紙にまとめてきて、書き込みながら練習する姿が魅力的でした☺️🌸あとかわいい🥰

4.最後に一言

たくさんの人に支えられて、ヨイショされて(笑)、頑張り切ることができました。やっぱり蓮雫の人たちは熱くてキラキラしていて素敵だなあと実感してます☺️ありがとうございました!

4.ダルマしばき(ゆうき)

1.祭り頭に選ばれたときどうでした?

不安でしかなかったです。それでも選んでもらったことに感謝しながらやれることやろうと思いました!

2.一番気持ちよかった演舞は?

大津西パレードです!4パレ目が終わった後、今まで踊りの面だったり大道具の面だったり沢山の事で頑張ってきたなぁと思ってきたらもうそれはそれはえもえもで…。うわあああぁぁぁぁんんんんってなりました。

3.個人的どまつりMVP

ダルマしばき
1人選べなんてそんなことできません。なんせほんとにみんながいてこそなんですから。(きまった。)それでもこのどまつりはすごい自分を成長させてもらえたなぁと思ったので、僕を選んでおきます!!

4.最後に一言

本当にたくさんの人に感謝を伝えたいです。本当にありがとうござました。僕たちが楽しく踊れていることも普通にではないことをより実感したお祭りでした。最高に楽しかったです!みなさんには最終的にはお祭り楽しんでほしいです!アンダーソンももちろん楽しめたよね?笑

5.マリコ

1.祭り頭に選ばれたときどうでした?

これから大変になりそうだなと思ったけど、ずっと祭り頭という経験をしてみたいと思っていたので頑張ろうと思った。

2.一番気持ちよかった演舞は?

蓮雫の迫力が1番お客さんに伝わるパレード
特に審査が終わってからの4パレ目

3.個人的どまつりMVP

小田急さん
会議でも当日も下見も沢山支えてくれて本当に助けになったから。みんなが見ていないところで頑張っている姿を見て尊敬したから。

4.最後に一言

祭り頭という経験は蓮雫に入っていないと出来ないことなので、自分の成長にも繋がる良い経験になりました。陰でメンバーや祭りのために準備してくれている人の大変さを知って、もっとお祭りが好きになりました。これからは、もっと違う角度からも祭りを楽しみ感謝できるようになりたいです。

6.りょうた

2.一番気持ちよかった演舞はなんですか?

バリバリ平針パレード
理由
あそこで初めて蓮雫のみんなが作ってくれた地方に乗って、色んな人の思いとか助けってのを直に感じて、本当に気持ちが乗った

3.個人的どまつりMVP

どまつりに蓮雫として携わった全員だと思う。全員の助けやサポート色んなものがあってこそのあの結果だったと思う。その中でも個人的なMVPを選出するなら、祭り頭だと思う。当日の流れを前乗りして確認して、みんなが失敗しないように祭りのために全力で祭り前、祭り当日動いてくれた人のおかげやと思います。

4.最後に一言

個人的MVPを選出しましたが、最後の話でも言ったように、何事も当たり前じゃなくて、無償で岡山から名古屋まで来てくださったアンサングの方や各班のメンバー。どまつりを運営してくださった方、祭り頭のみんな。全て誰かが動いてくれてるから自分が踊れる。祭りに参加できる。その事を当たり前だと思わず、感謝を伝えたり恩返しをしたりしていきましょう。もう一度言います、当たり前のことなんてありません。

全く面白いことも言いませんでしたが

僕はこのチームが大好きです。
今後とも頑張りますので助けてください!

6.アンダーソン

1.祭り頭に選ばれたときどうでした?

蓮雫に入って一番最初の祭り頭がどまつりということでめちゃくちゃプレッシャーを感じました。祭り頭という仕事を初めてやってみて祭り頭の大変さ、大切さを身に沁みて感じることができました。

2.一番気持ちよかった演舞は?

2日目出ていない僕が選ぶのは大変恐縮なのですが、3日目の大津東パレードが一番気持ちよかったです!
初めての4パレで体はバキバキになりましたが、最後の4パレ目を踊っているときに心の底から踊りを楽しむことができました。

3.個人的どまつりMVP

アリエルです。
同じ一回生ながら祭り頭として自ら仕事を進んで行い、気付いたらたくさんの仕事をこなしていました。
二日目に僕が朝来るのが遅れたときも、電話で連絡を取ってくれたりと頭が下がるようなことしかありませんでした。

4.最後に一言

今回のどまつりで、裏で働いている人の存在を多く知ることができました。そのような人が力を貸してくれているお陰で、自分が演舞をすることができるということに気付かされました。今後、祭り頭を担当することがあるとすれば、今回の祭り頭で経験した様々なことを糧にして仕事をしたいと思います。

こうやって、普段聞かないようなことを聞いてみると「この人ってこんなこと考えていたんだ」みたいなことに気付きますよね!

最後に、

どまつりというとてつもなく大きなお祭りを経験したことにより、僕自身の中でも様々な変化がありました。。たくさんの周りの人に支えられているお陰で人は立っているということを強く認識することができました。今回の経験を活かせるように、日々の生活から頑張っていきたいと思います!

最後まで読んでくださりありがとうございました!

次回はどまつりで活躍された「蓮ジャーさん」や「アンサングさん」についての記事が書かれるかも、しれません。お楽しみに!

蓮雫1回生アンダーソンでした!

いいなと思ったら応援しよう!