見出し画像

息抜きは大切!

お疲れ様です。かなねです!
\ね〜!!/
はい、ありがとうございます。

みんなの前で話す時の私の喋り出しは大概「お疲れ様です。」ですが、練習の最初とかではまだ疲れてねぇだろって思いながらも「お疲れ様です。」と言ってしまっています。なんか、使いやすいよね。

最近は、秋はどこ!まだ暑いんかい!!!🥵と思っていたら、急に寒くなってしまって🥶
うちの布団も気づいたらお母さんが冬仕様に変えてくれていました。ありがとう、、、💓

まじでこれと言ったトピックもなく話し出した訳ですが、ざっくり言うと

「最近休めてますか?」

というだけなんですけど、
季節の変わり目で体調を崩しやすかったり、
忙しい夏が終わったかと思えば、息つく暇もなく学校の実習やら就活やら、またまた周年祭の練習やらありますが、自分を大切に出来てますか?

そういう私も特別な休日があるわけでもなく、日々の授業やバイトをこなしながら、練習に行っては過去演舞で筋肉痛になり、会議で頭をフル回転させているわけですが、「そろそろ楽しいことがしたいなー」と聞くだけの講義を受けながら頭の片隅で常に考えています🤔💭

やらなければいけない事は常に更新されて、
忙しい忙しいと過ごしていては息が詰まりますよね、?頭の中で考えているだけじゃ楽しい事は実現しないので、皆さんに共有してみます笑

・鍋パ🍲(下準備で加熱調理はダメ、絶対。)
・レオマ遠征🎡(通称レオマよさこい)
・美観地区食べ歩き🍡(えーさん、いるかな)
・京橋朝市🌅(こっちにもいそうだな)

とかね、
どれか実現したいなーなんて思っています🤤
もちろんこんな大々的なイベントじゃなくても、
練習帰りにコンビニおでんを買ってみんなで食べるとか、三角チョコパイ食べ比べするとかそんな小さな楽しみも増やしていきたいな〜。

日々の繰り返しがしんどいなと思った時、友達とも家族とも予定合わないし、、って思った時
寂しさや虚しさを感じるのではなくて、蓮雫のメンバーに声をかけてみてはいかがですか?

蓮雫という場所をみんなが楽しめる場所にしたいなというのが私の軸の一つにあって、練習や祭りもそうだけど、せっかくこんなに人が集まるんだからいつもと違う楽しさがここで生まれてもいいんじゃないかな!って思うのです😉

去年の今頃は同期でこんなこともしてました。

もちろん家族と過ごす日や地元の友達と遊ぶ日、恋人と過ごす日は何にも換えられないし、蓮雫では補給できないエネルギーがそこにはあると思います🔋💓

寒くなってくるとマイナス思考になりがちで(私だけかな、)いつもしている事が急に嫌になったり、バイトをサボってしまおうかと思ったりするけど、楽しい事は年中どこにでも落ちていて、それを見つける・拾うかどうかは自分次第です。

絆礼動銘じゃないけど、落ちてるものを拾ってみたらいいことがあるんじゃないかなーと
漠然と考えた月曜4限の西洋現代文学概論IIの授業中でした📚

みんなのしたいこともぜひ教えてください🥴
意見箱にでも入れてくれたら
実現、、する、、かもね、、!?


それでは!今日もお疲れ様でした👋👋

いいなと思ったら応援しよう!