![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65359177/rectangle_large_type_2_5f39a27f7fe5a41481a92e864d992f6f.jpeg?width=1200)
Photo by
inagakijunya
本当の電力需給調整
電気は需要と供給のバランスを同じにしないといけません。これを同時同量と呼んでいます。
再エネを増やす議論でも、特に太陽光発電や風力発電のように変動性再エネについては、発電できない夜や風が吹かない時間帯がある事について、系統安定の観点からネガティブな意見が多く見られます。
しかし、この考え方はある古い固定概念の元に生まれているものです。
私のノウハウ記事に値段以上の価値があると思って頂けた方はサポートにて評価頂ければ嬉しいです。