![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157385830/rectangle_large_type_2_89cba9f30e80a036253b24c24a0d4e75.jpg?width=1200)
人のためが自分のために
レンディアンです☺️
前回の記事が最高♡数を更新しましたよー!!!
いつまで続くのインフレ🥹
1個の記事書くの2時間くらいかかるんですが、ちゃんと読んでくれる人がいるって思うと嬉しいですね☺️
私のことも知ってもらえるし、共感してくれる人は、似た価値観を持ってるだろうから😊
今日も書き書きするぞー(っ´ω`c)
今回のテーマは利己的です。
最近AbemaTVでホストの番組やってて、エンタメ感も面白いけど、接客が好きな私からするとホストってすごい世界だなと。1夜で1000万使う、私より何十も歳下の女性がいる🥹
それだけホストに求められるスキル、魅力は計り知れない。
女転がして金を搾り上げる。見え方によってはそうかもしれないけど、一流のホストとなると、接客のスキルはもちろん、マインドまで一流なんだろうなと思います。
配信の世界はホストの世界に似てる。
私はキャバクラや風俗に全く興味がありません。
お金を出してサービスを提供してもらうって意味では、美容院やマッサージも苦手です。
人に何かしてもらうって恐縮しちゃうんです。
ホストの世界をいろいろ見ているうちに、配信と似てるやんと感じるところが多々あります。
推しポイント=売上
歌推し=顧客数
リーグ数=ナンバー
パール杯○位、称号○○=月間NO.1!
リスナーさん=姫
初見さん=初回
初見さんのフォロー=送り指名
初見さんのギフト=飲み直し
枠で1番ギフト投げる人=エース
枠の方針=接客方法(本営、友営)
接客対象が女性なのか男性なのかで、全然変わってくるんですがね!
私は性別関係なく老若男女(口頭なら噛むꉂ🤣𐤔)に愛されるシンガーでありたい😍
あとホストと聞くとやはり良いイメージを持つ人は少ないんじゃないでしょうか。
・月何百万使える若い女性はどうやってそのお金を得ているのか
・売り掛け問題
・頂き女子!
ホストで高額使ってる女性は、 後で後悔する、騙されてる、馬鹿。。。など言われる始末。
人のお金の使い方にとやかく言うんじゃないよと。
1000万の車買う人もいれば、1000万の時計買う人もいれば、愛人に1000万渡す人もいれば、1000万寄付する人もいる。
寄付しても偽善と言われたりしますからね。。
ホスト側も商売としてやっているし、仕事だからお金稼げないといけないわけで。
風当たりが厳しいからこそ、求められるものってとてつもないですよね。
実際メディアに出演されてるホストの方は、プロとしての志、エンタメなので、良いふうに映るよう演出もあると思いますが、熱い人が多いです。
熱いの。。。好き😍
配信の話に戻りますが、配信も配信者やリスナーからしたら普通の世界ですが、やっぱり冷たい目で見られることも多いです。歌い手もそう。
私が歌い手始めた頃は、まだニコニコだけの小さな世界だったので、インターネットカラオケマンってよく配信でも言われました☺️
自己満○○野郎とか(コンプラー!)
それでもよくここまでやれたと思います(ファンの方のおかげです)
配信は楽して稼げるとか、出会い厨の巣窟とか、自己満○○野郎(コンプラあああ)
配信全然楽じゃなーーーい!!!!!!
いうて対人のお仕事だから、ストレス半端ないです。リスナーさんでも素敵な方ばかりとは限りません。同業の方も然り。
人間の悩みのほとんどは人間関係ですからね。
煽り厨「じゃあ配信しなきゃいいやんー!選んでやっといてしんどいとかWWWW」
「お前のこと誰が好きなんですか?」
ですわ!
熱くなりましたが、配信の世界もみんなに親しまれるとは違う、少し異種なのかなと思います。
しかしどんどん配信のアプリも増えていって、バイトの求人にさえ、配信のバイトがあるくらい。
これからどんどん世間に浸透していくのかもしれません!
エンタメは好きな人にとっては最高の娯楽。
同じエンタメでも嫌いなものに対しては、こんなんのどこがいいの?って😖
心の中に思うのは自由だが、わざわざこっちの土俵に上がってきて言う人もいるから。
世界の住み分けしてこうよ。人を煽ったり、バカにしたり、わざわざ不快な気分になるより、自分の好きな世界で楽しく生きよう。私も他人に干渉しないから。
話めっちゃ脱線しててテーマの利己的がどっか行ってるけども!
基本みんな利己的ですよね。
もちろん生き物だから防衛本能もあるし。
ただ人間って必ずしも利己的とは限らない。
大切な人のためになら、すごい力が出たりする。
責任というものを背負うと、しっかりしないとって思う。
自分のためなら人の事なんてどうでもいい!
そういう人もいると思うんですが、人は1人では生きられない。
自分の為だけに人を利用していたら、まわりに人はいなくなっていく。
配信でいえば、自分のリーグを上げるために、人を利用する。最初はギフトも貰えるかもしれないが、物乞いをしていてもいつかは誰も来なくなってしまう。それでも居る人は逆にあなたを利用しようとしてる人かもしれない。
前の記事に書いたように、目的によって人は行動が変わるから、どんな目的意識で配信してもいいんですよ。
ただ私は、配信を仕事とするならば、お客さんに満足してもらわなければ仕事として成り立たないと思っています。
生活するために、自分の価値を自分が信じられるように、もっと質の高いサービスを提供するために、ある程度の報酬は必要になりますが、それはお客さんを幸せにした結果です。
サービスの質が高ければ、人は喜んでお金を出します。
配信で考えることは、どうすればリスナーさんは満足してくれるだろう。喜んでくれるだろう。いいサービスと感じてくれるだろう。
そのために私が出来ることは何だろうか。
ただ私がやりたいから。だけになってないだろうか(昔は自分のことしか考えてなかった)
推してもらえるくらいの関係性があれば、推しがやりたいことを見守っているのが幸せってなるけど、そこばかりに囲われていると、最初に考えないといけないことを考えなくなってしまうんじゃないか。
だから私は常に、ファンは別物と考えてます。
そしてファンも私が至らない行動、利己的な考え方をすれば離れていくかもしれないという危機感を絶えず持っています。
メンタルしんどいってꉂ🤣𐤔
でも、この仕事めっちゃやり甲斐感じてます!
昨日配信してて、喉の調子悪くて、歌もボロボロやったけど、その分変なスイッチ入ってテンション高かったんですꉂ🤣𐤔トークで盛り上げるぞー!って😊
めっちゃトークのキレが良かった!そしたらコメントも笑ってくれてるんですよね☺️
笑って貰えたら嬉しいんやー😍
そしてこうやってトークが弾んだ時は、最後に歌で魅せる!!!すると今日という配信がめっちゃ良い形で締まる!私の理想とするエンタメとして最高の配信の形です!
だから大好きなバラード曲で勝負しました!
声は思う存分使いこなせないけど、気持ちで歌いきりました。
歌唱中も沢山のギフトでリスナーさんが応えてくれます。リスナーさんもまた利己的ではなく、私のために応援してくれてるんです。
歌を通じて互いの想いを交わしているような。
この時間があるから、メンタルキツくても、リスナーさんのこと第1に考えられるんです。
配信者とリスナーという関係上、友達にはなれないけど、私はリスナーさんに幸せにしてもらってるし、私もリスナーさんを幸せに出来てる。
歌唱終了後、1人の男性リスナーさんが涙腺崩壊したとコメントされてました。
その方の心がそこまで動かせたのだとしたら、その方がちゃんと歌を心で聴いてくれたおかげです。
機械にいくら心を込めて歌っても届かないように、そもそもちゃんと聴いてくれない人には無意味なんです。
こうやってちゃんと聴いてくれるリスナーさんが、もっともっと増えていけば、私の評価も、価値もきっと上がって行くと思います。
だから私はリスナーさんのために頑張ります。
それが自分のためだから。
今朝あった話
今朝、ファンの方から聞いた話なんですが。
私が尊敬してる先輩男性シンガーさんがいて。
その方は自枠もお仕事もプライベートの時間もあるのに、他方の応援もすごくて。私のところにも来て応援してくれてます。
だから好きというわけではないです(枠来て応援してくれるのは素直に嬉しい☺️)
同じだけの応援を私は出来ないし、互いに配信時間が被ってたり、私が朝は忙しいので行ける日が限られてたりする。
彼の歌から好きになった歌があったり、枠の営業方法は私とは全然違うけど、リスナーさんを大切にする、特に自枠の雰囲気を良いものにするという意識は物凄いです。
そんな彼が自枠で
「レンディアンさんのnote読んでて、配信も楽しいからみんなも良かったら遊びに行ってみて!」
って言ってくれたそうです。
最近、やれ他枠で悪口言ってる人がいて。。
みたいな話もした通り、少し辟易していたんですが、陰口ならぬ光口ですよ!!!!
こんなもんなんぼあってもいいですからね!!
だって、これで私のところにリスナーさんが来たところで彼に利益ってないわけですよ。
でも応援してるから、好きだから、私のいない所で光口言ってるんですよ😭
たまたまファンの方が聞いてたから、私の耳に入りましたが☺️
きっとこの世には光口以上に陰口は多いと思う。戦争もいじめもなくならないし、利己的な人もいっぱいいる。いうて自分も人間だからモヤモヤする時もある。でも配信の中ではキラキラした平和な世界でありたい。合わない人は世界に入ってこなくていいし、私は来てくれた人を幸せにする!
彼も行動でそれを示しているところに尊敬しています。
こういう話ってあまり表に出さない方が良くて、彼からしたらこうやって話に出されたいために言ったわけじゃないし、照れ臭さもあるような(私ならあるꉂ🤣𐤔)
でも嬉しいから書いちゃったあああああ😍
やらない善よりやる偽善っていうし
けなすより褒める方がいい
もし配信で悩んでることがあれば、相談してみてください!私に共感してくれる人ならばきっと人を幸せにすることに喜びを感じられる人だと思います。
私は今日もリスナーさんを幸せにしてきます🫶