見出し画像

とりあえずやってみる

レンディアンです!

カラシンを始める数ヶ月前のお話

カラシンやる前にレンディアンではない名前で少し違う配信アプリで配信をやりました。
誰にも言わずに配信したので、ファンクラブのメンバーもいません。

今とは違ってギフトを頂けることも中々ありません。
1週間毎日やってると毎日通ってくれる人がちらほら出てきてくれましたが、中々盛り上がるまでいかない。アクティブも5人いない。

リスナーさんから
「枠周りしてる?」

と聞かれて、枠周り好きじゃないんよね!って答えました。
・その時間があるなら自枠に時間を使いたい
・宣伝みたいな意味合いで枠行くのがなんか嫌、来られるのも嫌

リスナーさんに言われました。
歌もそこそこだし、話も面白いのに、人が来ないのは、認知が足りないから。認知してもらえなければ、誰もいないところで配信してるのと同じで意味が無い。否定から入らずとりあえずやる!
今までも理由をつけてやってこなったんじゃない?

ぐさっ(ぶっ刺さる)

20歳下の女の子に痛いところをつかれまくり悶絶しました。よく言ってくれた😭
本気のくせにあれはイヤこれはイヤ。結果出せてないのにね😭

それから枠周りを始めました。

すると歌の上手でノリのいい男性ライバーさんがいて、女性リスナーさんばかりの枠だけど、数日通いました。私がランク2くらいだとその方は4くらい!

ある日男性ライバーさんが枠に遊びに来てくれました!2時間ほどマンツーで話してました。

男性ライバーさん曰く。
自分も今のランクに行くまで、めっちゃ枠周りした。サブ垢で色んなところ回って、良さげなところは、本垢で行く。
とりあえずギフトは投げる!先行投資!
そしたらライバーさんが来てくれる。
気に入ってくれたら、枠でも勧めてくれる。そしたらリスナーさんも来てくれて、賑わう。
そうするとランクが上がり、枠も上の方に行くから人の目につきやすくなる。初見さんもくる。
自分は歌が上手い方だから人さえ来ればなんとかなる。そうやって今のランクになってる。今はまだ収益も全て投資に使う!それが今後大きくなってかえってくる!

そこそこ盛り上がってるこの人でも色々考えてやってるんやなぁ!教えてくれてありがとう☺️

そしてカラシンの審査が受かり、アプリで最後の挨拶をして、私の今があります。

そういえば、昨日の記事で、全体推しPTの少ない人は枠周りもさほどしてないし、投げ合いはしてないからって話をしましたが、よく考えるとこれって1ヶ月間のみでしたね!
ということは2ヶ月前はどうだったかわからない。
最初はそれなりに枠周りしてる可能性もある。

自枠が盛り上がっていけば、リスナーさんに対して労力を使うことの方が大切になるし、時間も自枠に集中する方がいいよね!
今自分がいる段階で出来ることやした方がいいこと、自分の目的によっても手段は変わる。

あと私はカラシンにおいて、始める前から思ってることがあります。
枠周りは自分の宣伝のために行うわけじゃない。
勉強のつもりで沢山回って、いろんな人を見てみよう!その中で素敵な人、尊敬する人の枠に通う。
枠ではシンガーさん、そこのリスナーさん1番に考える。誰かがコメントしてたらコメントせず聴くし、コメントなくて困ってそうなら広げやすい話題を振る。ギフトは出来るだけ投げる。
身内ノリが強いところ、ただ歌が歌いたいだけでリスナーさんを大切にしない、口が悪い、横柄なシンガー、リスナーさんがいる枠はすぐ出る。

今はだいぶ固定で行くところが決まってきたのと私自身が忙しくて枠にいけない時間が多くなった😭

まだまだいろんな枠行ってみたいけどね☺️

いいなと思ったら応援しよう!