![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148873813/rectangle_large_type_2_6cf7241ddae4ea3f2f39acf916987e41.jpg?width=1200)
自己紹介|いまさらのnote
こんにちは、またのなおと申します。
初めましての方も、お世話になっている方も、ご覧いただきありがとうございます。
今更ですが自己紹介noteをつくりました!
何卒よろしくお願いしますー!
プロフィール
名前:股野 なお(またの なお)
年齢:21
性別:男
職業:大学生 (文学部3回生)
出身:京都
好きなもの
・海
「海派?山派?」と聞かれると「比較対象にならんなあ」と思うくらいには海が好き。
空が大きく見えるところ、向こう側に誰がいるか分からないところ、テロテロした水面。そういうところに惹かれている。1人で灯台も見に行く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148891806/picture_pc_50121c4389c6a9cb77abd96a6a11a0c1.png?width=1200)
・焚き火
光源が好き、たぶん本能的に。
ぼんやりの灯りをみると安心する。
マイクラの中では真っ先に石炭を掘って松明をつくります。焚き火を置いては家を燃やして怒られるところまで。
・コンビニと自動販売機
24時間やっているので好き、always存在肯定。その地域特有の需要に合わせたラインナップとか、オーナーさんの個人的なこだわり商品(クラフトビール、豊富な種類のコンドーム、おすすめとんかつソースなど)が売られていることもあるので、いくつ研究しても飽きない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148998436/picture_pc_554b723acb80f9e13372d0d1564ce2cc.png?width=1200)
・ガチャガチャ
かわいいやつ。
幻獣べこシリーズ(赤べこの架空の生物ver.)とか、お菓子のミニチュアキーホルダーとか集めていた。わたしはガチャガチャのケースを開けるのがくそ上手い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148995705/picture_pc_69e8087839918d9cfc3dff306ba9d4d8.png?width=1200)
・アート
大学2回生のころは西洋美術を学んでいた。
『ハムレット』の影響で文学部を選び、『オフィーリア』をみて文化学域を選んだ。
特に好きな画家はアルノルト・ベックリン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148993543/picture_pc_1175688f4e86268865e3125a6c0b8ffb.png?width=1200)
・オーバーオール、革靴
着ている日は基礎ステータスに+2くらい補正がかかっている気がする。
最近、ポケットが多い服が好きなことに気づいた。出かける時はいつもHARUTAのコインローファーか黒のスタンスミス(革靴っぽいから)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148996775/picture_pc_7a0845104011d4752814efeb373f1bfe.png?width=1200)
どんなnoteを書いているか
日記かエッセイか、言い切りにくいものを書いています。
というのも、“日記”の体で投稿してはいるものの、読んでもらうことを前提に言葉を選んでいるため“ありのまま”と呼べないかもしれないから。
わたしがまず最初に想定している読者はわたし自身であり、時間が経って読み直した時に「おもしれえ」「かっこいい」と思えるようなものを目指しています。
※現在は1日のnoteを後にいくつかをまとめて日記集に編集しています。
また、カメラが好きなのでたまに絵日記的なものをつくったり、エッセイ(言い切る!)とかコラム的なものもやります。あとは自分のオフライン企画の記事とか書いていきたいです。
他己紹介
-みんなに股野の印象をきいてみました。
・「大吉と凶が出て騒いでるカップルを横目に自分は末吉引いてそうな人」(大空)
・「もし煙草を買うなら番号じゃなくて銘柄で言いそう」(遠山)
・「見てないとこで変なことしてます。悲嘆の感情を示すことも自慢するところも見せてこないです。好きなことだからですかね。」(シノザキ)
・「たとえば一緒に飲みに行ったとき、お手洗いのボタンは“大”か“小”のどっちで流すかで1時間くらい話すやつ。」(ホリ)
・「早足でまわり道、逆張りで積読、猫背のままで胸を張れ。」(匿名)
・「性格とかじゃないけど、お前の事全部知ってるわけじゃないし断定はできひんけど、ここ最近で言うと人生という大きい規模で見た時に経験するであろう苦労とか不安とか後悔(見聞とかも含め)を自らぶち当たりに行ってる感じ。」(曽束)
・「モノクロの世界がカラフルの世界よりも好きそう、一言で表すとエモ男。」(たいよう)
追記:「LINEの返信が遅い」、「いびきがでかすぎる」
コメント:本当にありがとう!
本棚公開
「本棚は持ち主のあたまの中を表している」とのことなので、自己紹介がてらわたしの人生に影響した本や憧れの本をつめてみました。多分わたしの脳みそはこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148878681/picture_pc_591ac087e29219272b304cf1505217c9.jpg?width=1200)
【厳選】2024したいことリスト
1. 最強のスパイスカレーを調合する。
2. 自分のための椅子をつくる。
3. 日記・エッセイを本にする。
4. それを会ったことがない人に買ってもらう。
5. カフェ or 本屋で働く。
6. ポッドキャスト配信する。
7. 週一ペースで映画館に通う。
8. 友だちとラップバトルする。
9. 灯台、コンビニ、自動販売機の偏愛記事を書く。
10. note友だちをつくる。
◇
最後までおつきあいくださりありがとうございました!引き続き仲良くしてください〜!!
2024/12/14