見出し画像

【指定企画】Lenovo - スマートグラス 研究計画書 #私の新しい働き方 中間報告書

はじめまして。
「新しい働き方LAB」の研究員 第3期生になった、れいなです。
私は3年前までは会社員で、ワーケーションで日本全国を飛び回ったことで価値観が変わり、1年で東京から静岡県下田市に移住☞翌年にフリーランス・南伊豆町で法人化(合同会社HOTme)と新しい働き方を絶賛開拓中!

※本記事は、ランサーズが主催する新しい働き方LABの【指定企画】スマートグラスで「働く」のウェルビーイングは高まるのか?の研究計画書になります。研究員制度はこちらで紹介されています。

▼【指定企画】スマートグラスで「働く」のウェルビーイングは高まるのか?の詳細はこちら


◆実験の目的・詳細

実験の目的と詳細はこちらをご確認ください。


◆中間(7/23〜10/21)の進捗報告について

実施してきたことは大きく下記になります。
・チーム集め
・ブレスト会(0秒思考)
・南伊豆町についてシェア

◆全体定例で地方チームを集める

まずは全体定例で地方系のチーム集め!
私の1ヶ月の報告と目的などをお伝えし、地方系に興味のあるメンバーに声かけしました。

◆週1 でスマートグラスを掛け合わせたさまざまなテーマでブレスト会を実施

週1それぞれの持ち寄りたいテーマで0秒思考形式でブレスト実施!

0秒思考とは?

▼0秒思考(ブレスト会)の様子

▼0秒思考(ブレスト会)で話したテーマ例の一部

〈スマートグラスを使うことで、よりリアルタイムで観察できるものはどんなのが思いつきますか?〉
・たて
・役者の演技練習
・営業スタイル(社員研修で使う)
・ギター弾き語り
・TikTok
・ストレッチやヨガ
・PCをいじってる時の横から見る姿勢(ヘルニア矯正)
・ガイド
・ダンス
・踊っている人が自分の姿を常に確認できることがスマグラの利点
・プレゼンの練習とか。自分の立ち居振る舞いが、客から見たときにどんな風に見えるか?
・あがり症の人などの、他人の視線に慣れる練習とかには使えるかも?笑(常に誰かの視線を見せられるとか気絶しちゃうかもだけど⁉笑)
・リハビリの練習には使えそう。
・脱出ゲームのミッションで出てくる
・寝た状態で仕事が出来たいのがよい
・その場にいなくても外国、地方の様子がわかる(360℃見えたらいいね~)
・ライブでヘドバンしても見える
・Youtube 耳掃除
・物産展で、リアルタイムに商品を購入
・コロナになった時にリアルタイムで会議に参加
・遠隔でリアルタイムの講座を受講
・遠隔でリアルタイムに能古島のイベントに参加
・サンチェスさんの家にリアルタイムで訪問
・東京ゲームショウにリアルタイムで参加した気になる
・楽器を演奏しながら楽譜をみる
☟近づけないものを表現する
・焚火
・波
・野鳥
・職人の手仕事
・車窓
・片目だけのすまぐらなら、ものの説明、ガイド、情報の提供
・映し出される対象が動いているもの
・洗濯機の中
・危険なもの

毎回異なるテーマで時間内でそれぞれ思いついたアイデアを箇条書きに書いて発表!上記のように1回でこんなにたくさんのアイデアが活性するため、
かなりのアイデアが集まります。毎回定例時間を押すぐらい議論は盛り上がっています。

◆自身のテーマ(南伊豆町の地域活性化)について共有

その後、1週回って地方チームでは私の企画でブレストから企画書におとしこもうという展開になり、南伊豆町についてチーム内外問わず、シェア。

地域活性化って地方・旅コンテンツだけでなく、ライフスタイル・福祉・エンタメ、さまざまな課題に通じているものがあり、地方チーム以外のメンバーも巻きこんでいこうとなりました。

◆南伊豆町をテーマにブレスト会

先週の定例では、南伊豆町のことをシェアし、みんなで南伊豆町の活性につながることをブレストしました。

現状課題について、南伊豆町にどんな影響をもたらすことがプラスな働きになりそうか?
・祭りのような住民が1つになれるきっかけ
・外部の知見が入る、交流がある
・教育問題で外とコミュニケーションがとれる、選択肢が増える
・高齢者の方がコミュニケーションが取りやすい環境
・高齢者の方がスムーズに商品を買える
・夏以外も経済が動く
・認知が広がる
・地元の方々との協業できる環境
・チャレンジできる”町”のイメージをつよくだす 個人or所属企業
・高齢者がHMDなどで地方へリアル旅行    
・その逆 南伊豆町をリアルにリモート観光
・上と同じ環境で教育
・地元の方と例えばワーケーションなどに来る方の交流の機会を増やして、また来たいと思ってもらう仕組み作り
・行きたいと思うものや場所を発信する?生み出す?増やす?グッズ、メタバースとか。
・来てもらうことを考えるのではなく、来たくなる、若しくは来なくては体験出来ないものを用意する
(ポケモンゴーとかでイベント発生率を高くしてもらうとか⁉)
・南伊豆に来ると他と連携するクーポンがもらえるとか。南伊豆単体で考えずに、他地域の「人を呼びたい自治体・地方都市」と連携して、連続的に人が来る仕掛けを作る等
 スタンプラリーみたいなので連携すると良いかもね♪
・僻地、という点では、「星空のサブスクリプション」というのも可能性はあるのでは?と。
・能古島のやり方も参考になるのかも?
単発なイベントにも関わらず、成果がでている
・南伊豆、陸路は遠いけど、船とかは無理かな?
・横浜で海から船で工場を見るツアーがある。
・自治体同士で姉妹都市的なコラボイベントとかは?(杉並区)
・行かなくても体験できる事業。
・片道3時間半かかるなら、1泊はしたい。1泊滞在者体験事業があるといい。
・キャンプが有名なのも、ちょっと遠いから。
・3日間ぐらいの体験かな。
・高齢者の生活を体験する。「腰が曲がっちまってよ~。」
・竜宮城体験。帰りたくなくなるような仕掛け。
・イベントでチャレンジに成功するまで行ったっきり。

みなさんの知らない南伊豆町でこんなに真剣に考えてアイデアを出していただき、感謝しかありません!
多くのアイデアをありがとうございます!!!

◆これから…南伊豆町✖︎スマートグラスの可能性を探る

さて、来週の定例では上記ふまえ「南伊豆町✖︎スマートグラス」に絞ってブレスト会を行います。
ここから1月の研究発表に向けて、南伊豆町✖︎スマートグラスの可能性を具現化し、企画書を作ろうと思います。

▼今後のスケジュール
10月26日(木):0秒思考「南伊豆町✖︎スマートグラスでの使い方」
11月後半の定例:現状の企画のコシをシェア。
12月20日:研究報告書を提出
1月:アワードで企画書を発表!

中間報告は以上になります。
引き続き、宜しくお願いいたします。



いいなと思ったら応援しよう!