![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39403441/rectangle_large_type_2_74bc37d681d391544b0135853c990349.jpg?width=1200)
【謝罪と反省】某有名VTuberさんに謝りたい(+α)
単刀直入に言います。
自分は去年の10月、かの有名な炎上騒動について、なにも事情を知らずに、感情が激高してしまい、運営やご本人達に、強く発言をしてしまった事、心からお詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした。
許してもらおうと思っていません。
この事は一生背負って生きていくつもりです。
あれから、色々リークや諸々の情報が証拠として出てきました。
結果自分が思っていた「疑念」と「悪」の対象が全く正反対だという事が判明し、本当に申し訳ない事をしたと心から反省しています。
事の顛末は調べてください。
誰かも明かしません。
正直自分はもうこれでこの件に触れるのは最後にしたいからです。
自分はこの時期、仕事ややることは何も上手くいかず、自分の好きなコンテンツ「VTuber」が炎上騒動が多く、どこにいてもストレスが溜まってうんざりしていました。
その時の記事は下記のリンクから飛べますので、良かったらどうぞ。
某有名VTuberさんについて
企業VTuberで、自分はその人の事は切り抜きやコラボでたまに見かけるといった程度で、そこまで熱狂的なファンでもなく、中間的な立ち位置、普通といった感じです。
VTuberのキャラとして定着していて、特徴もあり、可愛らしさもあるといった感じでした。
ただ同時に言い表せない不安定感がありました。
いつかその方が精神的に崩れてしまう可能性があるのではという心配もある方でした。
3D配信もして、順調だったのですが、一時期からV業界全体の空気が怪しくなり、炎上も増え、息苦しくなってしまった時、彼女のSNSでの発言が少し怪しくなったのが印象的にでした。
サブ垢の更新が止まり、本垢でもあまり呟かなくなってしまいました。
ざっくりと何が起きたのか
事情を知った前提で話すので、正直「何のことやら」と思った方は、先に何があったかを調べた方がいいかもしれませんが、正直調べたことで不快感が増すかもしれないので、そこはお任せします。
その結果すごいフワッとした内容で、中身がなく、全くわからないかもしれませんが、本当にフワッと理解してくれれば大丈夫です。
自分はその有名企業VTuberさんに謝りたいだけですので。
ざっくりと説明しますと、最初はその企業Vの人が、同僚の新人Vに圧をかけて、その新人Vの人が辞めたという内容になっていました。
最初は「これは完全にパワハラ案件だろう」と思っていました。
しかも、普段はそんなことをしないキャラだったので驚愕でした。
某有名な炎上誘発系自称VTuberは、その新人Vからのリーク情報によって、結果的にその新人Vが情報漏洩という事で、正式にクビになった感じなのですが、公式の声明も、有名企業Vの人の声明も、どちらも納得がいかず、腑に落ちない文面で、更に炎上してしまいました。
普段絶対こんなことを言わないVTuberファンの中で有名な方が、この時ばかりは皆納得がいかず、不平不満、情報開示要求などで、返信欄が本当に地獄絵図のようになっていました。
かくいう自分もその一人です。
本当に申し訳ないと思っています…
その時の炎上が久々に酷く、とてつもなく長い間炎上していたのは初めてだと思います。
その後、納得のいかないファンや、真相を知りたい人たちが、辞めた新人VTuberさんの前世やその時の言動などの証拠を集めに集め、証言していった結果、新人Vの人が有名企業Vの人のアイデンティティや、特徴、服装ですらも成り代わろうと、立ち位置をパクリ、奪おうと動いてるように見えてきたのです。
更に虚言壁も発覚しました。
現にその有名企業Vの人が話す方言、とても特徴的で、どの地方の方言でもなく、オリジナルの方言らしいのですが、それに似たイントネーションの話し方、方言でその新人Vの人も話していて、SD配信の時のエンドカードの花束を、後日イラストとして自分に持たせたり、明らかに意図的にその人の立ち位置を乗っ取ろうという意思を感じました。
更に、その新人Vの前世の動画や動向が晒され、トレース、パクリをする常習犯だという事が発覚しました。
自分は最初全面的にその有名企業Vの人が悪いと思っていたのですが、裏の事を知れば全部が正反対。
その新人Vが、先輩である有名企業Vから特徴とアイデンティティを奪って乗っ取ろうと画策しようとしていた、というのがざっくりとしたことです。
正直自分が色んな動画やツイートを拝見し、考えた結果こうなんじゃないかと思ったこともあるので、本当にその人からパクろうと思ったり、乗っ取ろうとしていたことに関してはわかりません。
なのでこれ以上説明はやめておきます。
あとはご自分で調べることをオススメします。
この出来事を経て
自分は正直どちらにSNSで返信したことを後悔しています。
有名企業Vへの「こうした方がよかったのでは」という意見も、新人Vへの「お疲れさまでした」という言葉も、送らなければよかったと後悔しています。
結果的にその企業は、多くは語らず、時間が解決するという方針が見え見えで、それに関してもう二度と触れることはありません。
結果的に説明不足で、周りが補填しなかったら今頃皆勘違いしっぱなしだったでしょう。
もう消してしまった自分の返信内容もざっくりとしたものを戒めとして載せておきます。
不快にさせるかもしれないので、飛ばしてくれてかまいません。
__________________________________
【企業に対する返信内容】
ご報告内容読ませていただきました。
「心苦しい」と書いてありますが、率直な自分の感想になってしまいますが、絶対心苦しいと思ってないでしょう?
公平な意見をとるなら双方共に方言有りでよかったでしょう。
新人Vさんはキャラ設定的に「不思議な体験をしている」といった内容が含まれていました。
それなら「過去に言語の習慣が~~」など付け足せることができたはず。
なぜそうしなかったんですか?
認識の相違があっただけで、即行活動休止にするのもおかしな話で、そのレベルなら厳重注意でもよかったでしょう。
結果的に第三者に漏洩したのはまずいので、結果的にはそれで正解でしょうが、1回目の情報漏洩に関しては、それこそ他の炎上した同僚の企業Vメンバーも、ギリギリな発言をしていた人は少なからずいたんじゃないでしょうか。
率直な考えとして、今回の企業Vへの処遇、扱いが些か甘すぎるように見えます。
彼女を一方的に擁護しているように思えますし、そう見えてしまっています。
あまりにも辞めた新人Vの人に対して、厳しすぎる対処の仕方だと公式声明から判断しました。
追い出そうという意思が丸見えです。
この声明からは、全体的に新人Vの人を”悪”に、企業Vの人を”正義”のように見て取れるので、公平性があるのかすら怪しいです。
そもそもなぜ新人Vの性格や人柄をある程度知っておきながらその対処ができたのでしょうか。
もっと他の対処法ができたのではないですか?
あまりにも当人に歩み寄ろうとしなさすぎて呆れます。
【企業Vに対する返信内容】
確かに貴方の、双方の意見がどちらも譲れないものだという事は理解できました。
しかし、相手はまだ入ったばかりの新人です。
先輩としての意地を見せようと主張、話し合いに行くのではなく、お互いどこまで歩み寄れるか、設定などを相談し合って決めたほうがよかったのではないでしょうか。
想定外の事で気が動転してしまった可能性もあります。
ですがそのせいで、貴方のその文面が、新人Vの人へ「圧」を送っているように見えた、または聞く耳を持たないと新人Vの人が判断されたのではないでしょうか。
そもそもこの状況で「お互いに会って」と書いてありますが、どうするつもりだったんですか?
気の弱い、入って間もない新人に自分のキャラに対しての意地と主張を「圧」をかけるように言い聞かせるつもりでしたか?
自分にはどちらに非があったのか、詳しくはわかりませんが、正直何を言ったところで今は信用できません。
__________________________________
これを企業と企業Vの人に送りました。
どの口が抜かしてるのか、自分で見てて呆れます。
それほど頭に血が上って、感情的になっていたのだと、書き写していて実感しました。
「正直にわからないなら黙っててくれ俺」とひっぱたきたくなりました。
本当に自分がどうにかできると思っているのか。
裏の事情、本人達の気持ちや行動、何も知らないのによくここまで書けるなとつくづく思います。
それこそ判断が早計すぎました。
反省してもしきれません。
あれから自分はその新人Vのキャラの画像やイラスト、方言を冷静によく見て、聞いてみることにしました。
・企業Vと親友だったVの服装を、新人Vの人がイラストで似てる服装にしたこと。
・3D配信のエンドカードで企業Vがもってた花と同じ花にした意図。
・正直わざわざその服その花束を持たせる必要はあったのか、というイラスト。
・設定がざっくりしすぎているのもそうですが、本人自身のイラストが上手いから最初はキャラも自作なのかと思ったら、画風が全く違うため、親がいるのは確かなのに、その人の公開は無し。未だ不明。
・なによりキャラの服装やアイテムが、パーツを切り貼りして、少し統一させた継ぎはぎのようなデザインに見えてならない。
・双方の方言の無理矢理音を上げ下げしている違和感が残る方言が一緒
VTuberが好きだからこそ、皆も許せないことがあったでしょうし、自分もこんなことがあったら正直疑心暗鬼にもなります。
ライバー自身には何も思いませんが、こんな企業が今後こうやってまた問題を起こすたびにこんな雑な対応をしていくのかと思うと、本当に快く配信やアーカイブを見ることすらも躊躇います。
現にそのことがあって、その企業とは別の某アイドルVTuberさんが所属する企業が最近はとても誠実かつ順調にライバーさん達をサポートしているのが活動からも見て取れるので、人がだいぶそっちに流れてきているのではと再生回数やファンの人達を見て思いました。
色々疑問は残りますが、自分がその中で些細な事が許せませんでした。
持っていた花、自分の大好きなアニメキャラが使っていた武器の花。
そのアニメキャラを象徴にしている花だったので、自分はそれが意味もなく、ただパクられただけで使われたのではと思って、本当にそれが許せませんでした。
その花は、決して雑に、意味もなく扱われていい花じゃない。
その花は…青薔薇
ソードアート・オンライン アリシゼーション編で登場するキャラクター
ユージオが使う愛剣「青薔薇の剣」
青薔薇の花言葉は「夢が叶う、神の祝福」
奇跡の花と呼ばれた花です。
それがただ人と張り合うためだけに描かれた、使われたのかと思い、本当に許せませんでした。
その時はこの事が引っかかり、一番嫌で、ずっとイライラしていました。
話しは逸れてしまいましたが、この出来事を経て、思った事、許せなかったことなど話しました。
次に少し昔話をさせていただきます。
+α
自分は過去に同じ経験を2度したことがあります。
そして、過去にも同様にVの人に対して、強めな攻撃的な意見を言ってしまいました。
2人とも個人で、1人はデビュー前の同じグループの子の名前をうっかり配信で出してしまった人。その結果その子はその配信中言葉数が減り、微妙な空気になってしまいました。
数日後、その子は引退してしまいました。
もう1人は、ソロの大きなライブ配信がある時、チケットの購入をクラウドファンディングの特典にしたのがきっかけです。
期間が短いかつ、高額なのもあって諦めればいい話しだったのですが、自分はその数日後の配信で、その人が「自分の立ち位置はアイドルなのかも」と言った結果、昔のトラウマ、というよりかは、自分の中の「アイドル像」が偏っていたせいで、その人に感情的な言葉を送ってしまい、推すのをやめてしまいました。
自分は、昔アニメのアイドルを真剣に追っていいたのですが、グッズをどんどん高額になっていき、ライブチケットもCDですらも高すぎて買えない、今の現状では到底無理だという現実を叩きつけられて「結局金か」という現実を見せられて、それ以来自分の中の「アイドル」は「無責任に希望を与えるだけ与えて、直後に現実を突きつけて絶望のどん底に突き落とす者達」という認識に変わっていきました。
今思うと独断と偏見が過ぎますね…
正直今でもその認識は若干変わらず、「アイドル」と聞くだけでも少し嫌気が指してしまうほどではあります。
話しが逸れましたが、1人目の人には「しっかり謝罪した方がいいのでは?」という旨を強めに言って追い詰めてしまった事。
2人目の人には「アイドルと名乗るのなら推すのをやめる」という身勝手もいいところな発言をしてしまった事。
自分はこのお二方にも謝らなければいけません。
本当に申し訳ございませんでした。
新年初めて2回目の記事がこの記事なのはあまりいいとは言えませんが、それでも自分の中での言いたいこと、後々冷静になって、現状精神も体調も回復してやっとまともに判断できるようになって、自分の中の楔を無くしたいと思った次第です。
これも自分勝手ではありますが、謝ったところで自分が許されることは決してありません。
自分が許しを得られるのは、当人のみ。
今でもずっとその楔が取れないまま、Vの人を見て、Vの人を応援しています。
正直自分はVを推す資格はないです。
VTuber、ライバーを推す資格はないと自覚しています。
最近は問題もなくなってきて、皆がしっかり向き合って生きている中、自分だけこの問題に目を背け続けるのは、自分の中でも嫌だったので、ここで公表しました。
この言い方はとても嫌いなのですが「お気持ち表明」というんですかね。
自分の謝罪したい人はこれですべて話しました。
これから
正直こうは言っても、これからもVの人の配信やアーカイブは見ます。
高評価とマイリスもするでしょう。
ですが、このことは本人たちに許されない限り、絶対に許していい事ではないと思っています。
いつか機を見て謝罪DMをしに行こうかと思ってはいますが、「もうこれ以上その人に話しかけるな」という声が聞こえてきそうで、中々声がかけれません。
引退されてる方もいるので、絶対に全てが叶うわけではないでしょう。
企業Vの方には復帰後、謝罪返信を送るつもりです。
もうこれ以上深く関わらないように、Vへの返信はほとんど定型文にしています。
その結果見えてきたVとの関わり方、考え方も身についてきて、感謝もしています。
逆に皆のように元気に、気持ちのいい愛の言葉を言うことが自分には許されません。
最近ではゲーム垢の方で、とても優しい方達に会えて、精神と体調も安定し、やる事も決まったおかげで
「もう一度やり直そう。自分の中の楔やわだかまりを全て打ち明け、過去の罪を背負い、前に進もう。」
そう思えるようになりました。
なのでこれを機に、今まで感情的かつ身勝手な自分の意見を押し付け、追い詰めてしまった方達に謝罪させていただきます。
本当に申し訳ございませんでした。
今後はそう言った発言は控え、活動を応援させていただきます。
もし自分に応援されるのは嫌だというのであれば、一向にブロックしていただいて構いません。
自分はそれだけの事をしたと自覚しています。
なんなら自分が死んだ方が償いになるのではと思うほどです。
このVTuber業界から離れるのも視野に入れていますし、それくらいの覚悟はできています。
ただもうその人たちのイラストが描けないのは心苦しいですが、
「どの口がそれを言う。お前にそれを言う資格はない。」
と聞こえてきそうです。
仕事が安定し、またイラストが描けるようになったら、ファンアートなども描かせていただく…と思います。
もし許されるのであれば…ですが…
これが償いになるかはわかりませんが、深く関わる事はせず、一定の距離を保ち、言葉を送る前に考え、発信していこうと思います。
それではここまでご清聴ありがとうございました。
申し訳ございません…少し吐きそうになり、精神的に厳しくなってきたのでここで終わらせていただきます。
ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
![朧火刀次郎@日常呟き系note/noteフォロバ100%](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51365064/profile_1b59cd6beb187b293a0233ce1a02a14e.png?width=600&crop=1:1,smart)