【自己紹介】10年のアメリカ生活と娘達のシカゴ生活

初めまして。`Noteの存在をがっちりマンデーで知ってから書き始めようと思い1年ちょっと。今日、仕事を休み、ご近所の犬友のMさんとランチをしていて、Mさんから私の経歴や生活を知りたい人が沢山いるはず!と強く薦められやっとの思いで重い腰をあげました。SNSも??状態なのに、果たして続けられるのか?と疑問符だらけですが、私の経験が皆様の今後の生活に少しでもお役に立てる事が出来るのであれば幸いです。

 我が家の愛犬 ゴールデンドゥードゥル テディ 

この頼りないお顔のワンちゃん 2018年私がアメリカ テキサス州ヒューストン在住時、夏休みに日本へ次女と一時帰国中に私以外の夫、長女、次女がワンチャン購入を企み長女がダラス近郊まで4時間運転し購入したテディ です。コロナ渦真っ只中、ヒューストンから日本へ38Kgのテディ を帰国させるのは涙なくして語れない程大変でした。そのお話しを今後、書く予定です。
 
まずは、今日のランチから。以前西荻窪駅近くにお店があったクレープ屋さんが三鷹に移転し、ランチ営業始めたと次女から教えて貰い、初めて行ってみました。 

Saint-Denis Cafe サン ドニ カフェ ランチは12-14時
LA CREPERIE  ラ クレープリー 持ち帰りは手前の窓から購入

西荻窪では持ち帰り専門のクレープ屋さんでしたが、三鷹ではサン ドニ カフェでランチを頂いた後、デザートでクレープを注文できます。

パリパリの生地の中はマロンクリームと生クリーム

こちらのクレープ、大っ変美味しいです。クレープというと柔らかい生地が多いと思いますが、こちらの生地はパリパリなので出来立てを食べるべし。
12時オープンなので11時40分到着してみたら13人目。2巡目での入店だったので1時間10分日陰の寒空の中、待った甲斐のある絶品のランチとクレープでした。ランチはサラダ、メイン、ドリンクで1300円。ポークをチョイスしましたが(写真なくごめんなさい)絶品。デザートとしてクレープとケーキどちらか悩みましたが、悩んだ末、クレープを選択。これが驚く程、美味しかったです。周りの方のケーキを拝見したらナポレオンもブリュレも美味しそう。次回は絶対にケーキとパスタにするぞ。自転車置き場がないので駐輪場に停めて下さいね。

店内なにもかもがフランスちっくで可愛い

テディ ですが、2024年11月下旬の週末 夫と丹沢の滝巡りに行った際、左前足靭帯損傷の大怪我をして、手術をし、今は自宅で安静中。日課のお散歩に行けないのがストレスになっているようで、怪我していない足を舐めて毛をむしってしまっています。もう少しでギブスが取れるから我慢だよ。テディ 。

今後は現在の仕事や私の10年のヒューストン生活と娘達のシカゴ生活などをゆるりと書いていきたいと思っておりますので、ご一読頂けますと幸いです。
初日はこの辺りで。有難うございました。

いいなと思ったら応援しよう!