お家に帰るまでがましまろです/ダウンロード版/評価/感想/まーまれぇど/さそりがため/芦俊/ちこたむ

2018年2月9日に発売された「お家に帰るまでがましまろです」は、まーまれぇど制作の恋愛ゲームで、DMMの萌えゲーアワードグラフィック賞も受賞した人気作です。

原画:さそりがため 芦俊 ちこたむ

シナリオ : 吉川芳佳

ゲームジャンル:ましゅまろより甘い恋めしあがれADV

→お家に帰るまでがましまろですのダウンロードはこちら←

お家に帰るまでがましまろですのPV、プレイ動画

お家に帰るまでがましまろですのあらすじ・ストーリー

「ねえ、大丈夫?」

行き倒れていた僕に、彼女が手を差し伸べてきた。
その手はふわふわと柔らかく、まるでマシュマロのようで――

春日部花音「私たちのお店にようこそ!」

やってきたのは洋菓子店【marshmallow tree】(マシュマロツリー)
彼女はそこの新米オーナーで、僕を住み込みで雇ってくれるという。

朝霞汐「一緒にお店を盛り上げていこうね」

こうして始まった洋菓子店員としての新生活。
お世辞にも流行っているとは言いがたいこのお店を、みんなで盛り立てていく日々。

皇鈴紗々「私、このお店のケーキと紅茶が大好きなんです」

礼羽ライコネン「私を雇おうだなんて10年早いよ、なんてね」

いろんな人の力を借りながら少しずつお店は賑わってきたが。
それに比例して僕のまわりの人間関係が、なんだかややこしいことになってきているような……?

朝霞汐「新しいケーキ、キミをイメージして作ってみたんだけど」

皇鈴紗々「フタに残ったヨーグルトみたいな私が、センパイにあーんするなんてすみません!」

礼羽ライコネン「据え膳食わぬは男の恥っていう日本語。どういう意味なのか教えて欲しいな、うふふ」

春日部花音「みんな仲がいいってとってもいいことだよねぇ〜。この調子でお店を盛り立てていこーっ!」

仲がいいの意味を間違ってませんか花音さん!?
次々に起こるハプニングに毎日がてんやわんや、僕もお店もこれからどうなっちゃうの!?

個性的な面々に囲まれつつ、マシュマロのような甘くてふわふわの日々が始まったのだった――

お家に帰るまでがましまろですの評価と感想

優しい世界

本当に世界そのものが優しいです。主人公の周りに問題も起こりますがその問題に巻き込まれた人に悪い人はいません。エロいシーンを見たいなら最高のゲームだと思います。ギャグもたまに笑わせてくれるシーンがあるので心が荒んでいる時にプレイするのがいいと思います

見ていて癒されます

主人公やヒロインだけでなく、サブキャラクターたちも本当に良い人ばかりで見ていてとても癒されました。主人公に関してはプライマルハーツ1,2の時と似たような感じで機転が利いたり仲間想いが強く、見ていてとても安心します。
お菓子についてのちょっとした豆知識なんかも増えたりで、とても楽しい作品でした。
次回作も楽しみにしています!

すごく良かった!

絵がキレイで雰囲気が良かったので購入

各キャラクターそれぞれがすごく魅力的で
この手のゲームで初めて全キャラクターのストーリーをやろうと思えた作品でした!

エロゲ初心者の方にもおすすめできる作品です。

老店舗、まーまれぇどさんの執筆時点での準新作にあたる作品で、代表作である『PRIMAL×HEARTS』と通じる部分が多く、メインの原画家さんがさそりがため先生であること、世界観が緩やかにですが繋がっていること、まーまれぇどさんの基本コンセプトである「萌えとエロの両立」を突き詰めた作品であることなどの要素で一貫しているので、本作だけプレイしても全然問題なく楽しめますが、もし世界観や絵、コンセプトなどが嗜好に合いましたら、他の2作品もプレイしてみるとよいのではないかと思います。

また、初心者の方向けにまーまれぇどさんの特徴を大まかに述べてしまうと、「エロが濃くなった代わりに安定性が低くなった、ゆずソフトさん」と言ったところで、ゆずソフトさん系列の作品のレビューで筆者が述べたのですが、「大きな外れがない」「キャラ萌えゲーの要所を押さえている」というところが似ている点と考えます。なので、初心者の方がエロゲのいろはを押さえるにはもちろんのこと、少しお疲れ気味の大人のユーザーの方にもおすすめの作品と思います。一応の注意点としましては、そもそもシナリオゲーが好きというユーザーさんには茶番としか言えないような内容が盛りだくさんなところと、後述しますが、ゆずソフトさんと比較すると少し安定性が欠ける部分があるので注意です。

本作の話に戻ると、いつものままれさんと言っては失礼ですが、発売延期をしたこと。加え、序盤(体験版の範囲)のシナリオのが結構不穏だったこと、前作『PRIMAL×HEARTS2』が無印と「変わらな過ぎた」ことなどの理由でシナリオ面での不安が強かった作品となります。そのような意味で安定感の欠ける作品ではあったのですが、実際プレイされた方ならばわかることとは思いますが、これらの不安は杞憂に終わったので、安心してプレイできる内容になっています。不穏とされた序盤のシナリオの内容も個別ルートの方の伏線で、ちゃんと纏まりの付くかたちで回収されていましたので、後読感も良好です。

また、本作については、哺乳瓶という謎のファングッズが公式で発売されたというバブみ溢れるロリお姉ちゃん「朝霞 汐」を初めとするヒロインのキャラ造形がよかったことや、特に筆者が強調したいのですが、エロシーンが濃厚で俊逸な作品になっていましたので、是非プレイしてみて下さい。

※公式より引用

お家に帰るまでがましまろですの登場キャラクター

春日部花音(かすかべ かのん)

神扇学園の2年生で、ケーキ屋「マシュマロツリー」の新米オーナー。
明るくほんわかとした雰囲気を持つ、ちょっとアホ残念な女の子。
経営の才能はあまり無いが、親しみやすい性格からまわりに自然と人が集まってくるタイプ。
捨て猫や捨て犬を見過ごせない性格で、公園で行き倒れていた主人公も拾ってきてお店で雇いはじめる。

朝霞 汐(あさか うしお)

神扇学園の3年生で、「マシュマロツリー」のパティシエ。
見た目の小ささとは真逆で、お姉ちゃん属性がある世話焼きで母性あふれる女の子。
花音とは幼なじみの親友で子供のときからお店を手伝っている古参。
小柄で子供っぽい外見にコンプレックスを持っており「頼れるお姉ちゃん」になりたいと日々思っている。

皇鈴紗々(みすず ささ)

神扇学園の1年生で、絵本作家。
一見大人しくておどおどしているが、動揺すると極端なネガティブ思考になりとんでもないことを口走る。
絵本作家として才能もあり評価も高いが、まわりの期待がプレッシャーになって描けなくなってしまった。
紅茶とケーキが好きで、「マシュマロツリー」によく通っている。

礼羽 ライコネン(らいは)

神扇学園の2年生で、人気洋菓子店「スヴニール」のカリスマパティシエ。
まわりからはミステリアスで近寄りがたいクールビューティーに思われているが、
実際は疲れたOLのような気だるい口調と突拍子もないボケをかましてくる女の子。
フィンランド人の父と日本人の母を持つハーフで、数年前に日本へとやってきた。
とある理由から、ケーキ作りに対して情熱を失っているらしいが……。

お家に帰るまでがましまろですの推奨パソコンスペック

対応OS
Windows:7/8.1/10

動作環境
CPU:Core 2 Duo 2GHz以上

メモリ:2GB以上

グラフィック:1920×1080以上

サウンド:PCM音源を再生できる環境

ファイル容量 3916.76MB

→お家に帰るまでがましまろですのダウンロードはこちら←

いいなと思ったら応援しよう!