見出し画像

龍造寺隆信が生まれた城、水ヶ江城 [佐賀県佐賀市]

(2024年5月攻城)


肥前を代表する戦国大名で、肥前の熊とも言われた龍造寺隆信が生まれた城と言われている水ヶ江城は佐賀城から歩いて5分くらいのところにありました。


住宅街の中に公園があって、その公園に大きな石碑がありました。

Untitled

訪問した時はちょうど親子連れが石碑のそばで遊んでいて、石碑から離れた瞬間を見計らって撮影に成功しました(笑)


巨大な石碑のそばにはこのような石碑もありました。

Untitled


近づいてみると「隆信公胞衣塚」とあります。

Untitled

石碑に刻まれている文字がところどころしか分からず、後から調べてみると、龍造寺隆信が生まれた時の胎盤が納められてるようだ。すごい、お母さん、へその緒を大事に取ってましたみたいな、、。


水ヶ江城は文明年間(1469年~1487年)に龍造寺康家が築城した平城ですが、遺構は全くありません。

Untitled


その後、龍造寺隆信は佐賀城のところに村中城を築城し、そこを居城とします。


私のご先祖様とうっすら関係しているかもしれない戦国大名の龍造寺隆信、これで生まれた場所と最期の場所の両方を訪れたことになります。


いいなと思ったら応援しよう!

Rena@サハラ砂漠
サポートして頂けると単純なのでものすごく喜びます。サハラ砂漠の子供達のために使います。