
このnoteについて
(最終更新日: 2024/8/15)
あちこちに書き殴っていた文章をここに集約し、簡単な経歴書(?)代わりにしたいと思います。以下、「私」を構成する成分となります。
1. 著者について
2010年夏、ふとしたことをキッカケに皇居ランを始め、何を血迷ったのか2013年に世界で一番過酷とか言われているサハラ砂漠マラソンに出場し、なんとか完走(完歩)してしまう。これ1回こっきりで終わるはずだったのに、なぜか翌年もエントリー、更に翌々年も、、で何だかんだで10大会連続出場・完走する。
サハラ砂漠マラソンだけでは物足りず、2020年3月に外資系企業を退職し、日本人女性初のレーシング・ザ・プラネットの4 Deserts Grand Slam+のタイトル獲得にに挑戦することを決意し、準備を始める。
が、コロナ禍によるレース延期で頓挫。
その間は日本国内を旅しまくり、城・史跡巡りにハマり、いわゆる歴女ってやつ?城ガールってやつ?になり、城の石垣、土塁、曲輪跡を見てはウハウハするようになる。
そして、2022年ついにようやく、レーシング・ザ・プラネットの4 Deserts Grand Slam+に挑戦し、称号を獲得する。
さて、次は?
2. マガジン構成
雑多な内容をアットランダムに更新していくので、興味がある内容のマガジンだけフォローするのが良いかも。
2.1 ステージレース
2.1.1 サハラマラソン(MARATHON DES SABLES)
■サハラマラソンの世界
ステージレースにハマるきっかけとなったサハラマラソンに関する話を徒然なるままに書き綴っています。
■サハラマラソン参戦レポート集
サハラ仲間がnoteへ掲載した参戦レポートを集めてみました。
■サハラマラソン 2023(執筆中)
■サハラマラソン 2022(執筆中)
■サハラマラソン 2021
サハラマラソン史上、最も過酷だと言われている年の記録。
■サハラマラソン 2019
ランニングを始めるキッカケとなった悪友がついにサハラマラソンに参戦。そして、何とも色んな意味でスゴい強者に振りまわされた年。
■サハラマラソン 2018
調子が良く、最も良い記録が出た年。
■サハラマラソン 2017(執筆中)
■サハラマラソン 2016(執筆中)
■サハラマラソン 2015
Team PAXiの一員として、チームとして参戦しました。日本事務局(国境なきランナーズ)のホームページにレース体験記を寄稿。
■サハラマラソン 2014
2回目のサハラマラソン、まさかの酷暑に苦しめられた年。
■サハラマラソン 2013
初めてのサハラマラソン、足がボロボロになりながらも何とか完走。
2.1.2 レーシング・ザ・プラネット(4Deserts)
■ゴビマーチ2023
■南極(The Last Desert) 2022
■アタカマクロッシング 2022
■ラップランド 2022
■ジョージア2022
■ナミブレース2022
2.1.3 Beyond The Ultimate
◾️For Rangers Ultra 2024(これから執筆)
◾️Jungle Ultra 2022
2.1.4 Canal Aventure
■THE TRACK Australia 2025(これから執筆)
■Nomad Senegal 2024
2.1.5 その他
■ウズベキスタン 2025 (これから執筆)
■Southern Lakes Ultra 2025 (これから執筆)
■Ultra Race Romania 2023
■Alishan by Superace 2023
MDS, RTPレース経験者が主催する台湾、阿里山での3日間のステージレース。
■Wadi Rum Ultra 2018
現在はUltra X Jordanと名を変えて開催中。
■Half MDS Fuerteventura 2017
MDSと名がついているが、当時はサハラマラソンの運営団体とは別の大会。
■その他のレースレポート
2.2 城・史跡巡りの記録
2.3 旅先ランニング
2.4 雑記
2.5 読書記録
2.6 50歳からの運転免許
3. ソーシャルメディア
Twitter: @rena_fr
Instagram: @rena_desert
Facebook: (非公開、友人のみ)
WhatsApp: (非公開、友人のみ)
Twitterは備忘録がわりに、その時に見たもの、思ったことなどを呟いていて、noteのネタ帳がわりにしています。たまに、私のダークサイドを垣間見ることもあるかもしれません(笑)
Instagramは昔、アカウントを消したのですが、最近、ステージレースで出会う人達がFacebookはやっていないけど、インスタはやっているということが多くて、去年の秋に再びアカウントを作成しました。主に旅先で撮った写真になります。
WhatsAppも然りで、ラン仲間との連絡用。
Facebookは友人達への近況報告を兼ねて、旅やステージレースに関する投稿がメインで、知らない、会ったことがない人からの申請はスルーしています。
上記以外のソーシャルメディアのアカウントはありません。
4. 最後に
基本的には無料のコンテンツとなりますが、場合によってはチャリティ等の目的で有料記事を作成するかもしれません。
投げ銭、大歓迎です。
頂いた投げ銭はモロッコの子供達にSolidalite MDSを通して寄付します。
又は、サハラ仲間が運営する以下のNPO団体に寄付します。
認定NPO法人DxP https://www.dreampossibility.com
認定NPO法人5years https://5years.org/
いいなと思ったら応援しよう!
