見出し画像

移 2025/1/2

サンタさんに会いました。
今年2日目。
今日、兄ファミリーが札幌に帰るらしい。
帯広にいるおばさんに会いに行ってから、さよならする予定。
朝ごはんはしゃぶしゃぶの出汁で温めたラーメン。うまい。
甥1に呼び出され、アマプラでキンゴジを観る。昨日の続き。
チャックウィルソン懐かしい。
ゴジラが泣いてる。って母が言ってた、って兄が言ってた。
30年ほど前の話です。

お出かけあるあるだが、出発するって時に長めの方のトイレに行く人いますよね。
なかなか家から出てこない父…なんとか出発。

兄の車に乗ったら逃げ恥が流れていた。
テレビ見ながら車に乗れるなんて天国。
彼は私よりもテレビを愛しているのかもしれない。
そういえば、実家のテレビが壊れて中古のテレビを買ってきてくれたのだけど、ピンクだった。
今、実家の食卓のテレビはピンクです。リモコンもピンクです。
兄がテレビの配線をしている横で、甥はアンテナのコードを持って、いつ出番が来るのかと待機。
使わなかった…そして、アンテナのコードは甥のおもちゃとなった。
甥のおもちゃはほとんどが廃品であり、リアルおままごとなのです。
トースター、蛇口、玄関のピンポン、電話、振り子時計、コンセントなどなど。
本物にこだわる男である。

逃げ恥を見ながらおばちゃんの家に到着。
おばの家はお菓子がいっぱいある!
行くって言ったら買っておいてくれるのだけど…
麦音のパンまであった!お年玉をいただいた。
そんなはずない…とお思いかもしれないが、父方の家族の甘やかし方は尋常じゃないのだ。
あんたの方が稼いでると思うけど…の枕詞を添えられて恐縮です。気持ちいただきます。

姪と甥はおばさんの家のものをいじって、大人が止めて、片付けて…足ツボボードを持って来るなんて渋い4歳。
乗ってみな!痛いしょ!と偉そうに語るアラフォーの私。
5歳でも4歳でも痛いんだよ!とドヤ顔のアラフォー。

そんなこんなで、おばさんに新年の挨拶とじいちゃんばあちゃんの思い出を語り帰る。
兄も帰る。
家に帰ってきたら、喉が痛くなってきた。
寒気がする。悪寒が走る。
ご飯食べてお風呂入って寝る。

完全に風邪をひいた。
兄は具合が悪くて、ずっと寝ていた。
どう考えても、移ってますよね。
兄の家族は12月に全員インフル済。母と甥はワクチン済。
父は…よくわからない。
ということで、私がいただいたのでしょうか。
子供じゃないけど、震えて眠ったよ。
nokkoが歌ってた。

いいなと思ったら応援しよう!