いも 2024/12/1
やっと辿り着いた日曜日。休日が来た。
カレー食べる。
お久しぶりのKitchen and Curryさん。
毎週インスタでメニューをチェックしている。
今週末は好みだった。いも率高い。根菜万歳。
カイランと北海あさりのカレー
さつまいものチキンキーマ
旬野菜のグリーンカレー
りんごとラムも気になったけど、ビールも飲みたかったので、米も少なめでボリューム抑えました。
本日のおすすめビールはマウンテンリバーの爽籟。
爽籟とは秋の季語なんですね。
秋風の爽やかな響き。籟は笛らしい。素敵。
秋、終わってしまったな。
8度あるけど苦くてすっきりしてるので飲みやすい凶器でした。
カイランとは…と思いながら食べたカイラン。
細いブロッコリーのような食感。
北海あさりとは…と調べたら北海道で取れる大きいあさり。
ぷりぷり。トマトと貝のお出汁とカイランが出会った。
さつまいもの甘さとひき肉の油。
ヘルシーな食材なのに意外とお肉を感じる。
お米がすすむ。
グリーンカレーとは…確かに緑だが、想像と違う味。
里芋と大根と青菜が入っている。
野菜の出汁でできているようなカレーだった。
里芋おいしい。しか思い出せないぐらい、里芋だった。
じゅわじゅわな大根もくたくたの青菜もおいしい。
今日も3種類おいしかった。
初めて見る野菜も、ちょっと苦手と思っている野菜も、カレーにしてもらえたら怖くない。
プロの技ですね。
本日の予定は、パン屋、カレー屋、パン屋の予定。
笹塚のopanに行った。
ものすごく久しぶりだった。少し並んでた。
念願のシュトーレンを購入できた。楽しみが増えた。
カレー味のサバサンド。さつまいもが入っていた。
新代田のkitchen and curryまで、健康的に歩いてカレーとビールを味わう。
次は東松原のcrumbへ。
チョコのパンが出ていると聞いて行ってみた。
チョコレートサワードブレッドありました。
いつもより多めにトーストしたほうがおいしいそうです。やってみます。
フォカッチャとラスクも買ってみた。
本日は冬のパン祭りです。
今日は有意義な1日でした。
たくさん歩いて、1万5千歩でした。
帰ってから食べたサバサンドがおいしかった。
家に弟が釣ったサバがたくさん送られてきたのだけど、こんなにおいしいサンドにできる自信はありません。
ですが、またチャレンジしてみようと思いました。