有明buddy 2024/12/8
今週は家でだらだらデイがありません。
月〜金は仕事、土は講習(仕事)、日はライブ。
来週、私はちゃんと働けるだろうか。
ということで、今日はライブ。
講習より前から決まっていたんですよ。
過密スケジュールになるとは思っていなかったので、体力に一抹の不安。
ローチケさんは前日に座席が表示される。
初めての会場なので、どこにステージができるのかも想像できぬまま、近そうな番号ということだけわかった。
友達とお昼に豊洲集合。ほぼ職場。
魚金でランチなのに、誘惑に負けて揚げ物を頼んでしまう。
クリームコロッケっておいしいですよね。自分では作らないので、見かけると食べたくなる。
ホタテクリームコロッケだった。欲を言えばカニが良かった。
ららぽーとの外の広場に出たことなかったので、お散歩してみた。
お犬様やお子様連れのセレブばかりだった。
豊洲ってこんなにいろんな種類の犬がいるんですね。
公園にはテントがいくつか立っていたり、ドッヂボールしてる子供がいたり、なかなか自由な空間だった。
その中にブルーボトルコーヒーがある。
とてもおしゃれな建物。
ちょっと休憩。
時間になったので有明アリーナへ移動。
徒歩20分ぐらい。結構歩いている。
そして会場へ入ったら、中央上手寄りの前から5列目ぐらい。
久しぶりの至近距離に緊張し始める。
肉眼で指まで見える距離。
そしてTAKUROさん絶景ポジション。
ライブが始まったら、テンションが上がってしまい、口半開きのバカ面でステージを凝視していた。
アンコールでJIROがTERUの衣装を着て出てきて、メンバー紹介で全員がイントロ弾くことになった。
最後のTERUさんがイントロでもないRainを歌い出したら、バンド演奏が始まってTERUさん歌詞を間違えるまで歌ってくれた。
こんなにTAKUROさんを見たのは初めてだけど、めちゃくちゃおもしろい。とにかく足が長い。
ハットをかぶった姿は、ミラクルひかるのJUJUにしか見えなかった。
走れミライのサビは歌わされがちだが、自分の声は聞こえないし、コーラスが強すぎて、ハモリ我慢選手権。
完敗です。
久しぶりに聞いたWinter,againの歌詞をフルで覚えていた自分の記憶力を褒めてあげたい。
いい曲だ。
今回のアルバムの一押しの曲はbuddyである。
ちょっとふざけてるのに、なんかいい曲。
客席に向かって、buddyさん?buddyちゃん?buddyのみなさん?
バンドを続けていくためには君たちの力が必要だと。ファンとか客じゃなく、共に戦う仲間、そうbuddyなのだ!という曲です。
01.なんて野蛮にECSTASY
02.天使のわけまえ
03.ASHES-1969-
04.May Fair
05.SOUL LOVE
06.海峡の街にて
07.さよならはやさしく
08.Buddy
09.シェア
10.BRIGHTEN UP
11.口唇
12.紅と黒のMATADORA
13.Beautiful like you
14.Eternally
15.whodunit
16.Romance Rose
17.会心ノ一撃
18.誘惑
19.V.
20.疾走れミライ
21.Back Home With Mrs. Snowman
EN
01.Winter,again
02.シャルロ
03.BLEEZE