![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162516624/rectangle_large_type_2_ece7552806ba6da7dd5013c13cfb92c6.jpg?width=1200)
ショウガオール 2024/11/19
外の空気は冬の匂いがするけど、そんなに寒くもなく、11月とは思えない。
北海道にかえる飛行機が法外な値段だった。
12/28と1/5が仕事なのだが、その間は特に高い。
1/7過ぎると安いのだけど…
私は薬味が苦手である。わさび、からし、しょうが、ネギなど、クセが強すぎる。
先日、職場でしょうがの成分が体にいいという話になったので、今日はしょうが焼きを食べたい気持ちになっていた。
私はいつも適当なレシピサイトを見ながら作るのだが、今日は笠原大先生の動画のレシピにしてみた。
玉ねぎを炒めて、丸腰のお肉を投入。
下味もお粉もないのがとてもいい。
お砂糖、お酒、醤油の順に絡めて、最後に生姜をかける。
甘みがあっておいしかった。笠原さんさすがです。
今日はサッカーのW杯予選です。
アウェーの洗礼が厳しい。中国がそんなにブーイングしてくる国だとは思いませんでしたよ。
伊東純也と中村敬人のコンビ。
中村はソックスを上げましょう。
昔ハイソックスくるくるしたのを思い出した。
ソックタッチでかぶれたのを思い出した。
中継がないのでダゾンの無料放送だったのですが、実況と解説がないと見にくいものですね。
松木さんが恋しい。
中国のピッチは狭いというニュースを見た。規定の範囲内で変えられるらしい。
かなり衝撃の事実である。今やミリ単位で判定できるのにピッチのサイズを変えられるとは。
昔は日本代表戦の中継ない方が珍しかったのに、今やホームゲームしか中継してくれなくなってしまいましたね。
海外で活躍する選手が増えて、ランキングも上がったのに、誠に残念。
今日の写真はいつかのうどん。
阿佐ヶ谷ollaさんでたまにやってるうどんの回で食べた鴨ネギうどん(メキシコ風)。
おいしかったなぁ