
双極性障害、解離性同一性障害(所謂多重人格。診断済)
中に居る人は12人。
12人の家族です。
この身体の持ち主の事は基本人格。その他は交代人格と呼び、主に生活している人格を主人格、この身体や他人を害する人格は破壊人格、その他の人格は交代人格の一部です。
俺は破壊人格と言われてました。┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁┈┈┈┈┈┈┈┈
こんばんは、こんにちは、おはようございます。
蓮です。
今回は、俺の破壊人格としての衝動について
俺の衝動は、全てを破壊したい衝動に駆られます。
俺の周りの知っている破壊さん達は、身体や精神が弱っていたら、復活させる為に破壊をしないと決める方が多いのですが。
俺の場合は、関係なく身体の命さえ破壊したい衝動に駆られます。
今は、色々な人と関わり、理性というものを学び、してはいけないと解っているので
その衝動を抑える事が出来るというか
しなきゃいけないと思っています。
俺の破壊衝動は、もしかすると1番最悪かもしれません。
この破壊衝動、きっと誰でも持っていて
それが大きいか小さいか
理性が働くか働かないかの差で。
大元には、知らないトラウマが関わっているのだと思います。
破壊衝動を緩和するには、そのトラウマが何なのか、何にイライラしているのか
何を1番破壊したいのか、それは何故なのかを深堀していかなければならないと思っています。
ただ、それが出来るのは自制がある程度出来るようになり、この人なら話せる、ちゃんと聞いてくれる。理解しようとしてくれると信頼関係が出来ないと無理だと思っています。
下手すると他害してしまう可能性があるからです。
俺の場合は対象は自分の?この身体にはなりますが。
この身体も自分のではないので、他害になるのかなと思います。
自分で自分の深堀をするのは、正直面倒となります。
考えたくないし、衝動も強まります。
だからといって誰にでも話して深堀という訳にもいきません。
ただ、破壊衝動はやりたくてやっている訳じゃない場合もある事は知って欲しいなと思います。
誰かがそれを望んで、俺達はうまれる。
そのトラウマを癒す、もしくは破壊したいのだと思ってたりします。
ただ、そのやり方がわからない。
解っているやり方が他の人には迷惑をかけてしまっているだけ。
衝動と闘うのは、凄く大変です。
理性をフル動員しても堪え切れない時もある。
今の衝動で壊してしまう別の発散方法を探す必要があります。
一緒にやりたい事を見つけるとか
これなら、ひとまずは破壊しても良いよな的な物を作るとか。
俺は、1番やりたい事を一緒に探して。
それはやっても良い事なのか
出来る事なのか、何に興味があるのかを
見つける事が大事だなと思ってます。
俺の経験だけど。
これが、全員に当てはまる訳ではなく
そんな事もあるんだなと知って欲しいなと思って今回書いてます。
一つ確実なのは、俺は最も最悪な破壊人格だなと思う。
それでも、なんとか生活してるよ。
破壊の他に、何が好き?
やってみたい事は?
気になる事は?
そこに注目したいなって思うよ。