Lステップを活用した4つの稼ぎ方
多くの事業主の方々から日々Lステップや公式LINEについての相談や問い合わせをいただいています。
ある方から先日、「事業にLステップの導入と、Lステップを活用した事業展開も考えている」というご相談をいただきました。
素晴らしいですね。Lステップは導入して成約数を伸ばすだけでなく全部で4つの稼ぎ方が存在しています。
今回はLステップを活用した稼ぎ方の4つをご紹介させていただきます。
ーーーーー
①自社商品の販売
ーーーーー
まず1つ目は自社商品サービスの販売です。
自社商品を販売していく上でLステップを活用することで、販売までの導線が円滑になり、利益を最大化することができます。
特に利益率の高い無形商品(コンテンツ、コンサル、コミュニティ)などを販売しているのであれば、Lステップとは相性が良いので導入をおすすめします。
実際に僕自身もLステップを導入する前は、1ヶ月の売上が30万円程度だったのですが、Lステップ導入後に月200万円ほどに売上を増やすことができました。
ーーーーー
②構築や運用の代行
ーーーーー
2つ目は構築や運用代行になります。
「Lステップを導入したい」という事業主・経営者の方のLステップの構築や運用を代行することで構築費、運用費をいただくことができます。
相場は初期費用5万円〜30万円で月額費用2万円〜20万円になります。
代行のデメリットはクライアントワークなので苦手な人もいるかもしれませんが、メリットは継続した収入源を作ることができることです。
動画編集のように単発で終わりの仕事ではなく、Lステップを運用するから効果が発揮されるものなので、クライアントさんと長期的な関係になることができます。
ーーーーー
③リストの売却
ーーーーー
次はリストの売却です。
初めて聞く方もいるかもしれませんが、実はLINEに集まったリストを売買することができます。
リストの質によっても金額は変わりますが、登録者1人につき500円〜1000円で売買している方もいて、500人のLINE登録者のアカウントを35万円で売買している方もいます。
ビジネス・事業をしている人にとって商品を購入してくださる可能性があるリストはお金を払ってでも手に入れたいものです。
ご自身がリストを大量に集めることができるのであればリスト売却も稼ぐ方法の1つです。
ーーーーー
④コンテンツホルダーと協業
ーーーーー
4つ目は、コンテンツホルダーとの協業です。
実際に僕も物販講座を販売しているのですが、僕が講師をしているわけではなく、パートナーと一緒に取り組んでいます。
お互いの役割を分かりやすく説明すると
山中:コンテンツの販売導線を整える
パートナー:お客さんへ価値提供
このように商品を販売するスキルさえあれば、商品サービスをすでに持っている方と協業することも可能です。
複数、協業パートナーを作ることで収入源を増やすこともできるのでぶっちゃけやらない理由がありません。
ーーーーー
まとめ
ーーーーー
いかがでしたか?
Lステップを活用した稼ぎ方は
①自社商品の販売
②構築や運用の代行
③リストの売却
④コンテンツホルダーと協業
こちらの4つになります。
実際に僕自身は③のリスト売却以外は、全てマネタイズに成功しています。
ぜひご自身の状況に合った稼ぎ方を選択してみてください。
また僕に相談したい方は遠慮なくDMから相談してくださいね^_^