【メルカリでより高く沢山売りましょ!】フォロワーの増やし方


こんにちは、蓮です。
今回はじめて有料ノートを書いてみようと思います。メルカリやラクマなどのフリマアプリを利用している方ならどなたでも参考になると思いますので是非読んでみてください。ちなみに今回は古着転売を例にしていきます。

皆さんフリマアプリを利用していて、「もっと高く、そして沢山売りたいな。」と考えた事はありませんか?その方法は工夫次第で沢山あると思うのですが今回はその中のフォロワーについてお話しをしていきたいと思います。


なぜフォロワーが多い方が売れるのか?
フォロワーが多い程、なんかいい商品に見えませんか?例えばtwitterでフォロワー0人の一般人が名言言うより、何百万人もフォロワーがいる有名人が同じ名言言った方が心に響きますよね。こんな感じでメルカリの古着販売でも同じで、同じ商品を売っている人がいてもフォロワーが多い人の方が高く沢山売れやすいわけです。

ではそんなフォロワーをどのように増やしていくかと言うと、

➀フォロワー限定割引をやる
【例1】
●1000円~1999円 100円引き
●2000円~2999円 200円引き
●3000円~3999円 300円引き
●4000円~     400円引き
↑こんな感じでプロフィールと商品説明にそれぞれ入れる。コピペしてもいいですよ!

割引額大きい程フォローしてもらいやすいです。【例1】が一番一般的だと思いますが、アカウントが育っていないうちは思い切って「全品1000円引き」にし、徐々に【例1】の値段に近づけていく方が育つのは早いです。

他にもフォロワー限定割引がある事を気が付いてもらいやすくするため、
1.アカウント名の後に「フォロー割引有り!」と入れる。
2.商品画像にも「フォロー割引有り!」や「全品フォローで1000円引き」と入れたりする、これに関しては商品が安っぽく見えてしまうのでフォロワー100人超えたあたりで、消した方がいいです。
3.定期的にコメント欄にフォロワー割引があると宣伝する。

➁リピーター割引をする
要するに2回目以降の購入者はフォロワー割引+リピーター割引するという事です。このリピーター割引は500円程度がおススメです。リピーター割引はフォロワーを増やすというより減るのの対策ですね。案外買った後外す方多いんですよね(笑)
この宣伝もプロフィールと商品説明欄に記入しておきましょう。

⓷100円値下げ
出品した商品はどんどん新着商品の下に埋もれていってしまい、閲覧数が増えにくくなります。しかし、100円以上の値下げをすると新着に上がる事があります。値下げで新着に上がるのは1つの商品1日に1度です、再度出来るようになるタイミングは日付が変わってからです。
要するに2月1日23時59分に値下げをしても、2月2日0時0分になったらまた値下げで新着に上がるようになるという事です。
※メルカリのアルゴリズムはすぐに変化してしまうので、⓷の情報は変化して染むかもしれないので参考程度にして下さい。

⓸再出品をする
100円値下げしていくうちに売りたくない値段になってしまったら、再出品してまた沢山の方に閲覧してもらいましょう。

⓹閲覧数稼ぎ用の商品を置く
閲覧数が稼げる定番の商品(ノースフェイスのヌプシダウンやアディダスやナイキのナイロンジャケットなど)を相場より高くして置く。こうする事でその商品は売れませんがそもそもアクセス数が多いので宣伝効果があるので、フォロワーは増えやすいです。
※もし売れたらラッキーですね(笑)

⓺SNSでメルカリに誘導するようのアカウントを作る
メルカリに集客できるのでフォロワー増加に繋がると思います。以前話題になった「100人に100万円プレゼント」のように「いいねとリツイート、メルカリフォローで10人に5000円以下の商品プレゼント」などやるとなお効果アップ。
※僕はやってません。やるのが面倒くさいだけです。

写真を綺麗に撮るなど他にもありますが、今回は主な方法について書いてみました。特に①は一番重要ですので絶対やってくださいね。

ここまで読んでいただきありがとうございました、参考になったらとても嬉しいです!
是非僕のnoteもフォローお願いします(笑)

いいなと思ったら応援しよう!