
2022/11/12(金)サッカー勝敗予想
🎯⚽️サッカー勝敗予想⚽️🎯
🎯先々週激アツ
2勝4敗
🎯先週激アツ
4勝2敗1分
🎯今週激アツ
2勝3敗0分
🎯total激アツ
18勝15敗1分
先々週成績
🎯total 27勝22敗3分
先週成績
🎯total 31勝21敗2分
今週成績
月曜日 🙇♂️1敗
火曜日 🙇♂️1勝4敗1分
水曜日 🎯6勝5敗
木曜日 🎯3勝2敗
金曜日 🎯2勝1敗1分
直近3試合のチーム状態や流れ、支配率、シュート数、CK数や
ホーム&アウェーの勝率など様々な角度から予想をしております。
激アツを入れて主要試合予想
★:激アツ
◎マンCvsブレントフォード
ハーランドがスタメンだ。マンC相手にこのオッズとハンデで良いのか?前半で試合を決めに来るだろう。久々に本気のガチガチのシティが見れる。今日の締めくくりでW杯明けの勢いが変わってくる。ペップが1番理解しているはず。
ボーンマスvsエバートン△
ボーンマスのリーグ最多失点はやはり厳しい。エバートンもカップ戦で負けた借りを返さないといけない。心理的に有利なのはエバートンだ。エバートンも良い試合する時は前半から展開力のあるサッカーを繰り広げれている。内容で圧倒できる力があるのはエバートンだ。
○リバプールvsサウザンプトン
得点力が火を噴き出したリバプール。ここを勝つとまだまだCL圏内は狙える位置だ。サウザンプトンは直近の試合を見ていても失点を普通にする。今のリバプールなら畳み掛けれる攻撃力がある。
フォレストvsクリスタルパレス△
フォレストも最後まで粘り切るサッカーがリーグでは中々出来ていない。最近のクリスタルパレスの右サイドの攻撃が脅威になってきている。最後のフィニッシュの所はチームとしても課題に挙げられているが今日はチャンスの数で圧倒出来る分点は入るだろう。
○トッテナムvsリーズ
今季ここまでのリーグ戦で2連敗を喫したのはマンU、ニューカッスルと競合と被った時だけ。ここで落とすようなら今年のトッテナムはELが良い所になってくる。リーズもリバプールに勝ってから波に乗っているがここらでさすがに厳しいだろう。
アウェイで今季4位のトッテナムに勝てたら相当強い。
ウェストハムvsレスター○
レスターがここにきて昨年レベルの強さを取り戻してきた。このノリは渡したく無いだろう。逆にウェストハムが乗っていない。ここは今の調子で決まる試合と予想。レスターはマディソンの件もありノリノリだ。
ニューカッスルvsチェルシー△
ニューカッスルは今確かに強い。やっているサッカー自体は置いといて迫力がある。ただチェルシーにも誇りはある。ニューカッスルはBIG4とやる時はやはりいまひとつに見える。今日も試合展開はチェルシーだと思う。ただポッター監督もこのメンバーで3連敗は出来ない。引き分け以上で良いならチェルシーだ。
ウルブズvsアーセナル○
やはりチェルシーにあの勝ち方が出来るのはかなり強い。今のアーセナルには明確な戦術のロジックがある。そうなるとウルブズも打つ手がない。アーセナルの良いところはしっかりビルドアップが出来る。支配率65%は取れるとなると防戦一方のウルブズが目に見える。
○ナポリvsウディネーゼ
ここ2試合ウディネーゼの試合をしっかり目に見たが、あれではナポリは間違いなく倒せない。守備も思ったより脆いなといった印象。ナポリも攻撃の手数がしっかりすると点を取り切る力がある。ここはナポリ予想。
ホッフェンハイムvsヴォルフスブルク△
ヴォルフスブルクが直近4試合で11得点で3勝1分と乗っている。ホッフェンハイムは攻撃のクオリティが今ひとつ上がってこない。そうなるとこの勝負引き分け以上で良いというのはかなり有利になる。ヴォルフスブルク予想。
ヘルタvsケルン◎
ケルンは試合内容が毎回良い。ここらで勝っても全くおかしく無いと思う。後は決め切る力と不用意に失点さえしなければもっと良い順位にいけるチームだと思う。ヘルタもカウンターしかない所を見ると勝てる確率はかなり低い。
ブレーメンvsライプツィヒ◎
ライプツィヒの攻撃の手札と手数がここに来て猛威を振っていると感じる。ブレーメンはどうしても撃ち合いの試合をしてしまうから試合自体が不安定である。撃ち合いをさせたらブンデスでライプツィヒとバイエルンの右に出るものはいない。
シャルケvsバイエルン★
やはりシャルケの守備ではバイエルンの攻撃は全く守れない。2点差以上は普通にやれば付くだろう。バイエルンが負ける絵は全くもって見えない。