![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27818935/rectangle_large_type_2_18072be5aca15733926fde621bdadb7f.jpeg?width=1200)
Photo by
soeji
「笹倉蓮の人生」の登場人物について思ってることを書いていくシリーズ
こんばんは!Renです!noteを始めてみました!
僕は、少々サッカーに熱い厳格な父と愛情たっぷりの天然な母のもとに生まれ、学生時代はサッカーに打ち込み、大学卒業後の今は営業マンとして働きながらほのぼのと暮らしている一般成人男性です。いうたら、そのへんにいる関西弁の兄ちゃんです。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28181164/picture_pc_359784f5264c94b8a2c9b1d02ba80e64.jpeg?width=1200)
そんな僕であっても、人生24年目にもなれば死にたくなるくらい辛いことや、腹がよじれるほどの面白いこと、涙が出るほど嬉しい出来事も、少しくらいは経験してきました🤏
そして、上記のような人生の記憶に残る印象的なシーンを振り返ると、必ずかけがえのない友人達がいました。
こうして思い返せば、結構悪ない人生なんちゃう?と思ってます(誰かと比べてとかじゃなく)
けど、それって僕だけじゃなくて、これを読んでるあなたも、あなたが想いを寄せるあの人も、苦手なあの人であってもそうで、ひとつひとつの人生ってほんまにおもろくて、めちゃくちゃキラキラしたかけがえのないものなんやと思います。(だれやねんって思わんといて?笑)
つまり、なにが言いたいかと言うと、
「誰かの人生に登場すること」
って、それだけでめっちゃすごない?と思っているので、
ここでは僕の人生にフォーカスして、
僕の人生に登場してくれた人物たちについて、ゆる〜〜〜く思ってることを書きたいと思ってます😆
てことで、おやすみ😴