![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40727623/rectangle_large_type_2_09ae62ab9b10996882e86126c6a2a649.jpg?width=1200)
プロフィール
はじめまして!コピーライターのhisamiです。現在は、小さな会社のマーケティングスタッフも勤めています。(100%リモートワーク)
20代〜30代前半は転職5回、校正ミスを繰り返す、コピーが書けないダメ社員でした。無数の失敗を乗り越え、大好きな仕事を楽しんでいます!
長い間、出版・広告業界に身をおき、1,000人以上の取材を通して「話を聞き、伝わる言葉にまとめる、書く」ことに没頭してきました。雑誌編集、新聞広告などの紙媒体から、ラジオ、インターネットまで、あらゆる媒体を経験。(テレビを除く)
コピーライターとして、今までイメージコピーとセールスコピー、両方を書いてきました。30代で宣伝会議コピーライター養成講座を受講、現在もコピーライティングを学びながら言葉の力を磨く日々です!
プライベートでは、家族の転勤で日本各地&中国を行ったり来たり。ここ数年は、1年半〜2年に1度の間隔で、バタバタと引っ越しが続きました。
結婚後の悩みは、キャリアが途切れてしまうこと。夫の転勤は、どのくらいの期間なのか、次はどこへ行くのか、全く予測不可能です。そのため、結婚後は正社員を諦めて、移動しながらキャリアを積める働き方を模索してきました。
たどり着いた転勤先で、仕事でのご縁をつなげてきた結果、ありがたいことに、どこに住んでもPC1台で働ける環境が手に入りました。
noteではコピーライター、ライターのノウハウや仕事の探し方、働き方を伝えたいです。
就職氷河期〜出版社で激務の日々。
大学時代は、就職氷河期真っ只中。憧れの広告・出版業界を目指して、30社以上にエントリーするが、書類選考で落ちまくり。粘りに粘って、卒業間近に出版社の内定ゲット!晴れて情報誌の編集者に。
憧れの現場では、厳しい現実と直面。休みは月に1.2日、朝から終電まで働く日々。毎月の締切前は、椅子を2つ並べて会社に寝泊まり。肩こり腰痛と戦いながらも、若いパワーで激務をこなしていた。しかし、校正ミスを頻繁に犯すダメ社員だった。
引越し、ワンオペ育児の行く先は…
結婚後は、夫の転勤で国内3か所+中国2か所を転々と…。1人息子の子育てでは、保育園待機児童、ワンオペ、育児ノイローゼ、小1の壁、転校など、子どもの成長とともに訪れる問題を味わい尽くす。
毎回、家族で壁を乗り越え、その先に見える風景は想像以上に美しく、清々しい気持ちになれる。そしてまた、新しい生活を楽しもうと決意。転勤生活って、家族みんなを成長させてくれる。1つの場所にとどまる生活より、私には合っていることを実感。
フリーランスの道を切り拓く
出版社、広告代理店、デザイン事務所勤務を経てフリーランスの道へ。今までの経験をポートフォリオにまとめ、新しい取引先を求めて、自ら営業スタート!まずは「面白そうな仕事をしている会社」をリサーチし、外注ライターとして仕事をいただけないか、売り込みに飛び回る。
結果、10社以上から取材ライターや広告制作の仕事をいただけるようになった。
紙メディアの経験と、新しいWEBマーケティング
これまでに情報誌、音楽雑誌の編集・ライターはじめ、求人広告、住宅メーカー、大学・専門学校、医療・福祉、百貨店、化粧品メーカー、通販、地方自治体など、あらゆるジャンルの広告制作に携わる。
取材経験として、1,000人以上の方をインタビュー。ターゲットに伝えたい想いを聞き取り、伝わる言葉にまとめ、新しい価値を提案してきた。
* * * * * *
現在は、小さな会社のコピーライター兼マーケティングスタッフとして、フルタイム在宅で働いています。猛スピードで変化する社会情勢の中、WEB集客、広告の実践を繰り返す日々。仕事のモットーは、猛スピードで変化するユーザーニーズを捕らえ、柔軟に動くことです!
副業として、コピーライター・ライターの仕事も進行中。過去に仕事でお世話になった方からのご依頼は、タイミングさえ合えば引き受けています。時に、友人のお仕事SOSに応える形でアドバイスをしたり。自分の経験が生かせることに喜びを感じています。