見出し画像

新春学生リモートアーチェリー大会2025


はじめに

この度、学生有志企画として大学リモートアーチェリー実行委員会が「新春学生リモートアーチェリー大会2025-New Year Student Archery Challenge 2025」を実施することになりました!!

大会要項

  1. 目的
    ▶全国の学生アーチェリー仲間の輪を広げる
    ▶Ianseoシステムを活用したオンライン対戦の可能性を広げる

  2. 主催 大学リモートアーチェリー実行委員会(学生有志)

  3. 協力 関西学連Ianseo Team(KS@T)・関西学生アーチェリー連盟

  4. 後援 北海道・東北・関東・東海・北信越・中国四国・九州学生アーチェリー連盟、株式会社レオ・プランニング

  5. 開催期間 2025年1月1日(水)~1月17日(金)
    ※個人の都合に合わせて実施可能です!

  6. 会場 各自のアーチェリー練習場(大学射場など)
    ※安全には十分ご留意ください!

  7. 参加資格 大学生・大学院生(~M2)
    ※学連の加盟・未加盟は関係ありません!

  8. 競技規則 (公社)全日本アーチェリー連盟公認競技規則2024~2025

  9. 競技方法 インドアアーチェリー 18mラウンド 60射(30射×2回) 3本射90秒
    ※的紙は3つ目標的・40cm標的のいずれかを使用、時間は各自で計測してください。アプリの得点入力画面には、運営の都合上10点~Mが全て表示されます。

  10. 部門種別 リカーブ部門、コンパウンド部門、ベアボウ部門 男子、女子  ※全部門に参加可能です!

  11. 参加費 無料
    ~大会の趣旨にご賛同いただける方はこちらから寄付をお願いします!~
    https://checkout.square.site/merchant/MLBRPHS3B1N15/checkout/2Q7JJ6AISZXGUOW6OJJBPTFE

  12. 参加方法
    ①エントリー:下記のエントリーフォームより、申込!(個人・団体どちらでも可)12月29日(日)以降(予定)、順次スコアカードデータ(PDF)を共有します。事前に印刷をお願いします。
    ▶エントリーGoogleフォームはこちら
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdMXYk5wZn9hvLzHP2RMJxCKUulKrYhBbOLm5_sboPCkfdyOQ/viewform
    ②大会参加:Ianseo Score Keeper NGアプリを各自のスマホにインストール!
    ▶Android版ダウンロードはこちら
    https://play.google.com/store/apps/details?id=net.ianseo.scorekeeperng
    ▶iOS版ダウンロードはこちら
    https://apps.apple.com/jp/app/ianseo-scorekeeper-ng/id1631394400
    印刷した紙のスコアカードへの記入に併せて、アプリにも点数を入力してください。
    ③参加後:当日中に紙のスコアカードを撮影し、結果送信フォームより送付ください。内容を主催者で確認の上、Ianseo.netに大会結果を掲載します。
    ▶結果送信Googleフォームはこちら

  13. 連絡先 事務局:remote.archery.jpn@gmail.com ※3日以内に返信します

  14. 備考 エントリーなどにより提供された個人情報は、本大会の運営のみに使用します。また本大会へのエントリーをもって、氏名・成績などがIanseo.net・大会SNSを通じて公開されることに了承したものとみなします。

#2025初射ち

#2025初射ち
上記のハッシュタグでSNSに大会の模様を投稿してください!!
2025年のアーチェリーも大学生からドンドン盛り上げていきましょう!!
今後も様々な情報を実行委員会Noteから配信しますので、ぜひフォローをお願いいたします!


いいなと思ったら応援しよう!